『名機の予感!カタログでは気付けない細部までブラッシュアップ』 富士フイルム FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキット yamadoriさんのレビュー・評価

2020年11月19日 発売

FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキット

  • 465gの小型軽量ボディに5軸・最大6.0段の手ブレ補正機能を備えたミラーレスデジタルカメラ。4K/30P動画やフルHD/240Pハイスピード動画を撮影できる。
  • 裏面照射型2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載し、最短約0.02秒の高速・高精度AFが可能。
  • 大型グリップや「バリアングル構造」の液晶モニターにより高い操作性を実現。標準ズームレンズ「XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ」が付属する。
FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキット 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:415g FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットとFUJIFILM X-S20 XC15-45mmレンズキットを比較する

FUJIFILM X-S20 XC15-45mmレンズキット

FUJIFILM X-S20 XC15-45mmレンズキット

最安価格(税込): ¥198,990 発売日:2023年 6月29日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:410g
 
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの店頭購入
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのオークション

FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月19日

  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの店頭購入
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのオークション

『名機の予感!カタログでは気付けない細部までブラッシュアップ』 yamadoriさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのレビューを書く

yamadoriさん

  • レビュー投稿数:195件
  • 累計支持数:1668人
  • ファン数:51人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
23件
4977件
レンズ
56件
1448件
デジタルカメラ
12件
1060件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー無評価
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感5
名機の予感!カタログでは気付けない細部までブラッシュアップ

 X-T3のサブカメラとして購入。X-E3も持っています。
【デザイン】
・直線と曲面を上手く組み合わたデザインで、シャープさを感じさせるグッドデザインです。
・ニコンD5600に似た格好ですが、私はシャープ感が有るX-S10に、より好感を持ちました。
・コンパクト機ながら三脚取付ネジ穴がレンズ光軸と同一になった
  →他社では当たり前だけど嬉しい。
・ストラップ用三角リング用のうっとおしい保護カバーが廃止され、ニコンと同形状のj樹脂製保護具に変更されたことも素晴らしい。(X-T3、X-E3ではニコンのパーツを購入して装着していました)
【画質】
・相変わらず凄く良い、XーT3と同等の素晴らしさです。
・フィルムシミュレーションが増えたのが嬉しい。(多い方が得した気分)
【操作性】
※カタログでは判らない部分がブラッシュアップされています。(FUJIの設計陣の努力が伺える)
・リアとフロント両ダイヤルのクリック感が大幅に改善されており、回すのにストレスを感じなくなりました。(X-T3やX-E3は、お世辞にも良好とは言えなかった)
・Qメニューボタンが天面に移動→押し間違いが無くなりましたね。
【バッテリー】
・愛用中のX-T3、X-E3と同じバッテリーなのが嬉しい。
・電池持ちは未だ使いきっていないので無評価。
 (悪くても予備バッテリーを複数持っているので問題無しです)
【携帯性】
・XーT3より良いので私は高評価。
【機能性】
・ボディ内手振れ防止もありがたいけど、お任せ撮影でRAW記録が出来るようになったのが素晴らしい。
(いつもRAWで記録し、LightroomやX RAW STUDIOで現像するので、とても嬉しい機能)
【液晶】 普通にきれいです。(けなすことは無縁)
【ホールド感】
 グリップが深いことと、ストレート部が多いデザインにより、良好なホールドを実現しています。
【総評】
・エントリー機とは思えぬほど内容が充実したミラーレス一眼です。
・FUJIFILMの初期カメラは幼稚ともいえるお粗末な事が多々ありましたが、設計陣がたゆまぬ努力を重ね、細部に至るまで配慮が行き届くようになりましたね。ナイス!
・発売日にゲットしましたが、Yahoo!ショッピングのポイントが沢山付いたので買い得感がありました。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
その他

参考になった26人(再レビュー後:23人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー無評価
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感5
写りGood、機能強化、満足です。

【デザイン】なかなか良いです。
 ニコンD5600に似てますね。

【画質】相変わらず凄く良い、XーT3と同等の素晴らしさです。

【操作性】 問題無し。

【バッテリー】 まだ使いきっていないので無理評価。

【携帯性】 XーT3より良いので、私は高評価。

【機能性】 ボディ内手振れ防止もありがたいけど、お任せ撮影でRAW記録が出来るようになったのが素晴らしい。

【液晶】 可もなく不可も無し。

【ホールド感】 グリップが深いのが良好なホールドを実現しています。

【総評】発売日にゲットしましたが、Yahoo!ショッピングのポイントが沢山付いたので買い得感がありました。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
その他

参考になった3

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月19日

FUJIFILM X-S10 XC15-45mmレンズキットをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意