PowerShot ZOOM
- 双眼鏡やデジタルカメラ、ビデオカメラの特徴を組み合わせ、1台で「観る」と「撮る」を楽しめる望遠鏡型カメラ。質量約145gの手のひらサイズ。
- 焦点距離100mm/400mm/デジタルズーム800mm相当の超望遠撮影機能を備え、AFやレンズシフト方式の手ブレ補正を採用している。
- 3種類の焦点距離を瞬間的に切り換える「瞬間ステップズーム」を搭載。スマホに表示されたライブビュー映像を見ながら静止画を撮影できる。

よく投稿するカテゴリ
2022年2月14日 10:56 [1551259-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 1 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 1 |
液晶 | 1 |
ホールド感 | 1 |
【デザイン】外から見た形は良い
【画質】特に不満はない
【操作性】操作が釦4個しかないため、ボタンは複数の機能を兼ねており、釦を見ないで操作はとてもできない(覚えきれない)。ボタンの位置機能の割り振り、画面での確認などに必然性、関連性がない。極端な例ではカメラの機能を選ぶのにメニュー釦で項目を出し、PHOTOボタンとRECボタンで項目を上下して選ぶ。PHOTOボタンは取説では絵ではPHOTOと描かれるが本文ではシャッターボタンと書かれていて静止画の記録釦(シャッターボタン)のようであるが、いかに操作中であっても、決定的場面のシャッターボタンはシャッターボタンとして押せるべきで、他の機能と兼ねるというのは全くの論外。操作はファインダーを覗いて液晶の画面をファインダーの中にないボタンで選択するのであるが、釦を半押しするとファインダーの中でその操作の内容がわかる、などしないと、いちいちファインダーから外のボタンを確認して、操作を行うなどしなければならず、確実な切り替えには時間を要する
【バッテリー】バッテリー自体には問題がないが、附属の充電ケーブルが USB
Type-C to Type-C ケーブルでありながらこれに対応している充電器の付属がない。
進んだ規格であってもこのカメラでそれが必要なのか、多く使われているUSB mini での充電ができず、新たに充電器を購入しなければならなかった。
【携帯性】
問題なし。ポーチは自分で購入した。
【機能性】焦点距離は2焦点から選ぶしかなく思い通りのフレーミングができない。
もし限られた焦点距離であるのなら、もっと長焦点の機械にしてそこにメリットを主張してほしい。画面の再生をファインダー内でしかできないので、取れた画像の確認がしにくい。他人と共同確認はできない。
【液晶】
もっと大きくして操作の情報を画面を見ながらでもできるように。
【ホールド感】
手で前後方向のグリップを握るため、ファインダーをのぞくと肘が前に出てしまいチ長時間の姿勢維持が苦しい。そして何よりシャッタボタンが全面(顔の前)にあり親指で操作する。動画撮影なら良いかもしれないが、スチルのシャッターは人差し指でで、指をフリーにしてシャッタータイミングだけに集中できるようにすべきである。顔の横で親指で前に押すのでは、タイミングを逃すし、ぶれてしまう。ホールド感を出すのであれば前後ではなく縦に伸びた棒を握る方が良い。
【総評】まず、商品名にzoomの語が入っているのに、これは2焦点切替カメラでしかない。また、パネルではなくファインダーを覗くしかモニターや操作ができず、ファインダーをのぞくと操作ボタンがどこか、どれかがわからず、設定ができない。
カメラとして思い通りの場面を撮る、という点ではほとんど使えない。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- スポーツ
- その他
参考になった6人
「PowerShot ZOOM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月14日 10:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月29日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月29日 02:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月24日 17:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月15日 09:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月9日 12:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月18日 23:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月16日 16:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月6日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月25日 13:51 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
