
よく投稿するカテゴリ
2023年6月2日 19:25 [1716303-2]
満足度 | 1 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
個人的一例として捉えて下さい。
私の場合耐久性がまるでダメでした。600のU型よりも持たない。新品購入後一年間の使用で二度修理。どちらも発光管劣化。サービスセンターではストロボは消耗品だから使い方によっては半年しか持たない事例は、珍しくないと、言われました。1回の修理代30,000円。600のU型は新品だと2年は使えた印象でした。
使い方は、
主にスクールフォトでハイスピードシャッターで日中シンクロでバシバシ撮る感じです。一日だいたい500〜多くて1500枚程度撮影。バッテリーは2本で十分持つ感じです。カメラはR3。特にフル発行設定はしていませんが、多分フルの回数が多いのでしょう。集合写真では光量が足りないので他ストロボgodoxad200proを使ってます。
EL-1は値段も高くプロ用と名乗っていますが期待しすぎない方が良いです。600のUは値段がEL-1よりは安かったので、3台を同時に使ってなんとかなっていましたが、EL-1、3台運用は値段サイズともに無理です。EL-1がこの状況なのでEL-5には期待していません。でも予約しているので、一応は使ってみますが。本当に今後が不安。
機材の破損の保険に入ってますが、劣化は保険対象外と弾かれました。落として壊した方が保険が適用されるので、保険に入っている方は落とした方が正解です。
性能については、良いです。綺麗な写真が撮れます。600のUよりも当然良いです、ミラーレスとの相性がいい感じがします。値段相応の耐久性さえあれば...
今後も半年ごとの発光管の交換を続けるのであれば、EL-5を3台運用が現実的かもしれません。
追記
修理品が帰ってきました。修理代内訳反射板ユニット6,100円サイドラバー両面テープ2個2,600円技術料金17,000円計28,270円@発光管の劣化を確認したため、発光管含む反射板ユニットを交換いたしました。とのことでした。サービスセンターで予防策を聞いてもこちらの使い方が悪いからどうにもならないとしか言われませんでした。R3とのコンビネーションを十分テストしていない感じがします。防水性能や電池を変えたことや、熱で止まる機構の問題など複合的な原因なのだと思いますが、「プロに応えるフラグシップモデル」という謳い文句は、私には嘘でした。キャノンが認めるプロには喜ばれているのでしょう。
- レベル
- プロ
参考になった15人(再レビュー後:12人)
2023年5月20日 00:01 [1716303-1]
満足度 | 1 |
---|
光量 | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
個人的一例として捉えて下さい。
私の場合耐久性がまるでダメでした。600のU型よりも持たない。新品購入後一年間の使用で二度修理。どちらも発光管劣化。サービスセンターではストロボは消耗品だから使い方によっては半年しか持たない事例は、珍しくないと、言われました。1回の修理代30,000円。600のU型は新品だと2年は使えた印象でした。
使い方は、
主にスクールフォトでハイスピードシャッターで日中シンクロでバシバシ撮る感じです。一日だいたい500〜多くて1500枚程度撮影。バッテリー2本で十分持つ感じです。カメラはR3。特にフル発行設定はしていませんが、多分フルの回数が多いのでしょう。集合写真では光量が足りないので他ストロボgodoxad200proを使ってます。
EL-1は値段も高くプロ用と名乗っていますが期待しすぎない方が良いです。600のUは値段がEL-1よりは安かったので、3台を同時に使ってなんとかなっていましたが、EL-1、3台運用は値段サイズともに無理です。EL-1がこの状況なのでEL-5には期待していません。でも予約しているので、一応は使ってみますが。本当に今後が不安。
機材の破損の保険に入ってますが、劣化は保険対象外と弾かれました。落として壊した方が保険が適用されるので、保険に入っている方は落とした方が正解です。
性能については、良いです。綺麗な写真が撮れます。600のUよりも当然良いです、ミラーレスとの相性がいい感じがします。値段相応の耐久性さえあれば...
今後も半年ごとの発光管の交換を続けるのであれば、EL-5を3台運用が現実的かもしれません。
- レベル
- プロ
参考になった3人
「スピードライト EL-1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月2日 16:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月8日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月2日 19:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月5日 08:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月27日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月26日 08:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月27日 00:03 |
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
(フラッシュ・ストロボ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
