ATH-770XCOM
- 手軽に高音質な通話や収音ができる有線ヘッドセット。WEB会議やテレビ電話、ストリーミングなどのコンテンツ制作や動画配信を行うユーザー向け。
- 単一指向性マイクと自由自在なグースネックで正確に声をキャッチ。息を避けて音声だけを拾う小型コンデンサーマイクロホンを搭載。
- 会話中に自分の声や周囲の音を瞬時にカットできるマイクミュート機能を搭載。音量調整が手元で行えるボリュームコントロール機能を備える。

レビュアー情報「使用目的:スカイプ・チャット」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年5月6日 15:33 [1579327-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
テレワークでのボイスチャット、仕事で行うイベントの司会、ビデオナレーションのために購入。
テレワーク用に作られたヘッドセットで、同社のモニター用ヘッドホンをベースに、単一指向性のコンデンサマイクを搭載したモデルとして、10,000円以下の実売価格で販売されていますが、この価格帯にしては全てが高次元に纏まっており、業務用のヘッドセットとしてオススメできる製品でした。
元々、ATH-WS990BTやSonyのWH-CH710Nを仕事用として利用しており、それも気に入っているのですが、Bluetoothのため、電池残量を気にしなくて良い&電波環境が悪い場所でもトラブらない有線のヘッドセットを探していました。
フィット感:テレワーク用に作った、というだけあって装着感が素晴らしいです。今まで使ったヘッドセットの中でもトップクラス。長時間着け続けていても、頭や耳が痛くなりません。少し側圧が高めですが、イヤークッションも柔らかく、耳にも当たらないので快適です。(私は耳が大きいので、オーバーイヤータイプでも当たるものが多い)
音質:モニター用ヘッドホンがベースなので、作らないナチュラルな音。テレワークやボイスチャットに使うには、人の声が聞きやすいので、その意味でも使いやすい。遮音感もかなりあるので、少し騒がしいところで使っても相手の声がよく聞こえます。(共用オフィスなどでテレカンする場合にも便利ですね。でも人に呼ばれても気づきません。)
マイク:単一指向性のコンデンサーマイクだけあって、さすがに優秀です。うちは山の中の一軒家なので、朝や夕方は鳥の声がけっこう騒がしいのですが、テストでTeamsの録画機能を使って、外でナレーションを録音した時も、うぐいすの声やカッコウの声(かなり近くで鳴いていた)は音声に入らず、自分の声だけを拾っていました。しっかり指向性は効いているようです。
ちなみにPCによっては、コンデンサーマイクだからだと思うのですが、入力レベルが他のマイクよりも低い(聞こえないぐらい小さい)ことがあります。
Windowsであれば、サウンド コントロールパネルから、録音タブを開いてマイク配列のアイコンをダブルクリックすると、マイクの入力レベルが100以下になっていることがありますし、ブーストも0dbになっている場合もあります。ここを適切に設定することで、ちゃんとした音圧が出ます。※ブースト設定が無いサウンドカードの場合は、USB-DACとか別途買った方が良いです。2,000円程度の安いのも沢山ありますし。
あと息の音は全く拾わないので、吐息のような声や、ウィスパーボイスを録音したい場合は、他のマイクを使った方が良いです。
- 使用目的
- スカイプ・チャット
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月12日 22:15 [1560552-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
【フィット感】
このタイプを使うのは初めてなので比較はできませんが、緩すぎずキツすぎず、良い感じです。
頭は小さい方かなと思います。
【音質】
良く聞こえ、聞きやすいです。
【マイク性能】
複数ヘッドセットで録音テストをしてみましたが、一番聞き取りやすい音で録音できていました。
【総評】
大満足です。
自宅でのオンライン会議用に使っています。
テレワーク率が高くなり持ち運びも少ないため、有線かつオーバーイヤーのこちらを選びました。長時間の使用でもバッテリー切れの心配がないのは、仕事で使う上ではやっぱり安心感があります。
Bluetoothの高級品を使ったことがないので比較はできませんが、マイク性能、音質ともハイレベルと思います。
- 使用目的
- スカイプ・チャット
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月20日 19:56 [1519489-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 4 |
元々のモニターヘッドホンに、無理やりマイクを取り付けたような無骨なデザインですが、必要十分です。
装着感はSONYのWH-1000XM2と比較して劣りますが、1時間会議をしても疲れることはありまりなく。声がクリアに聞こえます。
Webミーティングに合わせてワイヤレスのヘッドセットを何個も試してきましたが、結局のところとっさに使える有線が信頼性として一番良い、という結論にいたっています。
どうしても線が見苦しくはなってしまいますが……。
- 使用目的
- スカイプ・チャット
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
軽量軽快で音質も良好!
(ヘッドセット > Quantum 350)5
鴻池賢三 さん
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
