2020年10月16日 発売
FIO-Q3
- フィードフォワード方式のアンプ回路「THX-AAA」を搭載したポータブルヘッドホンアンプ。高出力時にも低ゆがみを実現する。
- XMOS製USBインターフェイス「XUF208」を搭載。768kHz/32bit PCMとDSD512(22MHz DSD)に対応。
- 4.4mmと2.5mmのバランスヘッドホン出力端子と3.5mmシングルエンドヘッドホン出力端子を装備。あらゆるヘッドホンと接続できる。

よく投稿するカテゴリ
2021年7月12日 21:26 [1472112-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
ベストバイでありポタアン再ブームの火付け役だ!
![]() |
||
---|---|---|
『ポタアン』というカテゴリーは既に役割を終えたと思っていた。ここに来てAppleがロスレス配信を開始するなど、ポタアンの必要性&価値が再評価されそうだ。本機はミニマルでリーズナブル、ポタアンとしての機能もフル装備している。4.4&2.5のバランス出力端子を備えており、応用性も抜群だ。
旧WALKMAN、 iPhoneと接続してみたが、音質的には1ランク解像度が確実にアップする。メリハリが効いた明快なサウンドだが、十分聴きやすく上品でもある。BASSブースト機能もあるが、ノーマルでもしっかりと低音は出ておりバランスも良い。入門&ポタアン再購入派の方にも本機は間違いなくおすすめ出来る。
参考になった13人
「FIO-Q3」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月22日 11:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月17日 20:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月13日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月12日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月1日 11:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月17日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月17日 23:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月14日 11:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月13日 19:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月19日 22:47 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
ユーザーレビューランキング
(ヘッドホンアンプ・DAC)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
