2020年11月 6日 発売
Ryzen 5 5600X BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.7GHzで、最大ブーストクロックは4.6GHz、TDPは65W。
- CPUクーラー「AMD Wraith Stealth Cooler」が付属。PCI-Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24。
- ストレージを迅速かつ簡単に拡張および高速化する「StoreMIテクノロジー」を採用している。
価格帯:¥23,979〜¥52,855 (39店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
※日本国内正規代理店品取扱い販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
2022年10月5日 14:18 [1629888-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
後方互換はないがコスパに優れたCPU。
【処理速度】
4500万画素のRAW現像の書き出しも早くなり、不満は無くなりました。
【安定性】
組み立て後、1週程度ですが、Windows11、Office、Adobe Ps,Lrを導入していますが、フリーズなど無く安定しています。
【省電力性】
65wで標準的。
【互換性】
7000シリーズが発売された現在、後方互換はありませんが、AM4マザーボードは多数あります。
【総評】
RAW現像PCの更新のために購入しました。
同等の性能であればcore i5 12400ですが、2022年9月の値下げで、ソフマップさんからATXマザーボード(MSI B550-A pro)とのセットで36700円で購入しました。
AMD7000シリーズ、intel 13世代シリーズも現在の円安で価格が上がると予想されますので、現時点で25000円までの値段で手に入ればコスパに優れた選択だと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「Ryzen 5 5600X BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月14日 10:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月1日 17:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月9日 11:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月5日 15:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月26日 22:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月18日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月9日 19:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月23日 09:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月13日 02:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月12日 15:11 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
