Ryzen 5 5600X BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.7GHzで、最大ブーストクロックは4.6GHz、TDPは65W。
- CPUクーラー「AMD Wraith Stealth Cooler」が付属。PCI-Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24。
- ストレージを迅速かつ簡単に拡張および高速化する「StoreMIテクノロジー」を採用している。
※日本国内正規代理店品取扱い販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
- CPU
- 1件
- 0件
2022年10月23日 09:56 [1462331-2]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 4 |
互換性 | 無評価 |
Zen3が登場するということで発売日に購入
【主な用途】
ゲーム(Apex Legends、FF14)、ネットサーフィン、画像編集、ブログ作成
【処理速度】
起動やログインはもちろん、ストレスを感じることが皆無です。このPCを使い始めてから一度もカーソルが砂時計になったことがないかも
【安定性】
Windowsアップデートや各種ドライバーの更新は頻繁に行っていますが、特に問題は起きていないです。
【省電力性】
付属のCPUクーラーでも問題ないようですが、別途購入したサイズの無限5を使っています、十分に冷えて安定してます
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった6人(再レビュー後:1人)
2021年6月12日 00:26 [1462331-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
初自作で購入したパーツ一式! |
昔から自作PCに興味をもちつつもチャレンジできずにいましたが、Zen3が登場するということで発売日に即購入!・・結果大満足です!
【主な用途】
ゲーム(Apex Legends、FF14)、ネットサーフィン、画像編集、ブログ作成
【処理速度】
サクサクとはこのことで、起動やログインはもちろん、ストレスを感じることが皆無です。このPCを使い始めてから一度もカーソルが砂時計になったことがないかも・・・
【安定性】
Windowsアップデートや各種ドライバーの更新は頻繁に行っていますが、特に問題は起きていないです。
【省電力性】
付属のCPUクーラーでも問題ないようですが、別途購入したサイズの無限5を使っています、十分に冷えて安定してますね。
【互換性】
対応マザーボードが豊富なのかは十分に調べてないので未評価です。初自作PCだったので慎重に対応マザーボードを選びました。これから自作に挑戦するぞ、って方は対応マザーボードの世代を確認しましょう。
【総評】
「ゲームメインに長く使えるPC」を目的にPC自作しましたが、このCPUを採用してよかったです。4万円前後するので、初自作する方だと少し高いと思うかもしれませんが、CPUを頻繁に買い替えるのは大変なので、ゲームや重い処理する用途で自作するぞって方は安定+快適に使える5600Xをオススメしたいです。
【参考:主なパーツ構成】
・マザー: GIGABYTE B550I AORUS PRO AX
・CPUクーラー:サイズ 無限五
・メモリ:G.SKILL F4-3600C16D-32GTZNC
・グラボ:ZOTAC GeForce RTX 3070
・ケース:COOLER MASTER NR200P
*初自作PCだけどMini-ITXに挑んでよかった!
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- スペック重視
参考になった5人
「Ryzen 5 5600X BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月14日 10:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月1日 17:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月9日 11:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月5日 15:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月26日 22:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月18日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月9日 19:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月23日 09:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月13日 02:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月12日 15:11 |
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
