Ryzen 7 5800X BOX
- 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは4.7GHz、TDPは105W。
- 「Precision Boost 2」、「Precision Boost Overdrive」に対応している。
- PCI-Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24。
※日本国内正規代理店品取扱い販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
2022年4月30日 23:55 [1576826-1]
満足度 | 4 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 3 |
互換性 | 5 |
去年の春に買いました。マザーはX570 Unify、クーラーにはAS500、ネコグリスを使用しています。現在はよりお手軽に入手できますが、イチから組むにはIntel 12thが高性能なのでそちらを選ばれる方が多いかもしれないですね。
【処理速度】文句ありません。購入当時最速だったZen3、8コアもあるCPU、4,5スレッド程度なら4.8GHzまで吹き上がるクロックの三拍子がそろってシングルもマルチも圧倒的です。特に3800XではゲームでCPU側がボトルネックになり、144fpsをキープできない場合が多かったため、シングルスレッド性能の向上がよく体感できました。他にもCrystalDiskMarkで、Gen4 SSDのマルチスレッド性能をきちんと測れるようになりました。
【安定性】熱で速度が落ちるなどサーマルスロットリング的な現象には遭遇していません。また3800Xの時から色々コンポーネント変更をしたのですが、なぜか安定性が良くなりました。Windows側の改善なのか、安物マザーボードが悪かったのかは不明ですが、満足度が上がりました。
【省電力性】唯一惜しく感じられた点です。標準では最大140Wまで許容されているので、負荷をかけると私の環境では70度台後半、瞬間的に80度前後に達してしまいます。3800Xに比べ、わずかに発熱が増えている気がします。Zen3のCCD1個に100W超の電力が流れるせいではないかと言われていますが、PBO2でリミッターをかけて100Wで運用しています。全コアをフルに使う場面はレアなので、性能的にもそこまで落ちることなく発熱だけが抑えられるように感じられます。
【互換性】AMDなので300世代のマザーから使用できるのはいいですね。ただ、電力設計がZenから大幅に変化しているはずなので、普通はZen3発売後に出たX570/B550マザーか、それ以前のマザーでも電源周りが強固な上位モデルのものを優先して選ぶべきでしょう。激安B450に載せたりしたらちょっと火を噴きそうで心配です。
【総評】IPCがSkylake並みでクロックも4GHz前半だったZen2世代に比べ、両方が大きく進化したことで劇的にゲーミング性能が高くなりました。今は円安が厳しいですが、もう少し値段が下がったらハイエンドAM4ユーザーの方の最後のアップグレードとしても良い選択かと思います。普通は5950Xを選びそうな気もしますが…
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった5人
「Ryzen 7 5800X BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月23日 12:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月11日 01:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月6日 16:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月31日 14:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月25日 17:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月25日 11:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月16日 02:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 23:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 02:13 |
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
