Ryzen 9 5900X BOX
- 12コア24スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.7GHzで、最大ブーストクロックは4.8GHz、TDPは105W。
- Precision Boost 2、Precision Boost Overdrive、PCIe 4.0に対応する。
- PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
※日本国内正規代理店品取扱い販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

よく投稿するカテゴリ
2022年6月3日 17:15 [1588444-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 4 |
互換性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
Core Tempでは11個コア目以降は数字出ないのね |
わかってはいてもやはり圧巻の24スレッド |
Raphaelがでても当分は5800Xを維持し、いずれ型落ちになって値下がったところで次までの中継ぎに5900X/5950Xを中古か処分品で拾おうかなと考えていたんです。確かに5800X、若干ピーキーなところはあるんですが別に不満はなかったので。しかし、今年3月に入ってからの急激な値下がりを見てやっと重い腰を上げたかAMDと思ったのと、5700Xというここにきてからの思わぬ伏兵の登場があって(最初から出していれば絶対大ヒットしたのにもう…)もうちょっと熱問題も考えないとなぁと思って悩んだ挙げ句に、”9”と12コア24スレというわたしにとってはついに大台に乗ることになることを考えてちょっと無理してこの子を選びました。やはりあとで中古で買うのは心配な部分もありましたし。
5700X的運用は5800Xでも擬似的には可能でしたからね。対するに12コア24スレと、それでいて5800Xより熱処理が楽らしいのは確かなようだったので。
結果から言うと、現状でのライバルになってしまっている12600Kとの価格差はなお不満ですが、長く生き延びてきたAM4環境にとっては実質で最優のバランスを持つという評価はたしかにそのとおりでした。熱的にも80度台に突っ込むことが少なからずあった5800Xに比べると負荷がかかっても70度台で踏みとどまることも多く、電力消費も観察している限りでは12コアがフルに回らない限りにおいて5800Xと有意な差は見えません。それでいて確実に処理速度はあがっています。普段使いでは変わりませんが、重い処理でのパワーはやはり+4コアがものをいうようです。また、わたしの子では5800Xに比べると優先されるできの良いコアが見えない代わり、均等に分散して処理が進む傾向があってトータルでのパフォーマンスは確実に上回っています。…出だしの頃は5800Xとの価格差は大きすぎて断念せざるを得なかった5900Xですが、思えば4コア8スレが当然だった頃に唖然とさせられた3700Xがそうだったように、やはりコア数は単純に力だと改めて思わされました(5950Xがウィンドウズに足を引っ張られるのはしょうがないとして)。この3年間を引っ張ってきたAM4環境にとって有終の美を飾ることをこの子でなし得たことに後悔はありません。体感できるほどの差は12700環境に対してもないので、この子で次次世代までは乗り切るつもりです。やっと少しだけモヤモヤしていたものがなくなって、長く付き合いたいシステムになった、と今は思っています
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった7人
「Ryzen 9 5900X BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月17日 14:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月15日 01:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 12:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月11日 23:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月6日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月5日 14:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月5日 11:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月3日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月27日 17:54 |
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
