IBM-020
- 10種類の自動メニューで「こね」「ねかし」「発酵」「焼く」の工程を、それぞれのパンに合わせた最適の時間で焼き上げるホームベーカリー。
- 小麦なしの米粉パンにも対応。1斤・2斤の2サイズ(米粉パンは1斤のみ対応)と、3段階の焼き色(こい・ふつう・うすい)から選べる。
- 最大13時間のタイマー付きで、朝食の時間に合わせてパンを焼き上げることができる。時間設定で自動メニューにないパンも作ることが可能。

よく投稿するカテゴリ
2021年3月12日 13:20 [1423304-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 4 |
メニューの豊富さ | 3 |
静音性 | 1 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 3 |
間違ってクチコミに書いてしまったため、使用後の感想も含めて再レヴューし直しました。
【デザイン】
普通じゃないかな。
【使いやすさ】
簡単さに感嘆! コンセント入れて、左から右に進めばいいだけ。たとえば一番左の「メニュー選択」で作りたい種類の番号を選び、次はその右隣にある「サイズ選択」で1斤か2斤を選び、次はそのまた右隣にある「できあがり時間設定」で時間を決める。そのあとまた右隣の「焼き色選択」で「こい、ふつう、うすい」の3つから選び、最後に一番右にある「スタート、一時停止」を押して完了というシンプルさ。
【焼き上がり】
使い慣れたら、焼き上がりも不満がないレベルになった。種類「ソフト食パン」焼き色「うすい」で、焼き上がり8分前に取り出して、30分冷ます。そしてビニール袋に入れてしばらく置くと、ちょうどいい仕上がりとなった。外はしなやかに固く、なかは柔らかくて美味しい。ちなみに、塩こうじ15グラムと生卵を入れている。その分、塩は3.5グラムにしている。
【メニューの豊富さ】
充分。米粉パンのグルテンあり、なしの両方も作れるし、ごはんパンも作れる。
【静音性】
居間に置いて使ったところ、こねる音は「脱衣所の洗濯機」くらいに聞こえた。目の前にある本器と、離れた場所にある洗濯機の騒音が同じくらいの大きさ。ただし、具材投入お知らせと、終了時のピー音はうるさい。しかも10回もくどく鳴る。
【手入れのしやすさ】
説明書には書いてないけど、フッ素加工してあるのか、パンケースの内側も簡単に洗える。
【サイズ】
他社製品よりは大きいが、2斤焼きにしては小さいだろう。他社はだいたい1斤焼きだから。
【総評】
クチコミにも書いたが、ピー音はうるさい。木造集合住宅では、夜間の使用は躊躇するレベル。しかも10回は多い。火災報知器が作動したと思われるくらいうるさい。スイッチで切れればいいのだが、コストが高くなるというのなら、音を小さくするか、せめて3回程度に減らしてほしい。
あと、こねるとき、最初はゆっくりで、2分を経過すると早くなる。
2斤焼きにしてみれば、本器のサイズも小さめかもしれない。
ただ、こねるとき、パンケースの正面から見て左奥と右手前の対角に、材料の粉が残りやすい。左手前と右奥は、ちゃんとこねながら拭っていくのに、この2角は拭っていかない。だから自分の手で、具材投入時の蓋を開けるときに、プラ製のスプーンでほじくって、かき集めた粉を団子状になっている塊に混ぜている。羽根の形状のせいなのか、それとも個体差によるものなのかは不明。
改良するときに、この点も考慮してほしい。
その他
お知らせ音のうるささに耐えることができれば、あとは価格も含めて満足できる。使い方次第で、美味しいパンが作れる。
- 主な用途
- 食パン
- その他パン
参考になった41人(再レビュー後:39人)
2021年2月20日 12:42 [1423304-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 3 |
メニューの豊富さ | 3 |
静音性 | 2 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 3 |
間違ってクチコミに書いてしまったため、使用後の感想も含めてレヴューし直しました。
【デザイン】
普通じゃないかな。
【使いやすさ】
簡単さに感嘆! コンセント入れて、左から右に進めばいいだけ。たとえば一番左の「メニュー選択」で作りたい種類の番号を選び、次はその右隣にある「サイズ選択」で1斤か2斤を選び、次はそのまた右隣にある「できあがり時間設定」で時間を決める。そのあとまた右隣の「焼き色選択」で「こい、ふつう、うすい」の3つから選び、最後に一番右にある「スタート、一時停止」を押して完了というシンプルさ。
【焼き上がり】
価格相応なのか、どうしてもミミが固く焼ける。私は「ソフト食パン」の焼き色は「うすい」を選択したのだが、なかは柔らかくて美味しくても、外は少しも「ソフト」じゃなく固い。中途半端なフランスパンみたい。次は焼き上がり10分前に取り出そうと思っている。
【メニューの豊富さ】
充分。米粉パンのグルテンあり、なしの両方も作れるし、ごはんパンも作れる。
【静音性】
居間に置いて使ったところ、こねる音は「脱衣所の洗濯機」くらいに聞こえた。目の前にある本器と、離れた場所にある洗濯機の騒音が同じくらいの大きさ。ただし、具材投入お知らせと、終了時のピー音はうるさい。しかも10回もくどく鳴る。
【手入れのしやすさ】
説明書には書いてないけど、フッ素加工してあるのか、パンケースの内側も簡単に洗える。
【サイズ】
他社製品よりは大きいが、2斤焼きにしては小さいだろう。他社はだいたい1斤焼きだから。
【総評】
クチコミにも書いたが、ピー音はうるさい。木造集合住宅では、夜間の使用は躊躇するレベル。しかも10回は多い。火災報知器が作動したと思われるくらいうるさい。スイッチで切れればいいのだが、コストが高くなるというのなら、音を小さくするか、せめて3回程度に減らしてほしい。
あと、こねるとき、最初はゆっくりで、途中から早くなる。単純に最初から同じ速度でこねているわけではないところも気に入った。
しかも2斤も焼けるなんて、価格以上の価値があるし、2斤焼きにしてみれば、本器のサイズも小さめかもしれない。
その他
価格は手ごろな製品ではあるが、仕上がり、音など、どうしても「イマイチ」感が拭えない製品でもある。でも、HB初購入の私にはちょうどいいと思っている。使い慣れて、もっといい製品がほしくなったらパナソニックでも買うかな。その前に飽きるかもしれないけど。
- 主な用途
- 食パン
参考になった2人
「IBM-020」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月17日 23:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月17日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月26日 19:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月12日 13:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月31日 14:38 |
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
開発者の愛情が溢れんばかりのホームベーカリー。
(ホームベーカリー > SB-2D151)5
多賀一晃 さん
(ホームベーカリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
