価格帯:¥17,780〜¥34,624 (32店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥18,700

よく投稿するカテゴリ
2022年5月13日 11:12 [1581524-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
内視鏡システムの動画バックアップ用
内視鏡システムの動画保存に使用
既にSONY製の記録装置(SDI送り)が設置されていますが、予備の保存装置として導入しました。
4K内視鏡装置本体の2K出力→分配器→SDI変換器および本機で信号を受けています。
用途はSONYの記録装置は常に稼働させ、トラブルが生じた際に本機の録画を停止し、記録された動画を再生し、詳細確認後に対処するようにしています。
画像は大変きれいで、一万円超でこの機能が得られるのは驚きです。
(施設設置のSONYの記録装置は約200万円です)
64GBのSDカード、USB経由(給電)の250GBのHDD(2.5インチ)、USB経由(給電)の64GBのSSDで確認しましたが、どれもスムーズに録画できます。
録画しつつ再生できる「タイムシフト」機能があればよいと思います。
また、本体に設定確認用の小液晶があればベストです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった1人
「GV-HDREC/B2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月2日 02:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月30日 08:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月13日 11:12 |
選び方ガイド
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
ユーザー満足度ランキング
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
ユーザーレビューランキング
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
