EPOS/SENNHEISER GSX 300 [Black]EPOS
最安価格(税込):¥9,500
(前週比:-181円↓)
発売日:2020年 7月16日

プロフィールデジモノ誌やウェブで活動するフリーライター。
デジカメ、テレビ、レコーダーなどデジタル機器を中心に
白物家電やPCまで執筆対象を拡げている。
また、ゲームやアニメ、ホビー、トイなど、サブカルチャーも扱う。
近著に『INGRESSを…続きを読む
2020年12月14日 23:01 [1398719-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体です |
背面端子類です |
底面です |
メーカーからお借りしてしばらく使用しました。
【安定性】
とくに誤動作や不具合は発生していません。
【音質】
ハイレゾ音源に対応しており、ハイレゾ音源をハイレゾ対応ヘッドホンに接続して聴くと、感動的なまでの差が生まれます。とにかく奥行きや空間感が出て、音場に広がりを感じます。あからさまにわかるので、すぐに体感できます。
【機能性】
機能としては、ハイレゾ対応とサラウンドを体感できるだけです。まあ、それが目的なのでそれで十分なのですが。EPOS Gaming Suiteを使用すると音域の変更など細かい設定ができます。
一応、ゲーミングを謳っていますが、FPSなど四方八方からくる弾丸の指向性や足音の方向性は、ステレオヘッドホンでも聞き分けられるようにソフト側が設定しているので、そこまで必要性は感じません。
【入出力端子】
PC接続のUSB端子とマイク端子、ヘッドホン端子がそれぞれひとつずつのシンプル設計です。
【付属ソフト】
付属というか、公式サイトからEPOS Gaming Suiteがダウンロードできます。先に説明したとおり、音域の調整やマイクの調整などができます。
【総評】
ハイレゾ音源とハイレゾ対応ヘッドホンを持っている人は是非。1万円程度の投資でこれだけ音が変わるのかと感動できます。機能は少なめですが、その分シンプルなので、設定が楽なのも初心者にはオススメです。
参考になった2人
「EPOS/SENNHEISER GSX 300 [Black]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月15日 13:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月14日 23:01 |
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
(サウンドカード・ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
