Sub Gen 3 [ブラックグロス 単品]
- AirPlay 2/Wi-Fi/ストリーミングに対応し、ディープな低音を実現するワイヤレスサブウーハー。縦向きにも横向きにも設置可能。
- 中央に向かい合って設置されている2つのフォースキャンセリングドライバーが振動をシャットアウトするため、ひずみのないパワフルな低音が響く。
- 本体をサウンドバー「Sonos Arc」または「Sonos Beam」と組み合わせると、テレビや映画、ゲームでも今までにないサウンド体験ができる。
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月9日 13:48 [1549414-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
デザイン、音質、機能性、全てにおいて素晴らしいsubです。デザインは、漆塗りのような深みのある黒色と個性的な形状がリビングに映えます。音質は、arcと組み合わせることで、arc単体とは比べものにならなほど低音域の幅が増幅し、しかも音に締まりがあります。Dolby Atmosの映画やApple musicの空間オーディオを聴くとその差は歴然です。機能性は、フォースキャンセリングドライバーが振動をシャットアウトするので、マンション住まいの自分としては、かなり画期的ですが、音響スロットから出る音圧はもの凄く、ウォールドアなど安定感に乏しい壁面の前に置くと激しく振動しますので場所を選びます。また、指向性がないので置き方はソファ横など自由ですが、それによって音質が変わると感じました。個人的には、横置きではなく、オーソドックスなテレビ台横の縦置き、音響スロットが正面を向く形がベストだと思いました。とにかくarcを購入された方は是非、多少無理してでも購入する価値はあります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月14日 12:19 [1409672-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
中音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
サイズ | 5 |
本製品Sono SubにSonos ArcとSonos Oneを組み合わせてホームシアターを構成しています。
3Dの立体的な音響効果に加えて深く体に染み込むような引き締まった低音が味わえます。
振動を発生させずに純粋な低音のみを届けるフォースキャンセリングドライバーの威力は抜群です。
2.1chで音楽を楽しむときもSonos Subの効果は素晴らしくベースギターやバスドラムのアタックが鮮烈に聴こえます。
ワイヤレスかつ無指向性のユニットなので設置場所を選ばないのもポイントです。
アプリで簡単にセットアップできるのも便利です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
