R-V32NV(K) [ブリリアントブラック]
- スリムな本体幅54cmで、鋼板3ドアタイプの冷蔵庫(315L)。乾燥を抑えて、鮮度を守る「うるおいチルド」を搭載している。
- 急いで冷やしたいときに便利な「サッと急冷却」を冷蔵室2・3段目に搭載。「うるおい野菜室」を採用し、冷気を直接あてない間接冷却で乾燥を抑える。
- 冷蔵室の全棚が傷つきにくく汚れもサッとふき取りやすい「強化処理ガラス棚」、高さを変えられる「高さかわるん棚」「高さかわるポケット」を採用。
最安価格(税込):¥100,000
(前週比:+2,200円↑)
発売日:2020年10月

よく投稿するカテゴリ
2021年12月25日 10:13 [1532001-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】
THE白物家電感が好きじゃないので◎。高級感があります。
【使いやすさ】
他の方が書いていた「ドアが閉まりにくい」というのは、「ちょっと手で押しただけで閉まってはくれない」ということなのかな思いますが、確かにそれはありました。
でも、ちゃんと閉めればいいだけなので問題ナシです。
【静音性】
静かだと思います。
私が自動製氷機初体験だったので、氷が出来上がって落ちる音に最初はビクッ!誰!?となっていましたがw、今ではすっかり慣れてしまって、全く気にならなくなりました。
【サイズ】
1人暮らしで、自炊する方にはオススメのサイズだと思います。
私の場合、2ドアのお一人様サイズからの買い替えでした。
お鍋ごと冷蔵室に入れてもまだ余裕があるというのが本当にありがたい。嬉しくてニヤニヤしちゃいました。
1人暮らしの一般的な賃貸アパートにはこのサイズが限界かもしれません。
(配送のオニイサンに「これより大きいのって搬入できそうですか?」と聞いたら「このサイズが限界だと思います」と言われた)
【機能】
充分です。
急速冷凍・冷蔵がありますが、急速冷凍はたまに炊いた白米を冷凍する際に使います。
違いはよくわかりませんが…。
自動製氷、楽ですね。特に夏場は製氷皿で手動だとすぐになくなってしまってましたが、その心配が全くない。
ただ、冬場のように氷を使う頻度が少ない時、氷がだんだん大きな塊になって取れなくなってしまったり、奥の氷の出口付近で固まったり、ちょっと気を使ってあげる必要あり。
【総評】
とても満足です!
ずっとTHEお一人様冷蔵庫(National製)が壊れないからもったいなくて使い続けていましたが、
買い換えて良かったです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月6日 18:23 [1503618-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
25年間休まず働いてくれたNational(!)製冷蔵庫からの買い替えです。したがってデザイン、機能、消費電力などいずれにおいても格段の進歩です。
スペースの関係で幅54cmのものは三菱か日立しか選択肢はありませんでしたが、こちらにしてよかったと思っています。
何よりデザインがすっきりしていてスタイリッシュなのが気に入っています。
ドアの閉まりに不満の声もあるようですが、最後まで丁寧に閉める習慣をつければいいだけのことです。
この冷蔵庫も長年にわたって愛用できそうです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月25日 01:34 [1475316-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
完全な日本ブランド、国内生産品は400L弱〜600Lオーバーのサイズで、より断熱性・消費電力が良いのですが価格帯が14万円以上はします。重量が80〜120キロオーバーまで非常に重いのが特徴です。おそらく重量物の運送・設置の手間賃を一定率含んだ価格設定だと思われます。
10万円以下の価格帯だと、日立の場合はタイ生産品になるようですが、これは日立のオーブンレンジでの経験と信頼があってのことです。飛び抜けたスペックをほどほどに抑えて、尚且つ、性能バリエーションだけは漏らさず揃えて低価格化しているのが日立のセンスの良さです。
前回の冷蔵庫購入は首都圏在住時の96年サンヨー製360Lで確か秋葉原で8万円台後半だったか?と。その経験から脱臭・除菌などの機能が信用できれば長期間快適に使えることがわかっており国産メーカーブランドを選びました。
冷蔵庫で自動製氷機能付きとインバーター仕様の製品は初めてです。上記のサンヨー製は実家でまだ快調に動いてますが、月50kw(重量58キロ)とおそらくこの製品と似たような鋼板製断熱材を使った製品ですが、年間電力量に換算すると600kwとなり、この新しい冷蔵庫が330kwhなので実に消費電力は半減することになります。国産製造の高級品なら大サイズでもより優れた省エネ性なのですが、価格差を考えればコチラの方が妥当なコスパだと判断しました。
実は辺鄙な場所への移住なので買い物は利便性が悪く、冷凍専用庫を別途購入する予定の為、冷凍庫容積が少なめでもOKという条件付きでの選択です。
この冷蔵庫は冷凍庫が下段に来るため冷凍庫容積が不足気味です。下段は後ろ側にコンプレッサー等の機械部分があるため奥行きが狭くなります。野菜専用冷蔵庫は売ってないため今回は代替の効く冷凍庫容積に犠牲になってもらう方が好都合、という訳です。他のレビューで冷凍庫が狭いというのを見ましたが、中段の野菜室はその分犠牲になっていないということです。
警告音は煩いというレビューも見ましたが、仕様が変わったのか?音量は小さめで気にならず、設定を変更すれば警告音は消せますよ。
氷に変な突起が付くというレビューも見ましたが、細い突起なのでコーヒー等の液体に入れると一瞬で溶けてしまうため、実用上は問題ないと思います。形が良くサイズがもう少し大きい氷だ出来れば尚良し、ってところですが大問題ではありません。
インバーターのおかげで側面の放熱面も昔の冷蔵庫ほど熱くならず、夏場の室温上昇も抑制できて快適。
アサヒデンキからの購入で21年7月後半、85777+2780(設置サービス)の日付指定便での購入でした。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2021年7月4日 07:18 [1469523-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
長年愛用の10数年間使用している日立の冷蔵庫が古くなり外観のよごれ、
特にゴムパッキンのカビが気になっていたので、同じ大きさのサイズで探しました。
規格的に各社統一なのか沢山の商品がヒットした。
値段も以前と比べると大変安くなっていて助かりました。
今回このR-V32NV(N)日立冷蔵庫を選んだのは、
値段も安いし昔から使用している日立ブランド製品に落ち着いた。
新しい冷蔵庫は運転中のモーター音も軽く、
外観も庫中もピカピカに綺麗で清潔感がすばらしい。
故障知らずの冷蔵庫であるが、思い切って交換して大成功です。
これからまた10数年間は使用するであろう新しい冷蔵庫、綺麗なまま使い続けたいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
三菱「中だけひろびろ大容量」に幅・奥行65センチモデルが登場!
(冷蔵庫・冷凍庫 > 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ49J-XT [フロストグレインブラウン])4
神野恵美 さん
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
