『ブラザーの2020年秋モデルはただこの1機種だけ』 ブラザー プリビオ DCP-J987N-W sumi_hobbyさんのレビュー・評価

2020年10月下旬 発売

プリビオ DCP-J987N-W

  • 多機能を備えた標準モデルのA4インクジェットプリンター。富士フイルムのインクジェットペーパー「画彩 写真仕上げPro」対応の専用モードを搭載。
  • A4最大20枚までまとめてスキャンでき、取り込んだ書類はデータとしてスマホやPCに保存可能。スマホ・タブレットから直接印刷ができる。
  • 「できる4色インク」に対応し、1回のインク交換でA4カラーを約500枚印刷可能。写真入り年賀状の場合約870枚印刷でき、1枚当たり約3.7円。
プリビオ DCP-J987N-W 製品画像

拡大

プロダクトアワード2021

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 解像度:6000x1200dpi 機能:コピー/スキャナ プリビオ DCP-J987N-Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • プリビオ DCP-J987N-Wの価格比較
  • プリビオ DCP-J987N-Wの店頭購入
  • プリビオ DCP-J987N-Wのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J987N-Wの純正オプション
  • プリビオ DCP-J987N-Wのレビュー
  • プリビオ DCP-J987N-Wのクチコミ
  • プリビオ DCP-J987N-Wの画像・動画
  • プリビオ DCP-J987N-Wのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J987N-Wのオークション

プリビオ DCP-J987N-Wブラザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月下旬

  • プリビオ DCP-J987N-Wの価格比較
  • プリビオ DCP-J987N-Wの店頭購入
  • プリビオ DCP-J987N-Wのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J987N-Wの純正オプション
  • プリビオ DCP-J987N-Wのレビュー
  • プリビオ DCP-J987N-Wのクチコミ
  • プリビオ DCP-J987N-Wの画像・動画
  • プリビオ DCP-J987N-Wのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J987N-Wのオークション

『ブラザーの2020年秋モデルはただこの1機種だけ』 sumi_hobbyさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリビオ DCP-J987N-Wのレビューを書く

sumi_hobbyさん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:243件
  • 累計支持数:4279人
  • ファン数:68人
満足度3
デザイン3
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト2
サイズ3
ブラザーの2020年秋モデルはただこの1機種だけ

再生する

製品紹介・使用例
DCP-J987NのADFスキャン開始からプリント終了まで

 

DCP-J987NとDCP-J982Nの外観比較

ファーストタンク機 DCP-J988Nと前機種 DCP-K982Nとの機能比較

 

【デザイン】
前モデルはDCP-J982Nだが見た目はブラザーのロゴが移動したのを除くと全く変わらない。コロナ渦でのブラザー製品の供給はひどく来年まで待たないと手に入らないものもあるらしいがDCP-J987Nはより汎用性の高い部品に置き換えただけのモデルチェンジの可能性は考えられる。

【印字速度】【静音性】
印刷スピードはA4普通紙カラーで10ipmとカートリッジ式では良く見かける数値となっている。実際の操作ではスキャン開始から印刷終了まで1分20秒掛かった。同じ操作だとエプソンのEP883Aは56秒、キヤノンのTS8430は1分25秒掛かる。

静音性に関しては店内放送にかき消されて判断し難いが印刷中はずっとカチャカチャ音がしていてパーソナルユースとしては少し耳障りかもしれないけれどガッチャンと言う重い音は少なく家族に迷惑が掛かると言う感じではなさそうである。

【解像度】
顔料ブラック+染料カラー3色の合計4色構成なのでキヤノンのエントリー機であるTS3330と同様のインク構成だが粒状感は中々良く抑えられている。2019年モデルのMFC-J903Nと比べてもインクの混ぜ方というかインクの吐出と言うかともかく丁寧になったような気がする。ややイエロー寄りに転ぶのは残念な所である。

【インクカートリッジ】
インクカートリッジはLC3111なのでDCP-J973Nから4代続けて同じである。インクコストはA4カラー文書が8.4円/枚とEP-883Aの12.0円/枚やTS8430の9.9円/枚よりは安い。ADF不要でひたすら大量印刷ならキヤノンの初代ギガタンクのG3310が0.8円/枚と圧倒的に安く、しかも本体価格もこなれていて安い。ADFが必要ならファーストタンク機のDCP-J988Nと言う手もあるが本体価格が高い割にインクコストが3.7円/枚なのでこの辺りは良く吟味する必要がある。

【ドライバ】
ブラザーの公式のソフトウェアダウンロードページによればWindowsは10、8.1/8、7、MacOSは10.11から10.15、Windows Serverは2008から2019で定期的にマシンを入れ替えているユーザーなら大丈夫かと思う。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj978n

【機能性など】
DCP-J987Nは前機種のDCP-J982Nと比べて画彩写真仕上げProモードやタッチ de プリント&スキャン搭載も変わらず本来ならDCP-J982N がお得ですと書きたい所、DCP-J582Nとともに春先に売り切れてしまいブラザーの最廉価インクジェット機種としてはDCP-J987Nになる。

インクカートリッジの所で引き合いに出したが、はがき対応の自動両面プリント、レーベル印刷を備えていると言う点ではエプソンのEP-883AやキヤノンのTS8430が比較対象機種になるであろう。

比較製品
CANON > PIXUS TS8430
EPSON > カラリオ EP-883A

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「プリビオ DCP-J987N-W」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

プリビオ DCP-J987N-Wのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J987N-W
ブラザー

プリビオ DCP-J987N-W

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月下旬

プリビオ DCP-J987N-Wをお気に入り製品に追加する <1417

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(プリンタ)

ご注意