おうちクラウド4Kディーガ DMR-4CS101
- 新4K衛星放送チューナーを内蔵し、4K番組を高画質で録画・再生できるブルーレイ/DVDレコーダー(1TB)。
- Bluetoothを搭載し、テレビがなくてもスマホで本体の設置設定が行え、帰宅時に持ち出し予約をした録画番組や音楽を自動でスマホに持ち出せる。
- アプリ「どこでもディーガ」を使えば、気になる番組をいつでもどこでもスマホから録画予約し、録画した番組や放送中の番組をスマホで楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2022年4月7日 20:27 [1569226-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
DVDレコーダーの頃からPanasonic製レコーダーを愛用しています。同じデザインで4Kブルーレイ非対応のものから、これに買い替えました。もちろん4Kブルーレイを見るためです。
横幅に狭く、高さがあるこのデザインがとても気に入っています。前回買ったときは、このデザインが気にいっただけで買い替えたくらいです。横幅に広いと、設置面積が多くなってしまうので、ラックに入れづらくなってしまいます。
番組表などボタンを押したときの反応速度などや画面の切り替えなども、十分に速いと思います。イライラするようなことはありません。番組表についても、以前の機種よりも見やすくなりました。
買うときに3番組録画は不要かと思いましたが、片っ端から録画して、その後必要な物だけ見るという使い方をするには3番組録画は必須だと思います。
BDや録画した番組・映像画質については、すでに満点の領域だと思いますので、何も述べることはありません。4Kのブルーレイについてですが、よく見ればFHDと違いがわかります。斜めの線に出てくるジャギーや細かい背景などのチラツキの少なさなど、さすが4Kです。さらに、4K独特の収録画像が暗めの場合、本機で明るさ調整ができるのはありがたいです。4Kブルーレイ再生中は、かなり高速にディスクが回るため、静かなシーンを見ているときは音が少々気になります。
いろんな機能が多数ありますが、なかなか使いこなすレベルまでは使っていません。これが4万円台で買えるわけですので、非常にお得だと思います。あと、私の勝手な基準ですが、Panasonic製品は寿命が来るまで、ほぼ故障しません。とても信頼しているメーカーです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
「おうちクラウド4Kディーガ DMR-4CS101」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月7日 20:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月26日 15:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月10日 17:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月5日 10:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月17日 17:47 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
