おうちクラウド4Kディーガ DMR-4CS101
- 新4K衛星放送チューナーを内蔵し、4K番組を高画質で録画・再生できるブルーレイ/DVDレコーダー(1TB)。
- Bluetoothを搭載し、テレビがなくてもスマホで本体の設置設定が行え、帰宅時に持ち出し予約をした録画番組や音楽を自動でスマホに持ち出せる。
- アプリ「どこでもディーガ」を使えば、気になる番組をいつでもどこでもスマホから録画予約し、録画した番組や放送中の番組をスマホで楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.13 | 3位 |
操作性![]() ![]() |
4.63 | 3.62 | 2位 |
録画画質![]() ![]() |
4.63 | 4.33 | 15位 |
音質![]() ![]() |
4.30 | 4.09 | 17位 |
録画機能![]() ![]() |
4.63 | 4.00 | 4位 |
編集機能![]() ![]() |
4.00 | 3.68 | 13位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.69 | 3.83 | 2位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.22 | 1位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年4月7日 20:27 [1569226-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
DVDレコーダーの頃からPanasonic製レコーダーを愛用しています。同じデザインで4Kブルーレイ非対応のものから、これに買い替えました。もちろん4Kブルーレイを見るためです。
横幅に狭く、高さがあるこのデザインがとても気に入っています。前回買ったときは、このデザインが気にいっただけで買い替えたくらいです。横幅に広いと、設置面積が多くなってしまうので、ラックに入れづらくなってしまいます。
番組表などボタンを押したときの反応速度などや画面の切り替えなども、十分に速いと思います。イライラするようなことはありません。番組表についても、以前の機種よりも見やすくなりました。
買うときに3番組録画は不要かと思いましたが、片っ端から録画して、その後必要な物だけ見るという使い方をするには3番組録画は必須だと思います。
BDや録画した番組・映像画質については、すでに満点の領域だと思いますので、何も述べることはありません。4Kのブルーレイについてですが、よく見ればFHDと違いがわかります。斜めの線に出てくるジャギーや細かい背景などのチラツキの少なさなど、さすが4Kです。さらに、4K独特の収録画像が暗めの場合、本機で明るさ調整ができるのはありがたいです。4Kブルーレイ再生中は、かなり高速にディスクが回るため、静かなシーンを見ているときは音が少々気になります。
いろんな機能が多数ありますが、なかなか使いこなすレベルまでは使っていません。これが4万円台で買えるわけですので、非常にお得だと思います。あと、私の勝手な基準ですが、Panasonic製品は寿命が来るまで、ほぼ故障しません。とても信頼しているメーカーです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2021年10月26日 15:45 [1510160-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
パソコンの様な外観でコンパクト。新感覚の製品ですが、既存のラックに納める場合、置き場所に悩むかもしれません。
【操作性】
我が家で4代目のレコーダーとなり、3代前からパナソニック製品を使ってますので、操作性は違和感なしです。テレビもパナソニック製品(映画やスポーツはプロジェクター使用)のため、使い勝手は申し分ありません。また、セットアップもどこでもDIGAを活用しましたので、殆ど、電源を入れただけで設置完了しました。
【録画画質】
スペック通りだと思います。4K放送は綺麗に映ってます。UHD媒体は、まだ評価できてません。
【音質】
5.2.2チャンネルのDolby Atmos、もしくは、7.2チャンネルのサラウンドを(コンテンツに合わせて)切り替えて使用します。機器の性能としては、スペック通りです。
【録画機能】
DIGAそのものです(^_^;)。当然、VIERAとの相性も良く、重宝しています。
【編集機能】
これもまた、DIGAだと思いますが、まだ使ってません(^_^)。
【入出力端子】
必要最小限で揃ってます。
【サイズ】
ミニPCの様な大きさです。
【総評】
最近の機種の良いところで、WiFi、Bluetoothが装備され、スマホとダイレクトに通信出来る機能もあり、セットアップは非常に簡単に素早くできます。また、Netflixやプライムビデオ等のサブスクサービスが使えるため、「テレビの電源を入れる」それだけで、家が映画館に変わります。Fire stickもApple TVも我が家にありますが、やはり、リモコン一つで全部できる方が有難いです。
- 接続テレビ
- プロジェクター
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月5日 10:24 [1491888-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】好き嫌いは分かれるかもしれないが、個性的で良い
【操作性】全機種もパナソニックからほぼ同じで迷わない。
【総評】
全面パネルのスモークフィルム的なデザインが? フィルムが取れるのかと思ったら取れない。
VODサービスが見られることが素晴らしい。
我が家のTVは12年前のもので当然VOD見れないのに、レコーダー側での機能で見られるようになるのには驚きがある。
スマホの連携機能も素晴らしい。
10年前のテレビ/レコーダーを使っていたから生活が変わるほどのショックがあった。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月17日 17:47 [1444642-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】シンプルでよい。
【操作性】設定はスマホで出来て簡単。
【録画画質】4K対応の機種を初めて購入しましたが、シャープの古い液晶TVでも違いが判ります。
【音質】ごく普通です
【録画機能】きれいです
【編集機能】まだ使ってません
【入出力端子】シンプルです
【サイズ】小さくて驚きました。
【総評】シンプルで使い勝手が良い
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
