VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]
- 「Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ」を搭載した有機ELテレビ(55V型)。明部から暗部まで高コントラストを実現している。
- 独自のパネル制御技術「Dot Contrast パネルコントローラー Pro」の改良により、明部と暗部の階調表現がより豊かに進化。
- 背面上部に上向きに配置した「イネーブルドスピーカー」を含む最大出力140Wのスピーカーシステムを搭載。立体音響技術「Dolby Atmos」に対応。
- 画面サイズ
-
- 55V型(インチ)
- 65V型(インチ)
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 2件
- 0件
2021年8月6日 09:32 [1479713-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
昨年10月の購入なので、かなり経ちましたが、これからのご購入を検討されている方もいるかもしれませんので書き込みます。
【デザイン】
ベゼルが最小限なサイズで無駄なスペースがなくてよい。購入前は画面下のスピーカー部分が多少大きく感じられたが、いざ設置場所で収めてみると全く気にならない。
【操作性】
可もなく不可もなく。各種設定も設定項目にアクセスしやすく、特にストレスも感じない。リモコンはビエラ伝統?のデザイン。JZ2000が販売されている今となっては、リモコンは個人的には新しいデザインの方が好み。
【画質】
画質については申し分ない。発色、コントラスト、階調表現など本当に見事。人肌や金属、緑色の木々や木漏れ日、星空や涼しげな水流、どれも質感や立体感、コンテンツの被写界深度に応じた画面の奥行きの表現は他製品と比べてピカイチです。ビエラの他の有機ELと比較しても明らかに違いが感じられます。また、画面サイズが大きくなると通常の2K画質の粗さが目立つ機種もあるが、HZ2000に関しては それも感じられない。最近液晶のJX850を購入し、それはそれで綺麗な画質で満足してますが、HZ2000に戻ってくると「やはりこれだな。」と思ってしまいます。
【音質】
これについてもとても良いと思います。ユーザーがどのレベルまで「音」を求めているかにもよりますが、一般的には充分満足できる音だと思います。ただし、しっかりとSpace Tuneを行って下さい。設置直後は「高音質ってこんなもの?」と思いましたが、Space Tuneを行う前と後では、「別物?」と思うくらいの違いがあります。別テレビではサウンドバーのHTB-01を使用していますが、明らかにそれよりも良い音を出してくれます。高音のキラキラ感や中〜低温域のパンチや張りなど なかなかいい音です。テレビには9.1chのサラウンドシステムを組んで映画等を楽しんでいますが、それほど音にこだわっていないコンテンツならHZ2000のスピーカーで楽しむ機会が増えました。
【応答性能】
動きの速い動画の輪郭に「滲み」のようなものが感じられましたので、「Wスピード」を「弱」にしています。また他社TVと比べて放送が影像・音声となって表れてくるまで1秒前後の遅延があるように思います(そのタイムラグでいろいろと処理しているので、使用上特に問題はありませんが)
【機能性】
・他のテレビやビデオもパナソニック製なのでビエラリンクが大変重宝しています。他の部屋のBDデッキのコンテンツを視聴したり、「お引越しダビング」でディスク整理したり、家族でテレビやデッキを奪い合う場面がなくなりました。
・内臓アプリも必要十分です。
・マニュアルやヘルプをテレビ画面で見られるのが意外と便利です。検索できるので、いちいち紙マニュアルやネットをひかずに済みます。
【サイズ】
・特に問題ありません。
【他】
・主電源スイッチが背面にある。省エネのため、主電源スイッチをよく入切するので、我が家はできればスイッチは前面にあってほしい。
・背面のイネーブルドスピーカーは無論上向きについているので、適度に埃をはらう必要がある。
【総評】
JZ2000が出たので、そちらの方がオートAIや4K120pなど性能的に進化していると思います。ただ、それにこだわらなければ値段もこなれていて、かなりコストパフォーマンスは高いテレビだと思います。パナソニックの工場がマレーシアに移ったみたいなので、今となっては宇都宮工場で組み立てられた貴重なテレビかもしれません。
参考になった12人
「VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月6日 09:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月21日 19:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月15日 15:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月2日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月29日 10:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月26日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月4日 08:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 23:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月19日 10:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月19日 12:10 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
