VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]
- 「Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ」を搭載した有機ELテレビ(55V型)。明部から暗部まで高コントラストを実現している。
- 独自のパネル制御技術「Dot Contrast パネルコントローラー Pro」の改良により、明部と暗部の階調表現がより豊かに進化。
- 背面上部に上向きに配置した「イネーブルドスピーカー」を含む最大出力140Wのスピーカーシステムを搭載。立体音響技術「Dolby Atmos」に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥248,191
(前週比:-2,772円↓)
発売日:2020年10月16日

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2021年3月26日 17:11 [1436510-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
リビングのメインテレビとしても美しく堂々とした佇まい! |
リモコンにマイクを搭載し、音声操作が可能。認識率も良好で実用的。 |
YouTubeをスマホからキャストする今風の使い方にも当然対応。 |
メーカーサンプル機(メディア用)によるレビューです。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
シンプルで台座部もスリム。クセの無いカッチリとした上質な雰囲気です。
【操作性】
リモコンにマイクを搭載し、音声操作が可能です。
音量やチャンネルだけでなく、「○○を検索」のように話すと、放送と配信コンテンツを横断して結果を表示してくれます。番組表も検索可能です。
【画質】
有機ELパネルは独自の構造で放熱性を高め、最高峰の輝度を達成しています。昼間でも映像が明るく見易いのはもちろん、HDR映像はピーク輝度が高く、高コントラストでダイナミックな映像美を堪能できます。暗部の色再現の正確さ、明部の色乗りの良さも特筆に値します。
最近はYouTubeでも4K/HDRコンテンツが配信されています。風景映像だけでなく、人気グループ「Twice」のステージなどもあり、どなたも手軽に超高画質が楽しめるでしょう。もちろん、UHD BDで映画を見れば、さらに高画質です。4Kチューナーも内蔵していますが、現状、放送は高画質な番組が少なく、今後の広がりに期待です。
【音質】
本機は機能として、画面上に天井向きのスピーカーが搭載されていて、サラウンド再生に気を取られがちですが、素の音の良さにご注目を。「Tuned by Technics」のロゴも入っていますが、一般的なテレビとは桁違いの高音質です。また、リモコンに内蔵しているマイクを用い、視聴位置でテストトーンを拾って補正する「Space Tune」の威力が絶大。音は部屋の影響を受けて変質しますが、当方宅では「Space Tune」機能によって中低域の厚みが増し、バランスが整ってリッチな音調になりました。素の音の良さと独自のチューニング機能で、テレビとしては最高峰の音質に到達したと思います。
【応答性能】
残像はゼロではありませんが、有機ELタイプで液晶より有利です。
また、パネルの放熱性能アップで、高輝度表示から暗転した際の、「明かり残り」も気になりません。
【機能性】
外付けHDDを追加すると4K番組を4K画質で録画することも可能です。チャプターが本編とCMの間に正確に付けられ、視聴も効率良くできます。
また、録画内容は他の部屋から、またスマホアプリで外出先からも視聴可能で、単体レコーダーに近い使い勝手の良さも魅力です。一点、追いかけ再生(録画を続けながら再生)時は、1.3倍速再生ができませんでした。些細な事ですが、単体レコーダーと全く同じではない制約の一例としてご参考までに。
【サイズ】
最も奥行きがあるのはスタンド部で35cmです。スタイリッシュなローボードにも設置できると思います。スタンドはセンタータイプなので、テレビの幅よりも狭いテレビ台に載せることもできます。
【総評】
画質、音質、機能面で文句無しですが、さらに、テレビスタンド部に吸盤を内蔵していて、設置後にレバーをスライドさせるだけで強力に吸着します。表面はタイルのように完全に平滑である必要がなく、無垢材のローボードでも有効でした。地震への備えとして、小さなお子さんが居る家庭の安全対策としても心強いと思います。
価格はお安くはありませんが、地デジ対応テレビが登場した頃は32型で32万円、つまり1インチ1万円でした。そう考えると、55型の最高峰有機ELがこの値段ですから、コストパフォーマンスは高く感じます。テレビは一度購入すると10年くらいは使うと思いますので、妥協なく選ばれるようお勧めします。
参考になった63人
「VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月29日 10:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月26日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月4日 08:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 23:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月19日 10:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月6日 16:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月19日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月14日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月13日 23:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月1日 06:28 |
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
超高コントラストで最高峰画質の有機EL!
(薄型テレビ・液晶テレビ > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ])5
鴻池賢三 さん
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
