VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]
- 「Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ」を搭載した有機ELテレビ(55V型)。明部から暗部まで高コントラストを実現している。
- 独自のパネル制御技術「Dot Contrast パネルコントローラー Pro」の改良により、明部と暗部の階調表現がより豊かに進化。
- 背面上部に上向きに配置した「イネーブルドスピーカー」を含む最大出力140Wのスピーカーシステムを搭載。立体音響技術「Dolby Atmos」に対応。
- 画面サイズ
-
- 55V型(インチ)
- 65V型(インチ)
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2021年6月15日 15:09 [1418840-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
購入から半年強経ち、改めて所感等レビューさせていただきます。
全体評価として、購入時の期待通りのものと言えます。
お陰様で、個体としても問題ないものを購入できたようで不具合等もありません。
万一、焼き付け等に見舞われた方は直ぐに購入元、メーカーに申し入れ、対応をしていただくのが宜しいのではと思います。
因みに、一時停止画面を放置していますとスクリーンセーバーが立ち上がりますし、これまでに2回のメンテナンス処理がなされました。
先代のプラズマのように10年以上経った時はわかりませんが、テレビ・動画視聴が主な使い方であれば、個体異常でなければ焼き付けは当面気にせず使用できるように思います。
本機は、販売から生産中止まで非常に短期間であったため、いろいろな見方があるようですが、私は大変良い買い物ができたと思っております。
計画通りに生産・販売されていたら、発売後1ヶ月程であのような価格下落はなかったのではと考えますし、大きなキャンペーンもあって、価格的にも大満足して購入できました。
また、長方形のテレビ台でのモデルを購入できたことは個人的には大きなポイントでした。
特に最新機種に拘らず、手軽に高画質・高音質のテレビを求められる方は、然るべきお店で在庫がある内に購入されるのも宜しいかと思います。
「コロナ禍の影響を大きく受けたレア機種」として大切に使用していきたいと思います。
************************************************************
2009/1初より「TH-50PZ800+同時に購入したDIGA(1TB)+同時に購入した<ビエラリンク>シアターラック」を使用しておりましたが、プラズマ画面の焼き付けが酷くなってきたため、キャッシュバックキャンペーンを利用すべく2020/11末に「本機+DMR-4W300+FOSTEX PM-SUBmini2」を購入し使用しております。
買い替え検討当初は、予算を抑えたく液晶テレビで充分かと考えておりましたが、諸々検討した結果、本機購入に至りました。
本機に対する評価、好みはいろいろとあるかと思いますが、購入当時入手可能な薄型テレビの中では最高峰と言って間違いないかと思いました。
【デザイン】カタログ、量販店店頭で見ていた時には「かっこいいかなー」と思っておりましたが、自宅に置いて見ていると、特に評価もできないくらいにシンプルなデザインと感じております。
もう少しフラグシップ機として高級感あるデザインを考えても良いのではと感じております。
「Panasonic」ロゴ部なんてとても安っぽく残念かもしれません。
「TH-50PZ800」は他機と差別化されたデザインと感じていて、とても気に入っておりました。
量販店販売員の方は、スピーカー部に好みが分かれると言われていましたが、私は好感持っております。
と言うかスピーカー部がなければ、ただ細ーい枠があるだけでデザインという概念も何もないものとなってしまうように思います。
また、長方形のスタンドとスイーベル機能がついていて、本当に良かったと思っております。
【操作性】「TH-50PZ500」との比較しかできませんが、特に問題なく満足しております。
【画質】大変満足しております。画面から3m前後の距離で観る環境ですが、量販店店頭では気になった地デジの画面滲みもほとんど気になりません。
「TH-50PZ500」ではわからなかった、白無地と思っていた映像の微妙な違いまでわかるようになりました。
【音質】「<ビエラリンク>シアターラック」と比較できたら良かったのですが…。
「Tuned by Technics」「イネーブルドスピーカー」等、存分に威力発揮してくれているものと思います。
【応答性能】「TH-50PZ500」との比較しかできませんが、さすがに10年以上の間の大きな進化を感じられます。
【機能性】特に問題なく満足しております。
【サイズ】50型から55型への買い替えでしたが、本体そのもののサイズは微妙に本機がコンパクトとなります。
前述のデザインの面からも、他の方が言われている丈夫さ等の観点からももう少し大きくなっても良いのではと感じております。
参考になった123人(再レビュー後:8人)
2021年2月6日 16:41 [1418840-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
2009/1初より「TH-50PZ800+同時に購入したDIGA(1TB)+同時に購入した<ビエラリンク>シアターラック」を使用しておりましたが、プラズマ画面の焼き付けが酷くなってきたため、キャッシュバックキャンペーンを利用すべく2020/11末に「本機+DMR-4W300+FOSTEX PM-SUBmini2」を購入し使用しております。
買い替え検討当初は、予算を抑えたく液晶テレビで充分かと考えておりましたが、諸々検討した結果、本機購入に至りました。
本機に対する評価、好みはいろいろとあるかと思いますが、購入当時入手可能な薄型テレビの中では最高峰と言って間違いないかと思いました。
【デザイン】カタログ、量販店店頭で見ていた時には「かっこいいかなー」と思っておりましたが、自宅に置いて見ていると、特に評価もできないくらいにシンプルなデザインと感じております。
もう少しフラグシップ機として高級感あるデザインを考えても良いのではと感じております。
「Panasonic」ロゴ部なんてとても安っぽく残念かもしれません。
「TH-50PZ800」は他機と差別化されたデザインと感じていて、とても気に入っておりました。
量販店販売員の方は、スピーカー部に好みが分かれると言われていましたが、私は好感持っております。
と言うかスピーカー部がなければ、ただ細ーい枠があるだけでデザインという概念も何もないものとなってしまうように思います。
また、長方形のスタンドとスイーベル機能がついていて、本当に良かったと思っております。
【操作性】「TH-50PZ500」との比較しかできませんが、特に問題なく満足しております。
【画質】大変満足しております。画面から3m前後の距離で観る環境ですが、量販店店頭では気になった地デジの画面滲みもほとんど気になりません。
「TH-50PZ500」ではわからなかった、白無地と思っていた映像の微妙な違いまでわかるようになりました。
【音質】「<ビエラリンク>シアターラック」と比較できたら良かったのですが…。
「Tuned by Technics」「イネーブルドスピーカー」等、存分に威力発揮してくれているものと思います。
【応答性能】「TH-50PZ500」との比較しかできませんが、さすがに10年以上の間の大きな進化を感じられます。
【機能性】特に問題なく満足しております。
【サイズ】50型から55型への買い替えでしたが、本体そのもののサイズは微妙に本機がコンパクトとなります。
前述のデザインの面からも、他の方が言われている丈夫さ等の観点からももう少し大きくなっても良いのではと感じております。
参考になった115人
「VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月6日 09:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月21日 19:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月15日 15:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月2日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月29日 10:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月26日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月4日 08:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 23:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月19日 10:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月19日 12:10 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
