『【拡散希望!】SHARPさん、早くリコールして下さい!!!』 芋太郎18さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2022年2月26日 23:38 [1502279-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
※AQUOS R3からの機種変更です。
【デザイン】
AQUOS R3からの機種変更なので、違和感もないので良いと思います。
【携帯性】
AQUOS R3より軽くなったので良いです。
【レスポンス】
AQUOS R3からメモリが6GB→4GBになったので多少モッサリ感はありますが許容範囲です。
【画面表示】
奇麗です。
【バッテリー】
AQUOS R3より容量が増えていますので良いと思います。
【カメラ】
特にこだわりはないですが、AQUOS R3より発色がはっきりしている感じがします。
【総評】
アップグレードプログラムを使って4G機種へ機種変更してからUQモバイルへ移行予定でしたが、4G機種の在庫がどこにも無いので、仕方なくこちらに機種変更しました。
機種変更前によく調べればよかったのですが、価格.com含めこの機種の不具合報告の多さに愕然としました。
当初は不具合に気が付きませんでしたが、購入4日目に自宅内Wi-Fiのアクセスポイントが自動的に切り替わらない事に気が付きました。
auのサポートへ連絡しましたが解決しませんでしたが、Wi-Fiが全く繋がらい訳では無いので、途切れた時点で機内モードONにして数秒後にOFFにすると、一番強い電波を拾ってくれるので、不便ではありますがWi-Fiに関してはこの運用で行くことにしました。
購入6日目、エモパーが自宅にいるにも関わらず「ここは自宅?」と毎回表示してくるので、マップを見ると、現在地が自宅から数百メートル離れた位置に表示されていました。
「もしかして、GPSもダメか?」と思い、Yahooカーナビを使いながら車で走ってみた所、案の定数百メートル離れた位置が表示され、ナビが全く使えない状態でした。(Google mapも同じ)
自宅に戻ってGPSの設定を色々と試していたら、Google mapの現在地が自宅から1,000km以上離れた「埼玉県川口市」になっていました。
エモパーの天気も「越谷」になっていたので、これはダメだと思いauショップに駆け込みました。
ショップに行くと「一週間以内なので初期不良で新品と交換します」と言われましたが、ショップに在庫が無いため後日交換になったので現在代替品の到着待ちの状態です。
保護ガラスは張ったばかりでもったいないので再利用のために奇麗に剥がしましたが、またデーター移行の作業をしなければならないと思うとかなり億劫です。
早々にUQモバイルへ移行するつもりでしたが故障紛失サポートがUQモバイルへ移行した時点で切れてしまうので、代替機種が手元に来ても故障が不安なのでしばらくはauのまま運用する事になりそうです。
私はこのようなレビューを普段書くことはありませんが、あまりにも品質が酷いので他の人が私のような思いをしてほしくないのでレビューを書きました。
また、これだけ多くの不具合が報告されているにも関わらず、未だにリコールされていません。
私と同じ思いをした方は是非レビューを書いて下さい。この不具合の報告が多ければ多いほどリコールに繋がると思います。
また、世の中に広く認知して頂くために、拡散を希望しますので、よろしくお願いいたします。
(ここから追記)
aiショップで交換をして数日経過しましたので、状況がどう変化したか以下に記載します。
【Wi-Fiについて】
症状に変化はありませんが、交換後に新しく判明したことは、電波強度「中」の状態で「X」印になり、電波強度「非常に強い」もしくは「強」の時しか安定しない事がわかりました。「X」になっても直ぐにアクセスポイントが切り替わってくれれば問題ないのですが、手動でないと切り替わりません。
【GPSについて】
かなり改善され、ナビや地図アプリで安定して使えるようになりました。ただし、自宅に居る時にGoogle MapやYahooナビを起動すると、最初は現在地から数百メートル離れた場所が表示されその後、補正が入りますがかなりゆっくりしたスピードで正確な現在地に移動します。
【Bluetoothについて】
これは前回のレビューに書きませんでしたが、パソコン(WindowsもMac共)とペアリングが出来ません。
イヤホンやスマートウォッチなどは問題なくペアリング出来ます。
【カメラについて】
シャッターが切れるのが遅いです。数秒掛かります。また、カメラ起動時にアプリが落ちてしまう事があります。
【その他】
Push通知の来ないアプリがある。⇨これはOSもしくはアプリの問題かも?
この内容をauのサポートにメッセージで連絡した所「こちらでは対応が出来ないので、電話窓口に連絡をして欲しい」と言われました。
[今後どうするか]
電話窓口に連絡しても恐らく解決しないし、仮にもう一度交換してもらえることになったとしても、その新しい機種が不具合対策をされた物である可能性は限りなく低いのと、3度目のデーター移行作業は勘弁してもらいたいので、致命的な不具合が出るまでしばらくこのまま使ってみようと思います。再度不具合が発生しましたら、またこちらでご報告させていただきます。
【OSをAndroid12へアップデート後の変化】
本日、Android11から12へアップデートした所、前と比べ物にならないほどキビキビ動作するようになってかなりストレスが減りました。
Wi-Fi接続問題も完全には改善されてませんが、ほんの少しですが途切れる事が少なくなりました。但し、自動でアクセスポイントは従来通り切り替わってくれません。
Bluetoothでのパソコンとの接続には変化なく、相変わらず接続出来ません。
後は、機種の問題では無いですが、セキュリティソフトのカスペルスキーが起動しなくなりました。
Wi-FiとBluetoothは根本的な改善はありませんが、OSのアップデートでモッサリ感は改善されていますので、まだAndroid12へのアップデートが済んでいない方は、アップデートをお勧めします。
今回、色々とストレスを感じる事が少なくなったので、評価を少し上げておきました。
3回目なので今回で最後のレビューになりますが、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
参考になった515人(再レビュー後:73人)
2021年10月7日 09:50 [1502279-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
※AQUOS R3からの機種変更です。
【デザイン】
AQUOS R3からの機種変更なので、違和感もないので良いと思います。
【携帯性】
AQUOS R3より軽くなったので良いです。
【レスポンス】
AQUOS R3からメモリが6GB→4GBになったので多少モッサリ感はありますが許容範囲です。
【画面表示】
奇麗です。
【バッテリー】
AQUOS R3より容量が増えていますので良いと思います。
【カメラ】
特にこだわりはないですが、AQUOS R3より発色がはっきりしている感じがします。
【総評】
アップグレードプログラムを使って4G機種へ機種変更してからUQモバイルへ移行予定でしたが、4G機種の在庫がどこにも無いので、仕方なくこちらに機種変更しました。
機種変更前によく調べればよかったのですが、価格.com含めこの機種の不具合報告の多さに愕然としました。
当初は不具合に気が付きませんでしたが、購入4日目に自宅内Wi-Fiのアクセスポイントが自動的に切り替わらない事に気が付きました。
auのサポートへ連絡しましたが解決しませんでしたが、Wi-Fiが全く繋がらい訳では無いので、途切れた時点で機内モードONにして数秒後にOFFにすると、一番強い電波を拾ってくれるので、不便ではありますがWi-Fiに関してはこの運用で行くことにしました。
購入6日目、エモパーが自宅にいるにも関わらず「ここは自宅?」と毎回表示してくるので、マップを見ると、現在地が自宅から数百メートル離れた位置に表示されていました。
「もしかして、GPSもダメか?」と思い、Yahooカーナビを使いながら車で走ってみた所、案の定数百メートル離れた位置が表示され、ナビが全く使えない状態でした。(Google mapも同じ)
自宅に戻ってGPSの設定を色々と試していたら、Google mapの現在地が自宅から1,000km以上離れた「埼玉県川口市」になっていました。
エモパーの天気も「越谷」になっていたので、これはダメだと思いauショップに駆け込みました。
ショップに行くと「一週間以内なので初期不良で新品と交換します」と言われましたが、ショップに在庫が無いため後日交換になったので現在代替品の到着待ちの状態です。
保護ガラスは張ったばかりでもったいないので再利用のために奇麗に剥がしましたが、またデーター移行の作業をしなければならないと思うとかなり億劫です。
早々にUQモバイルへ移行するつもりでしたが故障紛失サポートがUQモバイルへ移行した時点で切れてしまうので、代替機種が手元に来ても故障が不安なのでしばらくはauのまま運用する事になりそうです。
私はこのようなレビューを普段書くことはありませんが、あまりにも品質が酷いので他の人が私のような思いをしてほしくないのでレビューを書きました。
また、これだけ多くの不具合が報告されているにも関わらず、未だにリコールされていません。
私と同じ思いをした方は是非レビューを書いて下さい。この不具合の報告が多ければ多いほどリコールに繋がると思います。
また、世の中に広く認知して頂くために、拡散を希望しますので、よろしくお願いいたします。
(ここから追記)
aiショップで交換をして数日経過しましたので、状況がどう変化したか以下に記載します。
【Wi-Fiについて】
症状に変化はありませんが、交換後に新しく判明したことは、電波強度「中」の状態で「X」印になり、電波強度「非常に強い」もしくは「強」の時しか安定しない事がわかりました。「X」になっても直ぐにアクセスポイントが切り替わってくれれば問題ないのですが、手動でないと切り替わりません。
【GPSについて】
かなり改善され、ナビや地図アプリで安定して使えるようになりました。ただし、自宅に居る時にGoogle MapやYahooナビを起動すると、最初は現在地から数百メートル離れた場所が表示されその後、補正が入りますがかなりゆっくりしたスピードで正確な現在地に移動します。
【Bluetoothについて】
これは前回のレビューに書きませんでしたが、パソコン(WindowsもMac共)とペアリングが出来ません。
イヤホンやスマートウォッチなどは問題なくペアリング出来ます。
【カメラについて】
シャッターが切れるのが遅いです。数秒掛かります。また、カメラ起動時にアプリが落ちてしまう事があります。
【その他】
Push通知の来ないアプリがある。⇨これはOSもしくはアプリの問題かも?
この内容をauのサポートにメッセージで連絡した所「こちらでは対応が出来ないので、電話窓口に連絡をして欲しい」と言われました。
[今後どうするか]
電話窓口に連絡しても恐らく解決しないし、仮にもう一度交換してもらえることになったとしても、その新しい機種が不具合対策をされた物である可能性は限りなく低いのと、3度目のデーター移行作業は勘弁してもらいたいので、致命的な不具合が出るまでしばらくこのまま使ってみようと思います。再度不具合が発生しましたら、またこちらでご報告させていただきます。
参考になった315人
2021年10月2日 13:29 [1502279-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
※AQUOS R3からの機種変更です。
【デザイン】
AQUOS R3からの機種変更なので、違和感もないので良いと思います。
【携帯性】
AQUOS R3より軽くなったので良いです。
【レスポンス】
AQUOS R3からメモリが6GB→4GBになったので多少モッサリ感はありますが許容範囲です。
【画面表示】
奇麗です。
【バッテリー】
AQUOS R3より容量が増えていますので良いと思います。
【カメラ】
特にこだわりはないですが、AQUOS R3より発色がはっきりしている感じがします。
【総評】
アップグレードプログラムを使って4G機種へ機種変更してからUQモバイルへ移行予定でしたが、4G機種の在庫がどこにも無いので、仕方なくこちらに機種変更しました。
機種変更前によく調べればよかったのですが、価格.com含めこの機種の不具合報告の多さに愕然としました。
当初は不具合に気が付きませんでしたが、購入4日目に自宅内Wi-Fiのアクセスポイントが自動的に切り替わらない事に気が付きました。
auのサポートへ連絡しましたが解決しませんでしたが、Wi-Fiが全く繋がらい訳では無いので、途切れた時点で機内モードONにして数秒後にOFFにすると、一番強い電波を拾ってくれるので、不便ではありますがWi-Fiに関してはこの運用で行くことにしました。
購入6日目、エモパーが自宅にいるにも関わらず「ここは自宅?」と毎回表示してくるので、マップを見ると、現在地が自宅から数百メートル離れた位置に表示されていました。
「もしかして、GPSもダメか?」と思い、Yahooカーナビを使いながら車で走ってみた所、案の定数百メートル離れた位置が表示され、ナビが全く使えない状態でした。(Google mapも同じ)
自宅に戻ってGPSの設定を色々と試していたら、Google mapの現在地が自宅から1,000km以上離れた「埼玉県川口市」になっていました。
エモパーの天気も「越谷」になっていたので、これはダメだと思いauショップに駆け込みました。
ショップに行くと「一週間以内なので初期不良で新品と交換します」と言われましたが、ショップに在庫が無いため後日交換になったので現在代替品の到着待ちの状態です。
保護ガラスは張ったばかりでもったいないので再利用のために奇麗に剥がしましたが、またデーター移行の作業をしなければならないと思うとかなり億劫です。
早々にUQモバイルへ移行するつもりでしたが故障紛失サポートがUQモバイルへ移行した時点で切れてしまうので、代替機種が手元に来ても故障が不安なのでしばらくはauのまま運用する事になりそうです。
私はこのようなレビューを普段書くことはありませんが、あまりにも品質が酷いので他の人が私のような思いをしてほしくないのでレビューを書きました。
また、これだけ多くの不具合が報告されているにも関わらず、未だにリコールされていません。
私と同じ思いをした方は是非レビューを書いて下さい。この不具合の報告が多ければ多いほどリコールに繋がると思います。
また、世の中に広く認知して頂くために、拡散を希望しますので、よろしくお願いいたします。
参考になった127人
「AQUOS sense5G SHG03 au [オリーブシルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月24日 22:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月15日 02:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月13日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月3日 10:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月2日 18:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月27日 15:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月16日 12:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月29日 17:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月6日 07:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月20日 17:23 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
