
よく投稿するカテゴリ
2021年5月20日 08:55 [1455108-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 5 |
iPhone(CarPlay)とAndroid(Android Auto)の
両方で試しました。USBミラーリングも出来ました!
それを踏まえてレビューしたいと思います。
【デザイン】
非常に未来的なつるっつるのデザインです。
私自身は商用車の軽箱バンに乗っているので
車の無骨な雰囲気と、ディスプレイオーディオの
未来的なデザインがミスマッチですが、ご愛嬌♪
【操作性】
物理ボタンがほぼない、フルタッチパネル仕様
なので、慣れるまでは操作に迷います。
ただ慣れてきたらなんの不自由もないですし、
何より指紋や埃の掃除がしやすいのが利点です。
【音質・画質】
非常に良いです。商用車のスピーカーは正直微妙ですが
Bluetooth接続での音の遅延も全くなく、非常に高音質です。
画質に関しては、そもそもディスプレイオーディオ全体が
最近のスマホより解像度が低いと思うので、運転中は
特に不自由ない画質ということで、不満はありません。
【設定】
USBミラーリングの設定が本当に面倒でした。
指定のアプリを入れても起動の仕方がわからず
何度も諦めようかと思いながらつながりました。
私の体験を以下にまとめておりますので
上手く繋ぎたい方、参考になると思います。
↓USBミラーリングの設定に成功した話
https://endega.com/2021/05/19/ddx5020s_redminote10pro/
【拡張性】
上記のとおり、この機種が大人気で品薄な一番の理由は
Android限定ではありながら、USB ミラーリング機能により
車内でYouTube動画が見られることだと思います。
しかもハンズフリーなので、社内での休憩や食事中などに最適♪
ただ、その設定するためのアプリや設定の使い方が
公式の説明書等では詳しく説明されていないので惜しいです!!
Apple CarPlayとAndroid Autoの両方に対応しており
なんの不自由もなく使えるので非常に良い機種だと思います。
【総評】
パッとナビだけ使いたい!という方なら、他の安い機種でも
いいかもしれません。ただここまで多彩な機能全部入りで
低価格で手に入り、ナビやオーディオの代わりになる機種は
当機種が間違いなく唯一無二のナンバーワンだと思います。
USBミラーリングのアプリや設定につまずく方が多いと
思いますが、どうか成功しますように!幸運を祈る!!
参考になった25人(再レビュー後:24人)
2021年5月19日 09:49 [1455108-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
iPhone(CarPlay)とAndroid(Android Auto)の
両方で試しました。USBミラーリングも出来ました!
それを踏まえてレビューしたいと思います。
【デザイン】
非常に未来的なつるっつるのデザインです。
私自身は商用車の軽箱バンに乗っているので
車の無骨な雰囲気と、ディスプレイオーディオの
未来的なデザインがミスマッチですが、ご愛嬌♪
【操作性】
物理ボタンがほぼない、フルタッチパネル仕様
なので、慣れるまでは操作に迷います。
ただ慣れてきたらなんの不自由もないですし、
何より指紋や埃の掃除がしやすいのが利点です。
【音質・画質】
非常に良いです。商用車のスピーカーは正直微妙ですが
Bluetooth接続での音の遅延も全くなく、非常に高音質です。
画質に関しては、そもそもディスプレイオーディオ全体が
最近のスマホより解像度が低いと思うので、運転中は
特に不自由ない画質ということで、不満はありません。
【設定】
USBミラーリングの設定が本当に面倒でした。
指定のアプリを入れても起動の仕方がわからず
何度も諦めようかと思いながらつながりました。
私の体験を以下にまとめておりますので
上手く繋ぎたい方、参考になると思います。
↓USBミラーリングの設定に成功した話
https://endega.com/2021/05/19/ddx5020s_redminote10pro/
【拡張性】
上記のとおり、この機種が大人気で品薄な一番の理由は
Android限定ではありながら、USB ミラーリング機能により
車内でYouTube動画が見られることだと思います。
しかもハンズフリーなので、社内での休憩や食事中などに最適♪
ただ、その設定するためのアプリや設定の使い方が
公式の説明書等では詳しく説明されていないので惜しいです!!
Apple CarPlayとAndroid Autoの両方に対応しており
なんの不自由もなく使えるので非常に良い機種だと思います。
【総評】
パッとナビだけ使いたい!という方なら、他の安い機種でも
いいかもしれません。ただここまで多彩な機能全部入りで
低価格で手に入り、ナビやオーディオの代わりになる機種は
当機種が間違いなく唯一無二のナンバーワンだと思います。
USBミラーリングのアプリや設定につまずく方が多いと
思いますが、どうか成功しますように!幸運を祈る!!
参考になった1人
「DDX5020S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月10日 19:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月9日 00:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月22日 20:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月9日 18:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月5日 14:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月26日 00:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月20日 08:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月5日 20:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月22日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月10日 07:52 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
(カーオーディオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
