Returnal [PS5] レビュー・評価

2021年 4月30日 発売

Returnal [PS5]

  • 変化し続ける謎の惑星に不時着した「セレーネ」が、かつて文明が栄えた形跡のある荒地を探索し、脱出の方法を探すTPSローグライクシューター。
  • 命を落とすたびに世界も使える装備も変わるため、新しい装備の組み合わせを見つけて最適な戦略を考え、より巧みに生き残る術を身に着けていく。
  • ハプティックフィードバックにより、アクションのたびに大小さまざまなフィードバックがコントローラーを通じて伝わり、圧倒的な臨場感を生む。
Returnal [PS5] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥7,063

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,063¥8,690 (9店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,900

ジャンル:シューティング プレイ人数:1 CERO:CERO「C」15歳以上対象 Returnal [PS5]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Returnal [PS5]の価格比較
  • Returnal [PS5]の店頭購入
  • Returnal [PS5]のスペック・仕様
  • Returnal [PS5]のレビュー
  • Returnal [PS5]のクチコミ
  • Returnal [PS5]の画像・動画
  • Returnal [PS5]のピックアップリスト
  • Returnal [PS5]のオークション

Returnal [PS5]SIE

最安価格(税込):¥7,063 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 4月30日

  • Returnal [PS5]の価格比較
  • Returnal [PS5]の店頭購入
  • Returnal [PS5]のスペック・仕様
  • Returnal [PS5]のレビュー
  • Returnal [PS5]のクチコミ
  • Returnal [PS5]の画像・動画
  • Returnal [PS5]のピックアップリスト
  • Returnal [PS5]のオークション

Returnal [PS5] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.55
(カテゴリ平均:3.92
レビュー投稿数:5人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 反応速度の良さ、直感的な操作が可能か 5.00 3.95 -位
グラフィック 画面構成の良さ・見やすさ・綺麗さ 4.80 4.20 -位
サウンド 音楽や効果音の良さ 4.35 3.85 -位
熱中度 ハマり度、のめり込み度 4.76 3.90 -位
継続性 長期間遊べるか、何回も楽しめるか 3.67 3.63 -位
ゲームバランス 難易度やテンポ等、全体的なバランス 3.63 3.66 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Returnal [PS5]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

sriはオレのオンナださん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
1件
478件
プレイステーション5(PS5) ソフト
7件
36件
プレイステーション4(PS4) ソフト
2件
29件
もっと見る
満足度4
操作性5
グラフィック4
サウンド4
熱中度5
継続性3
ゲームバランス3

ゲーム歴37年 今まで何千本もゲームソフトを、購入してきましたが生まれて初めて
おばさんが、主人公のゲームを購入しました。
なんとこのゲームの主人公は、「おばさん」
齢50は、過ぎているであろう「おばさん」です。
謎の惑星アトロポスに不時着して異形の敵に襲われて命を落とした「セレーネおばさん」。
この惑星には、「死」が存在しない。
死ぬたびに、再び甦り戦わなくてはいけない。
しかも、ダンジョンは死ぬ度に自動生成されて以前とは別世界。

死を繰り返して 武器や装備を強化していく
ローグライクTPS。

グラフィックは、綺麗だけどPS4PROでも
出来なくはないかなぁ、と思うレベルです。

綺麗な反面 敵と周りの植物との判別が
難しいかな。

PS5でウリのトリガーエフェクト機能が
オーバーすぎるので、プレイ中 コントローラーを机の上に置くとうるさいです。

肝心のゲームの方は、難度高いけど、なんか
繰り返して遊びたくなる中毒性はありますね。
ソフト不足の今ならば オススメは出来る。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ETAHさん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:498人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
51件
3件
スマートフォン
11件
5件
プレイステーション5(PS5) ソフト
11件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
グラフィック5
サウンド5
熱中度4
継続性4
ゲームバランス2

PS5発売以来「PS5ならではのソフトが無い」とずっと批判され続けていた気がしますが、
ついに真に「PS5でしか遊べない」と言えるソフトが登場しました。

グラフィックやキャラの動きは本当にすごい。
4Kで描かれた緻密なグラフィックの中をキャラクターが60fpsでヌルヌルと滑らかに動く。
このかつてないほどリアルでスピード感あふれるアクションを体験できるのは
現時点でPS5だけと言い切れます。
またアダプティブトリガーやハプティックフィードバック機能といった
PS5の新機能もしっかりと生かしてます。
特にアダプディブトリガーで2種類の攻撃を使い分けさせているのは上手いと思いました。

ただこのゲーム、現時点では一般のライトユーザーにはちょっと勧められません。
理由は難しいからです。

「ローグライクによる究極のリプレイ性」というのが
このゲームのセールスポイントの一つになってますが、
つまり一回死ぬとキャラクターの能力が全てリセットされて最初からやり直しになります。
分かりやすく言えば「風来のシレン」なんかと同じです。
でもこのゲームはシレンよりもずっとシビアです。

シレンは倉庫システムなどがあるので武器の引継ぎはできますが、
このゲームはそういう甘いシステム一切ないです。
さらに厄介な事にゲームの一時中断機能すらありません。
つまりこのゲームの進行を途中で保存したければPS5をレストモードにして中断するしか無いです。
これは一時中断機能を搭載するとオンラインストレージにデータを保存して
何度でもやり直せるようになってしまうので、それを防ぐためらしいのですが。

そういった厳しいシステムがあるにも関わらず、
このゲーム、仮にセーブなどができたとしてもかなり難しい部類に入ると思います。
キャラの体力が少なめですし回復する手段も限られてます。
ボス敵相手だと近接攻撃で簡単に致命傷を食らうので本当に辛いです。
敵の動きもかなり速いので攻撃を回避するのには苦労します。
一応ボスは倒すと進行が保存されるので、同じボスが何度も出てくることはありませんが。

今後アップデートなどで難易度については若干改善されるかもしれません。
正直今のままだと本当にもったいないと思います。
PS5の機能をフル活用しているからこそ全てのPS5ユーザーにお勧めしたいんですが、
正直この難易度だと大半のユーザーが心折れる気がしますね。
それでもいいという方は購入してみてください。
すごいゲームではあると思うので。



追伸
このレビュー書いてから一週間ほどプレイし続けてクリアしました。
「一度死んだらほぼ全てが水の泡になってしまうこの難易度だからこそ緊張感があって面白かった」
とクリアした後なら言う事が出来ます。
これだけ必死になってクリアしたゲームは久々だったので。

ボスは強いけど数時間かけて入念に準備していけば高確率で勝つ事はできます。
SEKIROみたいにボスに何十回も挑み続けるようなゲームではないです。
ただ準備してる途中でザコ敵の猛攻に出くわしてやられてしまう事は何度もありましたが。

プレイし続ければ確実に上達を実感できますし、かつてないほどの壮快感を味わえるゲームではあります。
ただホント一面の最初からまったく優しくないゲームなので、その辺は覚悟しておいてください。

参考になった11人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Returnal [PS5]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Returnal [PS5]
SIE

Returnal [PS5]

最安価格(税込):¥7,063発売日:2021年 4月30日 価格.comの安さの理由は?

Returnal [PS5]をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(プレイステーション5(PS5) ソフト)

ご注意