2022年 3月 4日 発売
グランツーリスモ7 [PS5]
- 「グランツーリスモ」の23年におよぶシリーズの歴史が生み出す最高の体験を堪能できるリアルドライビングシミュレーター。
- レース、コレクション、チューニング、リバリーデザイン、フォトモードなど、「グランツーリスモ」の楽しみがすべて詰まっている。
- 進化したチューニング・カスタマイズモードを楽しんだり、ライセンスではドライビングテクニックを磨いたり、レース戦略を学ぶこともできる。
価格帯:¥4,299〜¥8,690 (15店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥7,900

よく投稿するカテゴリ
2022年3月26日 21:34 [1564735-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
こんなもんかぁ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
発売日に購入。GT6は結構やり込んでGTSはそこそこやったレベル。
ライセンスはオールゴールド取るまでやり込むタイプ。
そんなレベルでレビュー
【操作性】
HORIのレーシングホイール PS4-052で基本してます
ハンドル操作、ブレーキはあんまりGTSと変わった感はないけど、
アクセルは 結構リニアになった気がする
【グラフィック】
4Kテレビ(BRAVIA KJ-55X8500E)でゲームしてますが
綺麗は綺麗、リアルさもある。GTSからの進化でいうと
GTSも綺麗かったんで それ程の感動はなかった。
ただ、色艶・光沢・反射や映り込みの表現は素晴らく感動。
後はフロントガラスに付く雨、水滴はメチャクチャ リアル。
【サウンド】
テレビ出力はテレビの性能や 外部スピーカーの性能によると思う。
PULSE 3Dヘッドセットで聞くサウンドは、臨場感素晴らしい
【熱中度】
毎日コツコツ オールゴールド目指して熱中してます
【継続性】
まぁ 暫くは楽しめそう
【ゲームバランス】
全体的に GTS、GT6より難しくなってると思う
ライセンス取得と レースで勝利
【総評】
期待が大きかっただけに、面白いし楽しんでますが
特に驚かされたという代物ではなかった。
まぁ オモロいですが
参考になった3人
「グランツーリスモ7 [PS5]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月14日 18:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月15日 14:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月14日 13:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月4日 18:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月22日 01:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月15日 02:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 10:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月31日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月23日 20:15 |
ユーザー満足度ランキング
プレイステーション5(PS5) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
ユーザーレビューランキング
(プレイステーション5(PS5) ソフト)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
