価格帯:¥34,799〜¥39,910 (12店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2021年12月16日 00:52 [1529304-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 5 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 4 |
かなり使える。
初のドキュメントスキャナーです。仕事用の書籍、扱いが難しい学会誌、趣味ものをタブレットに保存して日常図解しています。断捨離にもなりました。
さて、基本的には「ADF-両面、サイズは自動検知、イメージタイプ自動(カラー/グレー)、300dpi、pdf、文字くっきり、傾き補正(給紙時の傾き)、OCRあり」でやってます。理想より若干データが重めですが、原本を捨てちゃうので一応これでしばらくやってます。一時期は種類によって変えていたりもしましたが、面倒なので全部これになりました。
普段は8inch、FHDのタブレット、アプリはsidebooksで見ています。文書を読むのも気持ちよく読めますし、画像はそれほど重視していませんが日常使いには問題なしです。
100冊程度スキャンしましたが、読み取りに不具合はほぼありません。重曹検知もちゃんと働いています。一度縦線がうっすら付いていることがあったのと、色の付いたページの後の薄いグレーが色つきになってしまってたことがありました。
コスパがよく、基本的には非常に満足ですが、強いて言えば情報が少ないこと、マニュアルがシンプルなところ、ソフトもシンプル?なところが今後の改善ポイントかと思います。ユーザーが増えてもっと情報発信されるようになることを期待します。
参考になった1人
「DS-531」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月16日 00:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月6日 23:12 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
ユーザーレビューランキング
(スキャナ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
