2020年 9月下旬 発売
Aurex TY-AK2
- Bluetooth送受信機能を搭載し、カセットテープ音源の送信にも対応したCDラジカセ。カセットテープ音源もワイヤレスで聴くことができる。
- カセットテープやCDなどの音源をハイレゾ相当の音質で再現するアップコンバート機能を搭載。
- 独自のイコライジングで中・高音域の厚みを増した躍動感・臨場感のある音質。従来機のフラットな周波数特性の落ち着いた音質モードと切り替えが可能。
価格帯:¥24,750〜¥31,680 (45店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2021年8月17日 01:40 [1483346-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 4 |
ラジカセとしては十分。ただリモコンがねぇ…
MP3の音楽をキチッとした音質で聞きたくてソニーのRS81BTから買い替えました。81BTはとにかく音がチャチくて...
【デザイン】
普通ですね。良し悪しを感じることはありません。
【操作性】
今どきこんなリモコンあるのかと思うくらい使いにくいです。全てのボタンが同じサイズで色分けもなく配置も理解不能。
【音質】
サイズを考えれば期待以上です。元よりこのクラスに極上音質など求めるわけには行きませんが、私の使い方にはベストと思える音でした。
【パワー】
81BTに比べてW数が大きく上がっていますし、その分の恩恵は十分に感じられます。
【入出力端子】
外部機器は接続するつもりが無いので…
【サイズ】
まあこんなもんでしょう。
【総評】
MP3の音楽を相応の音質で聞くには最適じゃないでしょうか。Bluetoothで機器接続もできるし。ただリモコンが残念。
- レベル
- 中級者
参考になった12人
「Aurex TY-AK2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月18日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月5日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月17日 01:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月7日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月29日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月27日 15:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月7日 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月30日 23:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月9日 08:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月5日 01:04 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
ユーザーレビューランキング
(ミニコンポ・セットコンポ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
