Aurex TY-AK2
- Bluetooth送受信機能を搭載し、カセットテープ音源の送信にも対応したCDラジカセ。カセットテープ音源もワイヤレスで聴くことができる。
- カセットテープやCDなどの音源をハイレゾ相当の音質で再現するアップコンバート機能を搭載。
- 独自のイコライジングで中・高音域の厚みを増した躍動感・臨場感のある音質。従来機のフラットな周波数特性の落ち着いた音質モードと切り替えが可能。

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2020年11月30日 07:44 [1393127-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デザインと質感のご参考に |
質感のご参考に |
付属リモコン。ボタン数が多い。 |
メーカーのサンプル機(メディア用)によるレビューです。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感ですが、塗装、本体ボタン表示、リモコンボタン表示の文字サイズなど、価格なりの印象。上質とは言い難いです。ただし、実用上の問題なく、許容範囲と言えます。
【操作性】
非常に多機能ですが、カセットテープのフタ前面に液晶パネルがあり、各種情報が表示可能です。ラジオ聴取時はバンドや周波数を、メモリ挿入時はフォルダやトラック数などと、必要な情報が適宜表示されるので、状況が把握でき、迷わずに操作できます。
多機能故、本体とリモコンにボタンが多いですが、慣れると問題なく使いこなせると思います。
【音質】
見た目は少し古めのラジカセといった感じですが、音質は近代的で質的にも良好。中高域はクリアでボーカルの抜け感が心地よく、低域の量感もしっかり。低域はベースなどの音色がやや軽く感じますが、軽快で聴き易く、長時間のリスニングにも適します。
本機にはUPCONVERT機能があり、メモリからのハイレゾ音源再生以外(CD/ラジオ/カセット/Bluetoothなど)に適用可能です。同機能を利用すると、声の成分がより明瞭になり、余韻成分で広がりが感じられるなど、違いを体感できます。聴くソース、音楽、気分に応じて使い分けると面白いでしょう。
【パワー】
常用音量を超えると歪感が増しますが、低音の伴ったかなりの大音量で鳴らすことができます。一般のご家庭なら必要充分だと思います。
【入出力端子】
本機はBluetooth入力(SBC/AAC)に対応し、スマホの音を鳴らすことができます。iPhoneと組み合わせるとAACが適用され、ドラマ視聴でも音声遅延(口の動きとセリフのズレ)を殆ど感じず、快適に使用できます。
また、本機の特長と言えるのが、Bluetooth出力に対応していること。本機で鳴らせる音は、全て外部のBluetoothスピーカー、イヤホン、ヘッドホンから聞くことができます。(Bluetooth入力と出力を同時に使うことはできません。また、Bluetooth出力時は、本機から音は出ません。)
【サイズ】
350(幅)×126(高さ)×218(奥行)mm (突起物含まず)
重量は約3kgです。
【総評】
見た目は少し古めのお手軽ラジカセといった感じですが、機能は盛りだくさんで音質も良好。
CD、ラジオ、カセットを手軽に聴きたい方、CDラジカセが欲しかった、という方にお勧めできる、コストパフォーマンスの高い良品です。
参考になった25人
「Aurex TY-AK2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 17:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月18日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月5日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月17日 01:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月7日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月29日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月27日 15:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月7日 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月30日 23:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月9日 08:48 |
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
