-
SIE
- ヘッドセット > SIE
- ゲーミングヘッドセット > SIE
PULSE 3D CFI-ZWH1J [ツートン]
- PS5本体の3Dオーディオのためにチューニングされたワイヤレスヘッドセット。内蔵充電バッテリーにより、最大12時間までプレイを楽しめる。
- 2つのマイクは独自のノイズキャンセリングテクノロジーを採用し、クリアな音質で声をキャプチャするのに適した位置に配置されている。
- マイクのミュートや主音量の操作、ゲーム内オーディオとボイスチャットの音声ミックス調整が、ゲームをプレイしながら簡単に操作できる。
最安価格(税込):¥8,799
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月12日
『良くも悪くも純正』 opencar3396さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年2月1日 13:24 [1546312-2]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 3 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 3 |
【フィット感】
巷で言われているように、側圧が強めかなと感じる。
ハウジングとアーム(?)の可動域が狭く、耳周りの骨に平行に接触しないのが痛みの原因かなと思う。
痛みを感じる場所は、概ね耳の下側。ヘッドセットの画像を見ると一目瞭然だが、イヤーカップが凄いVの字になっている。
基本、この形のまま耳に当たるわけだから、耳の下の方の圧迫が強くなってしまう。
ヘッドバンドも硬いんだよね。もう少し柔らかめの方がいいんじゃないかな。この硬さのせいで、圧迫が強くなっているってのもあるかな。
【音質】
個人的には良い方だと思っている。PS5の設定で5バンドのイコライザー設定追加されたので、ある程度は好みの音に換えられる。
イコライザー設定の低音側が100hzなので、重低音は望めないが、ゲームをやる分にはそれなりの音圧を感じる。
3Dオーディオは、なかなかのもので、コールオブデューティをプレイしているときに、頭上を飛んでいくヘリコプターの音が、ちゃんと後ろから前に向かって飛んでいくように聞こえるのは感動した。重低音は望めないと書いたが、ヘリコプターが飛んでいくときの音は、低音が効いていてなかなかに迫力がある。
【マイク性能】
マイクアームが無い分、すっきりしたデザインになっているが、マイクがハウジングの中にあるので、正直、音を拾いきっていないような気がする。
若干、こもっているような気がしないでもないが、チャットで相手に伝わっているようなので、気にするほどの事でもなさそう。
サイドトーンを調整したときに、画面で調整幅が見える化されているのは、さすが純正。
【総評】
PS5ユーザーなら、この性能で実売価格1万円以下は、お買い得だと思う。
残念なのは、装着時のフィッティング。PS5本体のデザインに合わせて、近未来的なデザインにするのは構わないが、痛みというストレスを与えるのはいかがなものか。
せめて、交換用のイヤーカップを数種類、厚みや素材を変えたものを純正交換パーツとして出してほしいものだ。
あ、このヘッドセットで一番難点だったのは、スイッチ類のデザインと配置。
ボタン配置を覚えても、使いづらい事この上なし。ボリュームとサイドトーンはダイヤル式の方が使いやすくていいと思う。
マイクミュートは超最悪。ボタン式だから、手探りで押さないといけない。時々、サイドトーンやボリュームボタンを間違えて押してしまう事がある。
もし、マイナーチェンジすることがあるなら、マイクアームを装備してほしいね。
- 使用目的
- ゲーム
参考になった6人(再レビュー後:6人)
2022年2月1日 13:16 [1546312-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 3 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 3 |
【フィット感】
巷で言われているように、側圧が強めかなと感じる。
ハウジングとアーム(?)の可動域が狭く、耳周りの骨に平行に接触しないのが痛みの原因かなと思う。
痛みを感じる場所は、概ね耳の下側。ヘッドセットの画像を見ると一目瞭然だが、イヤーカップが凄いVの字になっている。
基本、この形のまま耳に当たるわけだから、耳の下の方の圧迫が強くなってしまう。
ヘッドバンドも硬いんだよね。もう少し柔らかめの方がいいんじゃないかな。この硬さのせいで、圧迫が強くなっているってのもあるかな。
【音質】
個人的には良い方だと思っている。PS5の設定で5バンドのイコライザー設定追加されたので、ある程度は好みの音に換えられる。
イコライザー設定の低音側が100hzなので、重低音は望めないが、ゲームをやる分にはそれなりの音圧を感じる。
3Dオーディオは、なかなかのもので、コールオブデューティをプレイしているときに、頭上を飛んでいくヘリコプターの音が、ちゃんと後ろから前に向かって飛んでいくように聞こえるのは感動した。重低音は望めないと書いたが、ヘリコプターが飛んでいくときの音は、低音が効いていてなかなかに迫力がある。
【マイク性能】
マイクアームが無い分、すっきりしたデザインになっているが、マイクがハウジングの中にあるので、正直、音を拾いきっていないような気がする。
若干、こもっているような気がしないでもないが、チャットで相手に伝わっているようなので、気にするほどの事でもなさそう。
サイドトーンを調整したときに、画面で調整幅が見える化されているのは、さすが純正。
【総評】
PS5ユーザーなら、この性能で実売価格1万円以下は、お買い得だと思う。
残念なのは、装着時のフィッティング。PS5本体のデザインに合わせて、近未来的なデザインにするのは構わないが、痛みというストレスを与えるのはいかがなものか。
せめて、交換用のイヤーカップを数種類、厚みや素材を変えたものを純正交換パーツとして出してほしいものだ。
あ、このヘッドセットで一番難点だったのは、スイッチ類のデザインと配置。
ボタン配置を覚えても、使いづらい事この上なし。ボリュームとサイドトーンはダイヤル式の方が使いやすくていいと思う。
マイクミュートは超最悪。ボタン式だから、手探りで押さないといけない。時々、サイドトーンやボリュームボタンを間違えて押してしまうよう。
もし、マイナーチェンジすることがあるなら、マイクアームを装備してほしいね。
- 使用目的
- ゲーム
参考になった0人
「PULSE 3D CFI-ZWH1J [ツートン]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月8日 23:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月4日 19:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月1日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月21日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月29日 19:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月19日 12:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月17日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月19日 10:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月1日 13:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月24日 10:25 |
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
