ER-V18 レビュー・評価

2020年10月中旬 発売

ER-V18

  • オーブン調理もできるフラット庫内モデルのオーブンレンジ。900Wのパワフル出力で素早く加熱できる。
  • 撥水・撥油コーティング「庫内よごれプロテクト」により、汚れがこびり付きにくい。
  • 庫内がフラットなため、食品の出し入れや庫内の手入れが楽。
ER-V18 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥27,088

(前週比:+4,109円↑) 価格推移グラフ

価格帯:¥27,088¥27,088 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オーブンレンジ 最大レンジ出力:900W 庫内容量:18L 使用人数:1人 庫内構造:庫内フラット トースト:○ ER-V18のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ER-V18 の後に発売された製品ER-V18とER-X18を比較する

ER-X18

ER-X18

最安価格(税込): ¥25,678 発売日:2022年10月

タイプ:オーブンレンジ 最大レンジ出力:900W 庫内容量:18L 使用人数:1人 庫内構造:庫内フラット トースト:○
  • ER-V18の価格比較
  • ER-V18の店頭購入
  • ER-V18のスペック・仕様
  • ER-V18のレビュー
  • ER-V18のクチコミ
  • ER-V18の画像・動画
  • ER-V18のピックアップリスト
  • ER-V18のオークション

ER-V18東芝

最安価格(税込):¥27,088 (前週比:+4,109円↑) 発売日:2020年10月中旬

  • ER-V18の価格比較
  • ER-V18の店頭購入
  • ER-V18のスペック・仕様
  • ER-V18のレビュー
  • ER-V18のクチコミ
  • ER-V18の画像・動画
  • ER-V18のピックアップリスト
  • ER-V18のオークション

ER-V18 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.55
(カテゴリ平均:4.11
レビュー投稿数:11人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.47 4.34 64位
使いやすさ ボタンの配置や、出し入れのしやすさなど 2.61 4.11 65位
パワー 火力の強さ 3.17 4.20 62位
静音性 運転時の騒音 2.81 3.76 63位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.34 4.07 65位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 3.76 4.25 61位
機能・メニュー 付加機能や調理メニューの数は多いか 2.89 4.02 61位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ER-V18のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な用途:温め」で絞込んだ結果 (絞込み解除

かり吉さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
使いやすさ3
パワー1
静音性2
サイズ3
手入れのしやすさ3
機能・メニュー1

ここまで酷いレンジははじめて。
初期不良を疑い、メーカーに修理をお願いするも異常無しとの事。
とにかく温まりムラが凄い。
冷たい箇所と熱い箇所が出来る。
これ、本当に東芝が作っているのか?
以前使っていたものが古くなって汚れたので買い替えたが、完全に下位互換。
評判が悪いので家電量販店で安売りしてるのであろうが、東芝に対するイメージがかなり悪くなった。
下調べ無しに購入した私が悪かったが、犠牲者が減るようにレビュー書きます。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ハイドロキノンさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
44件
カメラバッグ・リュック
7件
0件
フラッシュ・ストロボ
4件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使いやすさ2
パワー4
静音性4
サイズ3
手入れのしやすさ3
機能・メニュー3

【デザイン】
デザインで買うならもうちょっとお金を出します。
【使いやすさ】
レンジだけならば温めムラもなく
庫内もそこそこ広くてターンテーブルも無くて掃除も簡単で良い。
ただしパン焼きに関しては落第点
裏返す手間や焼きムラなどもあり
ちょっとクレームレベル。
それとボタンの反応がかなりしっかりと押さなくてはダメなタイプで少し使いづらい気はする。
【パワー】
レンジは600Wあるので文句無し。
オーブンはオマケ程度の性能でパン焼きは問題外。
【静音性】
物理的に動く物が無いから静かです。
本体からもきしみ音は無い。
【サイズ】
普通
【手入れのしやすさ】
レンジだけの使用ならば楽だけど
パン焼きだといちいち鉄板を外したりで面倒。
【機能・メニュー】
ずっとターンテーブルのタイプを使ってきたので庫内の広さだけは素晴らしい。温めだけの使用が殆どなので文句はパン焼きの酷さだけ。
【総評】
使っていくうちに慣れるのかとは思うがパン焼きだけはダメだね。
テストしたの?と思うほど酷い。

主な用途
温め
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りとるまま9065さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
使いやすさ3
パワー3
静音性1
サイズ2
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

15年使ったSHARPの電子レンジが壊れたのでその後継として今年2月に購入。
使い始めから、ボタンを押す度にキッキッという音、運転時にカタカタカタという音がします。
ターンテーブル型のでもそんな音はしなかったのに。
さらに加熱ムラがひどい。前後左右上下を入れ替えないといけないほどてす。
こんなことなら入荷待ちの他社製にすればよかったわ。

使用人数
5人
主な用途
温め

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ehyoaeuihjaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
使いやすさ2
パワー4
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

レンジとしての基本機能である物を均一に温める、ということがまず出来ません。
冷凍チャーハンを温めたら、底の方は半分焦げてカチカチに固まっているのに中程はまだ冷凍のまま、という具合。
何を温めても大抵温めムラが発生します。
この点に関しては、これ以前に使っていた10年以上前に1万弱で買ったターンテーブル式レンジにも劣ります。

調べてみると、廉価帯のフラットタイプレンジでは安物のセンサーを使っている関係でよくあることらしいのですが、一応これ2万以上する商品ですよね?
そもそも廉価機種だからといって、その家電に一番求められている基本的な機能がまともに機能しないというのは許されることではないと思います。
欠陥商品と言われてもしかたがないでしょう。
例えばテレビを買ったとして、特定のチャンネルが映らないことがあったり、音がまともに出なかったりということが頻繁にあって、安いやつだからこれくらいはしょうがないよね、で済ませれる人が一体どれだけいるでしょうか?
国内大手メーカーの製品だから間違いはないだろうと、調べもせずに購入したことが悔やまれます。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

*ukkei!dinhさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
使いやすさ1
パワー1
静音性1
サイズ1
手入れのしやすさ1
機能・メニュー1

パンを不味くする天才です。
パンを付属の皿を使うと焦げます。

使用人数
4人
主な用途
温め
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

らいせんさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:171人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
1件
ノートパソコン
1件
1件
VRゴーグル・VRヘッドセット
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
使いやすさ1
パワー3
静音性1
サイズ3
手入れのしやすさ4
機能・メニュー1

転勤の引越で買い替えた。

ともかく、使い辛い。よく使うのはコンビニの弁当の温めとか。電子レンジの機能を使うのだが、レンジの出力切り替えボタンを押して600W、再度押して500W、それから時間を指定という手順になる。これが面倒。

あと、庫内が予想外に狭い。高さがあるからだろうか?大きい弁当とか、入らない事もある。

「あたため」というフルオートの機能があるんだが、これが使えない。まったく同じ総菜を温めても、生ぬるい(人肌より低い)だったり、プラ容器が熱で変形して総菜に樹脂の香りがついたり。

あと、温めの後で置いておくと、一定感覚でピピッとか鳴るのを繰り返す。忘れたんではなく、熱で変形した樹脂の容器が冷めるのを待ってただけなんだけど。

東芝も何だか質が落ちたな、と感じる。日本メーカーの家電って、性能そのものより、使い勝手とかそのあたりの細かい調整が真骨頂だと思うんだけど。

買い替える前は三菱の回転式のレンジを十数年、使い続けてたんだけど、慣れの部分を除いても…そっちの方が使い易かった。

仕事が忙しかったんで、知人にお金を渡して任せたんだけど、大失敗だった。遠からず買い替える。でも、電子レンジって処分が難しいんだよな。

使用人数
1人
主な用途
温め

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねずみさんのチョッキさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
パワー2
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ3
機能・メニュー3

あたための機能が、同じものをあたためて使用毎に仕上がりに違いがあり、困っています。残念です。

主な用途
温め
解凍

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chishoさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
5件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
ミキサー・フードプロセッサー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
使いやすさ3
パワー4
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

使用期間9か月。正面右側に配列されている操作ボタンが押しにくい。特にスタートボタンは直径37oもの円形面積にもかかわらず、押す場所が狭くどこを押してもスタートするわけではない。更に押す力がいる。軽く押したぐらいでは動作しない。使い出してひと月余りでスタート時に異音がするようになった。この機種は回転プレートがないタイプだが明らかに何かが動き始める音がカタコト鳴る。この機種を買う前にI社の同レベルの仕様のものを買ったが、この機種と同じスイッチ操作が硬く、ボタン表示が見にくかったこと。更に、今回同様の異音があったためお客様対応サービスへ電話をした結果、返品してくださいとのことでヤマト便が取りに来た。そして東芝に乗り換えた。
今回も同じスタート時の異音がカタコト鳴るので、東芝お客様サービスへ電話をしたら修理に伺うとのことで8月末に来訪予定。結果はまたお知らせしたいと思います。

使用人数
1人
主な用途
温め
料理

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えとぺりかさん

  • レビュー投稿数:163件
  • 累計支持数:435人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
25件
0件
PlayStation Vita ソフト
20件
0件
ニンテンドー3DS ソフト
4件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
パワー4
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ3
機能・メニュー3

レンジが壊れたので緊急購入
ノジマ店舗で26400円のポイント10%だったかな。

レンジもいろんなタイプがありますが右上にパネルと右にスイッチが並んでいて一番使いやすいしみやすいと思いました。

前のレンジのよりも少し小さくなり、奥行きにも余裕ができました。
ただレンジの蓋が最後まで手で持って閉めないと勢いよくバタンと閉まるので気をつけています。
大きな音もするのも嫌ですが、なんか壊れてしまいそうな感じがします。
バタンと鳴らないように途中でゆっくりとなるような仕掛けがあると嬉しかったかな。

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
お菓子作り

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ER-V18のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ER-V18
東芝

ER-V18

最安価格(税込):¥27,088発売日:2020年10月中旬 価格.comの安さの理由は?

ER-V18をお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(電子レンジ・オーブンレンジ)

ご注意