α7C ILCE-7C ボディ [シルバー]
- 約509gと小型・軽量なフルサイズミラーレス一眼カメラ。一般的なスマホで採用されている1/2.3型センサーの約30倍の35mmフルサイズセンサーを搭載。
- 高いフォーカス精度と追随性を持つ像面位相差AFシステムを採用。リアルタイム瞳AFやリアルタイムトラッキングにも対応し、ピントを合わせ続けられる。
- フルサイズ領域で画素加算のない全画素読み出しにより、モアレやジャギーの少ない高解像力を備えた4K動画画質を実現。

よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2022年4月13日 01:42 [1570869-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
NEX-6(APS-C)から買い替えて、2か月使用後のレビュー。
レンズは1本目として、便利ズーム Tamron 28-200mmを購入。
【デザイン】
カメラはブラック一色が多い中、シルバーがワンポイントになってカッコいい。
質感も落ち着いた感じでチープさは感じない。
【画質】
NEX-6(APS-C)からの乗り換えだが、階調の幅広さ、暗所性能、ボケ感などは格段に上と感じる。
以前は時々感じていたピントの甘さもほぼ無くなった。レンズの違いもあるかもしれないが。
【操作性】
NEX-6からの乗り換えなので、操作性に不満は感じていない。
強いて挙げるとすれば、"menu"ボタンが押しづらい位置にあることか。
ただし、ボタンカスタマイズで押しやすい位置に"menu"を割り当てれば問題なし。
他のフルサイズ機と比べてボタンの数は削減されているため、α7無印シリーズなどで
たくさんのボタンを使いこなしている人には少々使いづらいかもしれない。
【バッテリー】
NEX-6で一番不満に感じていたバッテリー「NP-FW50」と比べると容量も2倍となり、
いまのところ予備バッテリーの必要性は感じていない。
日帰り登山で100枚ほど写真を撮っても、残量85%以上を維持していた。
個人的にはモバイルバッテリーがあれば予備バッテリーはいらないかも。
【携帯性】
やはり小さくて軽いは正義。α6600とほぼほぼ大きさや重さが変わらず、
α7無印などと比較すると持った感じは全然小さくて軽い。
ジャストサイズのポーチなどに入れれば、普段使いのリュック(20L程度)にも問題なく納まる。
【機能性】
人間や動物の瞳AFやリアルタイムトラッキングはとにかく便利。
動く子供や動物相手の撮影でピントずれの失敗がほぼなくなった。
【液晶】
バリアングルは一長一短で、どちらかと言えば写真撮影にはチルトのほうが便利かもしれない。
ただし慣れれば特に問題なし。自撮りなどの動画撮影はバリアングルはとても便利と思う。
EVFは他のフルサイズ機と比べて小さいがNEX-6からの乗り換えなので違和感なし。
【ホールド感】
α7無印シリーズなどと比べると当然ホールド感に乏しい。
個人的にはNEX-6からの乗り換えなので違和感なし。
ただし、グリップはもう少し深くても良かったかも。
【総評】
小型軽量を優先した機種のため、操作性、EVF、ホールド感は多少犠牲になっているが、
個人的にはNEX-6(APS-C)からの乗り換えのため、特に違和感はなかった。
登山での写真撮影が主な用途のため、フルサイズ機としてはいまのところ、
α7Cがベストな選択だと思っている。
値段は決して安くはないが、非常に満足している。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった8人
「α7C ILCE-7C ボディ [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月13日 01:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月5日 07:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 12:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 20:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 16:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月12日 23:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月1日 03:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月7日 12:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月9日 00:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月15日 11:15 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
