2020年 9月11日 登録
SD1000
- 侵入者や不審者を感知するとその場でmicroSDカード(別売り)に自動録画するセンサーカメラ。
- 電池式だからどこにでも設置可能。LEDセンサーライト機能付きで、夜間でも赤外線LEDで録画できる。
- 動画モードと静止画モードを選べ、撮った画像などはパソコンで確認が可能。
価格帯:¥3,730〜¥9,890 (32店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2022年10月5日 20:34 [1630012-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
機能性 | 2 |
設置性 | 4 |
簡易的な防犯カメラ
【デザイン】
可愛いスタイルで良いです。
色も目立たないグレーが主体ボディー
【画質】
30万画素でも良いのですが露出が固定なのか
センサーライトを使う場所だと明らかに露出オーバーの真っ白
【操作性】
人勧センサーで撮るのは動画・スチール写真の選択はSW
設置する場所で起動SWを入れだけ
【機能性】
本体に画面を持っていないのでその場では確認できないので
保存されたデータ確認は(マイクロSDかUSBケーブル)を使ってPCで確認
【設置性】
電池で作動するため電源要らずで良いのですが
野外での設置にはあまり向いていないように見えます。
直接雨などに当たらない事と夜にセンサーライトで照らされる
場所は避けて設置することをお勧めします。
【総評】
コスパ的に低画質ですが簡易的使用(約3m以内)
電池で作動するので一週間〜10日間単位で使ってます。
作動中LEDランプ点滅が目立ちすぎるので
使用する時にテープなどを貼り目立たなくしました。
参考になった2人
「SD1000」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月5日 20:34 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
ユーザーレビューランキング
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
