QuietComfort Earbuds [ソープストーン]
- 11段階のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.1に対応し、機器から9m以内の範囲で使用可能。
- トランスペアレンシーモードを使用すると、短い会話をしたいときに周囲の音を聞くことができる。3サイズのイヤーチップが付属。
- 1回の充電で最長6時間の再生が可能で、ワイヤレス充電ケースを使用するとさらに最長12時間の再生が可能。ケースはQi規格の充電マットに対応。
QuietComfort Earbuds [ソープストーン]Bose
最安価格(税込):¥17,800
(前週比:+89円↑)
発売日:2020年10月15日
QuietComfort Earbuds [ソープストーン] のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.10 | 4.18 | 241位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.20 | 4.15 | 179位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.51 | 4.13 | 76位 |
フィット感![]() ![]() |
4.22 | 4.08 | 155位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.57 | 3.80 | 19位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.50 | 3.78 | 32位 |
携帯性![]() ![]() |
3.42 | 3.83 | 294位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な用途:テレビ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年12月18日 00:42 [1659432-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
・ともかく不具合が多い
まず初めに本製品は不具合が多く、ファームウェアアップデートを行っても頻繁に不具合が発生します。
・片耳が充電されない
1つ目に遭遇した不具合は「片耳が充電されない」という現象。ケースに入れても片方が充電されず(LEDが点灯しない)、ケースから取り出してもバッテリーが0→繋がらないといった流れ。RMAで新品交換に。
・ファームウェアアップデート後左側のバッテリーが90%→0%で文鎮化
2つ目に遭遇した不具合は「ファームウェアアップデート後左側のバッテリーが90%→0%で文鎮化」という現象。
本製品は「BOSE Musicアプリ経由でファームウェアをDL、Bluetoothにてケース側へファームを転送、イヤホンをケースに閉まってから10~15分前後でアップデート→イヤホンを取り出して使える」といった流れになります。
しかし当方の場合、BOSE Musicでバッテリーが90%あるのを確認後、ファームウェアアップデート開始→完了後片方が一切繋がらず文鎮化しました。その内容をカスタマーセンターに問い合わせるとまたRMAで新品交換に。
・RMAで新品交換して貰った左側のイヤホンから異音が発生
3つ目に遭遇した不具合はRMAで新品交換して貰った左側のイヤホンを振ると「内部からカタカタ」という音が鳴っているという現象が。
今まで入手した「QuietComfort Earbuds」にはない異音が発生しており、右側はそのような音は鳴っていなかったので製造時のミスなのでしょう。
その内容をカスタマーセンターに問い合わせるとまたRMAでまた新品交換に。
・右側のイヤホンのLEDが点灯せず、左右共にBluetoothが繋がらない
4つ目に遭遇した不具合は「右側のみイヤホンをケースから取り外してもLEDが点灯せず、左右共にBluetoothが繋がらなくなった」という現象。
恐らく「QuietComfort Earbuds」は右側がメインのイヤホンで、右側接続→左側も接続といった流れのため?か「右側のイヤホンが壊れた場合、左側も繋がらない」という。
恐らく本件もバッテリーがお亡くなりになったのか、内部の基板がお亡くなりになったのかは分かりませんがRMAで新品交換に。
・以上のことから他人には勧められない
既に4回以上RMAで新品交換となっており、RMAで商品を着払いで発送→確認→交換品発送→到着までの間が「7日前後掛かる」ため、この期間はイヤホンなしの状態で生活する必要があります。
当方は使い勝手が変わるのもアレなので「QuietComfort Earbuds」を2台買っていますが、3か月に1回ぐらいの頻度で上記のような現象が幾度もなく発生しているため、その都度交換依頼を行っています。
「こんなに不具合にあっているのはあなただけでしょ?」と思っている方は多いと思いますが、Twitter等で「BOSE Earbuds 不具合」で調べると被害者のツイート類が出てくるかと思います。
以上のことから当方は本製品は他人に勧められるものではないと感じます。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月13日 16:37 [1400246-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
故障時又は片方なくした場合ですが、メーカー修理22000円でしか直せないことが判明しました。
私が右側をなくしたので、オークションで右だけのものを落札し、ペアリングしようとしたところ、
できませんでした。ご注意ください。
【デザイン】
無難なデザインなので、好みに分かれることもなし
【高音の音質】
自然な鳴らし方
【低音の音質】
BOSEは低音重視かと思ったけど、聴き疲れせず良い
【フィット感】
落ちないのは良いが、3サイズに何もフィットしない。
もう少し小さいサイズがあっても良い。
クチコミでどなたかが、息遣いや血の流れる音みたいなのが聞こえるとあげていたが、大きすぎるのをはめていると思う。
【外音遮断性】
無くしてしまったテクニクスの方がノイキャンは効いていると思う。窓の開いた電車でボリュームをより上げなければならないのはこれだと思う
【音漏れ防止】
問題ない
【携帯性】
ケースが大きい
【総評】
ノイキャンと鳴らし方はテクニクスだが、テクニクスは無くしやすい。
長く使いたいので本機が良い
追加情報
極々稀にアナログ的なノイズが数秒発生したのを確認しました。
ほぼ発生しないし、短時間のため、気にはしていないですが、
去年にノイズの話題があったのでバグが取り切れていないのか、
周囲の環境でノイズを拾うのか分かりませんが。
- 主な用途
- 音楽
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった8人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月30日 23:00 [1523812-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
大き過ぎず良いです。色合いも艶のあるブラックという感じで好きです。
【高音の音質】
十分満足ですが、もう少しクリアさがあると良いと思います。
最近アプリがアップデートされてイコライザー機能が付いたので
それで調整すればより好みの音になると思います。
【低音の音質】
イヤホンタイプにしては十分な低音があります。
耳に嫌な圧迫感もなく、長時間聴いていても疲れません。
【フィット感】
独特なイヤーパッドで落ちやすいのでは?と一見思いますが
実際つけてみると、ちゃんとフィットします。
使用しながらランニングなどの運動はしたことないですが、多分落ちないと思います。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリングもさすがボーズといった所で
MAXにすると騒音はほとんど聞こえなくなります。
地下鉄や飛行機に乗るときに大活躍です。
【音漏れ防止】
指摘されたことはないので多分漏れはほぼないと思います。
【携帯性】
ケースがやや大きいというコメントをよく見ますが、
カバンに入れて運ぶ分には全く問題ないと思います。
【総評】
総じて買ってよかったと思います。
- 主な用途
- 音楽
- テレビ
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月28日 20:48 [1522391-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】うつ伏せで寝るときに枕に干渉するのが盲点だった。
後継機は小型化に期待。
【音質】エンジョイ勢なら満足できる。音質ガチ勢はSHUREかな。
低音とかの強弱の好みはイコライザーでいじってねスタイル。
BOSE音が好きであれば低音は持ち上げよう。
空間の広さはイヤホンの中じゃずば抜けてる。
【フィット感】最高。耳穴へも耳周りにも負担がない。遮音性がある他社製品には戻れない。
毎日8時間以上装着していたい私には必須アイテム。
【外音遮断性】耳穴につっこまないタイプでこれだけアクティブノイキャンで遮音できるのは
さすが長年のノウハウがあるBOSEですね。
【音漏れ防止】たぶんだいじょぶ
【携帯性】ケースがコンパクト。SHUREもこれくらいコンパクトにしてほしい。
【総評】後継機はバッテリーもちと小型化に期待。
長時間外音を遮断したいので耳穴が痛くなったりかゆくなる他社製品には戻れない。
あとBOSE MUSICアプリをPCでも使えるようにしてほしいです。
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月2日 00:26 [1416622-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
とても格好良いと思います。今まで基本的に黒系を選択して来ましたが、昨年末の購入時に取寄入荷待ちの状況でしたので、潤沢に在庫のあった白にしてみましたが問題無く慣れましたね。何か明るい色合いで新鮮です。
【高音の音質】
普通に良いと思います。
【低音の音質】
良い音が出ています。
【フィット感】
これが過去NO.1にフィットしてなかなか落ちる事はありません。過去利用したものでここまで良いものはまずありませんでした。
【外音遮断性】
ノイズキャンセルはまずまずで良いんじゃないでしょうか。問題ない程度に遮断出来ています。他の方も仰るように一部の音は遮断出来ない物もありますが、個人的に聞こえても問題無い音が聞こえているので不満はありません。
【音漏れ防止】
問題ないと思います。
【携帯性】
専用付属ケースに入れて充電と持ち運びが出来ます。
【総評】
思い返してみると、フルワイヤレスイヤホンの1台目はBoseのSoundSport Free wireless headphonesだったのですが、繁華街に行くとBluetooth接続が切れたり、左耳だけ聞こえなくなってまともに使えたものでは無かったです。あれから3年!いやー技術の進歩は素晴らしいですね!
今までフルワイヤレスイヤホンはこれを入れて7個以上利用してきましたが、総合的に一番音が良くて使い易く魅力的な製品です。都心の繁華街、新宿の歌舞伎町等以外の郊外の繁華街や公共交通機関での移動中等ではほぼBluetooth接続が切れること無く大変安定しています。故障するまで末永くお世話になるつもりです。
バッテリーも満充電から6時間以上は連続再生し続けられます。バッテリーが切れるアナウンスが自動音声であってから10〜20分はまだ使えました。満足です。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月9日 15:28 [1386259-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 2 |
【機能】
送出元の切り替えがとても面倒です・・・
A端末に接続中→B端末に接続したいとき
他の機種では、B端末から手動で接続すると、A端末が切れてB端末に接続したのですが
本機種は、A端末を切った上でB端末から接続しないといけないため、非常に面倒です。
唯一その点が残念でなりません。
※私のようにスマホとタブレットといった複数端末を使い分けたりしない場合は問題ないと思います。
【デザイン】
特筆すべきところはありませんが、もっと小さいと良かったです。
【高音の音質】
とてもクリアでしゃっきりした音です、チャンネルセパレーションも定位も良好です。
【低音の音質】
BOSEにしては、ボワッとならずにちょうどいい感じの低音量と質です。
【フィット感】
標準のイヤーピースでしっくり来ました。
付け方にはコツと慣れが必要なようです。
【外音遮断性】
単体での外音遮断性は低いのですがNoicseCancelをオンにするとスーッと外音が消えます。
【音漏れ防止】
あまり漏れていないかと思います。
【携帯性】
イヤホン本体も大きく感じますが、ケースが正直大きすぎます・・・
パンツのポケットに入れるとボコっと目立ちます。
【総評】
ノイズキャンセリング性能と音質が素晴らしく、外で使うのはコレで十分な気がします。
直近のワイヤレスヘッドフォンはSONYのWF-1000XM3(売却済み)とWI-1000XM2とHUAWEIのEarBuds3ですが
個人的にはSONY純正イヤーピースが耳に合わずCOMPLYをつけていたのですが、いかんせん着脱がめんどくさくて・・・・(特に夏場)
旅行の際にWI-1000XM2を使うものの、普段はHUAWEI Earbuds3を使っていましたが、今後の外出時は本機種だけで事足りそうです。
音質は、本機種・WI-1000XM2>>WF-1000XM3>HUAWEI EarBuds3です。
WI-1000XM2と方向性は違うものの、本機種の音質も耳あたりが良く良好です。
接続安定性は HUAWEI EarBuds3>WI-1000XM2・WF-1000XM3>本機種といった感じで
※SONYの2機種は非LDAC接続時です。LDAC音質有線だと電車で切れてばかりです。
本機種はSound sports Freeよりも接続が切れることが多いように感じます。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月20日 12:29 [1377966-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
悪くないと思います。
【高音の音質】
綺麗に聞こえます。
【低音の音質】
物足りない感じは無いです。
【フィット感】
3時間ほど連続装着しましたが、違和感無いです。首を強く振ってもはずれそうにはなりません。
【外音遮断性】
ノイキャンオフで少し外音は聞こえます。風切音、防げません。歩行中、風が強いと雑音になります。
【音漏れ防止】
大音量でない限り大丈夫だと思います。
【携帯性】
ポケットに入れるには大きいかな。バッグに入れると思います。
【総評】
QC25 からするとノイキャンを入れたときのサーっという感じがないままに外音を消してくれる。より自然な感じ。今日は雨で外に車が通行する音はノイキャンレベルを最高にすると消えました。多少、外音を気にしないといけないときには左をタップするだけで調節できるので便利。在宅勤務ばかりだけど、通勤とか移動時に手放せなくなりそう。
通勤電車、線路の継ぎ目を越えるときのカタッコトッという音、つり輪からの軋んだ音、加減速のモーター音、社内案内が軽く聞こえます。それ以外の雑音は消えます。必要な情報が入ってくるので、耳栓より安全だし、疲れなくなるかな。
風切音が無い、室内、車内向きです。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった14人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月17日 16:38 [1378016-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
最初聞いたとき残念な音だと思った。
買ったことを、すごく後悔した。
6時間聞いて、なぜ気に入らなかったのか分かりました!
この商品は低音及び高音が、ボリューム(音量)に合わせて制御されます。それが、音を小さくしてる状態から普通の音量では、低音が強く高音や、ある一定の周波数がしょぼくなりバランスが崩れる原因でした。
つまり、一定の音量をあげれば、ある程度いい音が出ます!
音量上げないと、僕にとっては嫌な音(バランス)になるのがわかった。
【重要 ↓】
もっと言うと、音量を1段変えると周波数のバランス全体がいちいち顕著に変わるのがわかった。
かなりデジタルなやり方です。お店で聞いただけだと分からない。かなり余計なことしてる。
自分の好きな音のバランス(周波数のバランス)で聞くためには、ボリュームを変えて合わせるのはいかがでしょうか。
やってみて下さい。
【★補足★】
2日間、ずっとBOSEを使った感想です。
◆低音は本当に美しい。上品でツヤがあると表現します。他の機種を圧倒します。
◆ノイキャンが、wh-1000xm4より優れると言ってる人は、”大嘘です!!!!!” ノイキャン性能はwh-1000xm4が性能が上!
でも本製品は、上位クラスで完成度は高いです。
◆接続もめったに切れない。
◆バッテリも十分
◆装着感は少し痛くなりましたが、しっかり密閉してくれます。
◆外部の集音はすごく良い
◆タッチ操作は問題なし
◆アプリはもっと機能が欲しかった。
中高音域はこもっていると感じる帯域があります。
あまり美しいと感じることができません。
例をあげると、ドラムの中高音が美しくなく、こもるイメージ。クリアに聞こえない。
複雑に音色が混ざると、中高音のメリハリが無くなってしまいます。
ただ低音の上品さ、ツヤ感は、最上級に美しいです。
総合判断で、視聴し音質が好きなら買うべきです。
中高音の音色以外は、大大大満足です。
参考になった70人(再レビュー後:42人)
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
入門モデル。際立った特徴がなく、コストパフォーマンスも悪い
(イヤホン・ヘッドホン > Redmi Buds 4 [ホワイト])3
多賀一晃 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
