銘柄炊き KRC-PD50
- 「おこのみ炊き」で硬さと食感など9通りの炊き分けが可能な圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。「銘柄炊き分け」で銘柄の特徴を生かす最適な炊き加減が可能。
- 銅コートが素早くIHの高火力を伝え、高い蓄熱効果でお米の芯までふっくらさせる。食物繊維量が約2倍になる「食物繊維モード」付き。
- 6種類のヘルシーメニュー(おかゆ、低糖質、雑穀米、おこわ、玄米、麦飯)を搭載。「早炊きモード」「高速炊モード」を搭載し、短い時間で炊き上げる。

- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.30 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.27 | 4.24 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.64 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.64 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.64 | 4.13 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.27 | 4.20 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年8月6日 10:39 [1745032-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
圧力IHでここまで安いものは他になく、コスパはかなり高いです。機能もシンプルながら、基本的なメニューとお米の銘柄の指定もでき、炊き上がりの硬さ等も選べて普通に問題ないです。改善点としては、フタが片手で開けにくいところ、24時間で保温が自動的に切れるところです。保温が切れるのは硬くなるので仕方ないと思います。デザインはシックで気に入っています。コスパは高いので、価格重視で基本機能さえあればという方にオススメします。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月25日 02:27 [1661417-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
18年使っていた、三洋の圧力IH炊飯器の内ぶたと外ぶたの部品が破損してしまい、修理も部品も交換不可だったため、買い換えました。圧力IHの炊飯器でこの価格は画期的だと思います。実際に使って炊き上がりも満足いくものでした。おすすめです。
- 炊飯量
- 1人分
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月5日 19:13 [1441177-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
5.5合炊きの圧力IHジャー炊飯器です。
自分の好みに炊き上がけることができるのが特徴な炊飯器です。
炊き上がりのかたさは、やわらか・ふつう・かため から選べて、
さらに、触感についても、もっちり・ふつう・しゃきりの中から
選ぶことできます。用途に合わせて、かたさと触感の組み合わせを
チョイスすることができます!
私は、かたさ(ふつう)x食感(もっちり)がお気に入りです★
お米40銘柄がプログラムされているので、自分が使用する銘柄を
セットすれば、その銘柄に合わせて、最適に炊き上がてくれます。
省エネモードなので、一般的な炊飯器より20%近くも電気代が安
くなっているのが嬉しいです。
内ぶたなどは、取り外して丸洗いできるので、手入れも楽です。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
いろいろな要素を盛り込んだ美味しいお米を楽しめる炊飯器
(炊飯器 > 真空圧力IH RC-10ZWX(K) [グランブラック])5
多賀一晃 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
