
- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.30 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.24 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
3.00 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.13 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.00 | 4.20 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年10月20日 21:38 [1379410-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
IrisOHYAMAの製品ということで、少し期待をしていましたが、値段の1.6万円らしい(?)安っぽさがありました。(個人差があると思いますが)
【使いやすさ】
中国無名メーカーとは違い、液晶画面はくっきりと文字が映り見やすかったです。(暗いところでも見えます。)ボタンも押しやすい作りになっているとのことですが、あまり強く押したり、連打すると凹んだままになりました。
【炊き上がり】
1.6万円という値段の割には、高火力で芯までふっくらと炊けているなと思いました。しかし、上位モデルと比べると、どうしても弾力に欠けてしまいます。(予算に余裕があれば、象印のSTAN. NW-SA10などがおすすめです。)
【サイズ】
問題なくキッチンにおける大きさです。省スペース製品ではありませんが、この値段では十分でしょう。
【手入れのしやすさ】
内ぶたを含め、蒸気口キャップも取り外しおよび、丸洗い出来るので便利です。簡単にワンタッチで取り外し、取り付けができるので、洗い物が面倒な人でも問題ありません。
【機能・メニュー】
あまり機能はついていませんが、最速32分で炊き上げられるなど、時間がない時でも出来立てのお米が食べれます。(多少、芯が残ってしまいますが)
【総評】
実際に使ってみて、値段の割には盛りだくさんな炊飯器だなと思いました。味を極限まで求めない人なら、満足して使えると思います。
- 比較製品
- 象印 > STAN. NW-SA10
- 炊飯量
- 3人分
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
火力:1400Wの意欲作。今までよりワンランク上を行くモデル。
(炊飯器 > 炎舞炊き NX-AA10-BZ [黒])5
多賀一晃 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
