電車でGO!! はしろう山手線 [Nintendo Switch]
- 新駅「高輪ゲートウェイ」の追加により改めて注目度が増した山手線を、運転士になってぐるっと一周できる電車運転シミュレーションゲーム。
- 2017年より稼働を開始したアーケード版『電車でGO!!』をベースに、「山手線」に焦点を当て、調整、追加を行っている。
- アーケード版の再現度はそのままに、埼京線や成田エクスプレスなど、アーケード版にはなかった路線や車両を運転できる。
電車でGO!! はしろう山手線 [Nintendo Switch]スクウェア・エニックス
最安価格(税込):¥5,411
(前週比:±0 )
発売日:2021年 3月18日

- 5 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
3.34 | 3.87 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.32 | 4.01 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
3.95 | 3.98 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
3.61 | 3.85 | -位 |
継続性![]() ![]() |
3.68 | 3.67 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
3.66 | 3.69 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年5月1日 03:02 [1434350-3]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 4 |
プレステ番の初代電車でGOを持っていて、久しぶりに買いました。
まだ初日なのでE235/231しか使えていません。
【操作性】
わかりやすいですが、ジョイコンだとイマイチ。専用コントローラーに期待(PS版のを変換して使えるとよいのですが)
103系になったらマスコンとブレーキを左右で操作できるのかな…期待しています
【グラフィック】
さすがにきれいです。
アニメっぽいキャラクターは不要。消せるようにしてほしい。
【サウンド】
ちょっと単調ですが、感じは出ています。103系に期待。
アニメっぽいキャラクターがうるさいので、声を消しています。
【熱中度】
初代プレステより最初のうちは易しい(ミスに寛容)ですが、やることは多いです。
【継続性】
とりあえず103系が出せるまではがんばります。
【ゲームバランス】
始めたばかりなので簡単ですが、今後に期待。
また、自動運転モード(?)が意外に良いです。
【総評】
値段なりにはよく出来ていると思います。できれば73系、101系など、車種が多いと良かった(有料オプションでもいいです)。
中央線、総武緩行線も運転してみたいです。→総武緩行線は市ヶ谷〜秋葉原間はありました
(追記)
103系を使えるようになりました。期待していましたが、ツメが甘いです。残念。
良い:運転台ビジュアル、加減速性能がちゃんと悪い、力行音はそれっぽい
残念:ドアが締まってからプシュと音がする、警笛の音がリコーダーみたいで変、ブレーキ音が嘘(E235と同じ音)
→期待していた103系がいまいちだったこともあり、飽きてしまい、売却。ダウンロード版だと飽きても売りに出せないので、やっぱりパッケージ版が良いですね
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
Nintendo Switch ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
リアルかどうかは気にせずに、見て選んでサクサク釣り上げられる
(Nintendo Switch ソフト > レジェンダリー フィッシング [Nintendo Switch])3
酒缶 さん
(Nintendo Switch ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
