電車でGO!! はしろう山手線 [Nintendo Switch]
- 新駅「高輪ゲートウェイ」の追加により改めて注目度が増した山手線を、運転士になってぐるっと一周できる電車運転シミュレーションゲーム。
- 2017年より稼働を開始したアーケード版『電車でGO!!』をベースに、「山手線」に焦点を当て、調整、追加を行っている。
- アーケード版の再現度はそのままに、埼京線や成田エクスプレスなど、アーケード版にはなかった路線や車両を運転できる。
電車でGO!! はしろう山手線 [Nintendo Switch]スクウェア・エニックス
最安価格(税込):¥5,402
(前週比:±0 )
発売日:2021年 3月18日

- 5 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
3.34 | 3.88 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.32 | 4.02 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
3.95 | 3.98 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
3.61 | 3.90 | -位 |
継続性![]() ![]() |
3.68 | 3.73 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
3.66 | 3.76 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年6月4日 17:36 [1460289-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 4 |
久々の電車でGo。画像がとてもきれいになっており、隠し的要素が多い。
ただ、難易度が上がるとやることが多くなり楽しくなくなる(;.;)
【操作性】 車両タイプに応じてブレーキ・アクセルの仕方を変えるのはナイスアイディアだと思うが、そのせいでよく間違えてしまう(..;)
【グラフィック】 PS2以来の電車でGoだったが、周囲の動きの滑らかさや美しさは雲泥の差。圧倒的にこちらが上。
【熱中度】 最初は山手線の西側ばかりで東京駅を絡めたステージが無かったのが残念だったが、どんどんクリアしていくことで山手線の東側のステージが追加されていく。1コースあたり約10分程度なので1プレイにはちょうど良い。
【ゲームバランス】
乗客が少なく晴れているときは何も問題ないぐらい簡単だが、乗客が多くなり雨・雪の天候になると制動距離が伸びたり加速に時間がかかったりして同じ路線でも難易度がとてつもなく上がる。
【総評】
路線は山手線と総武線しかないのが残念だが、今後のアップデートや追加DLCで大阪環状線や神戸線、東海道線、九州や名古屋の路線などの追加を期待したい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月1日 03:02 [1434350-3]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 4 |
プレステ番の初代電車でGOを持っていて、久しぶりに買いました。
まだ初日なのでE235/231しか使えていません。
【操作性】
わかりやすいですが、ジョイコンだとイマイチ。専用コントローラーに期待(PS版のを変換して使えるとよいのですが)
103系になったらマスコンとブレーキを左右で操作できるのかな…期待しています
【グラフィック】
さすがにきれいです。
アニメっぽいキャラクターは不要。消せるようにしてほしい。
【サウンド】
ちょっと単調ですが、感じは出ています。103系に期待。
アニメっぽいキャラクターがうるさいので、声を消しています。
【熱中度】
初代プレステより最初のうちは易しい(ミスに寛容)ですが、やることは多いです。
【継続性】
とりあえず103系が出せるまではがんばります。
【ゲームバランス】
始めたばかりなので簡単ですが、今後に期待。
また、自動運転モード(?)が意外に良いです。
【総評】
値段なりにはよく出来ていると思います。できれば73系、101系など、車種が多いと良かった(有料オプションでもいいです)。
中央線、総武緩行線も運転してみたいです。→総武緩行線は市ヶ谷〜秋葉原間はありました
(追記)
103系を使えるようになりました。期待していましたが、ツメが甘いです。残念。
良い:運転台ビジュアル、加減速性能がちゃんと悪い、力行音はそれっぽい
残念:ドアが締まってからプシュと音がする、警笛の音がリコーダーみたいで変、ブレーキ音が嘘(E235と同じ音)
→期待していた103系がいまいちだったこともあり、飽きてしまい、売却。ダウンロード版だと飽きても売りに出せないので、やっぱりパッケージ版が良いですね
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月16日 23:48 [1444438-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
イメージキャラクターCG お世辞にも綺麗とは |
ゲーム中のデフォルトイラストとイメージキャラクタ |
ゲーム画面です |
![]() |
![]() |
![]() |
チュートリアル |
アーケードモード |
フリー走行もあります。 |
子供へのプレゼントに購入しました。
子供が毎日喜んでプレイしています。
驚いたのは
サラウンドにすると部屋が電車の車内のように
ガタンゴトンと聞こえ更に
後ろからアナウンスが聞こえたりと臨場感
が見ていてもとても好印象です。
家庭用ならではの数々のミッションをクリア
することで、電車が増えるのもモチベーションを
保てる工夫となっています。
また、雨や雪、夕方など走れたりと
おうちでGOモードが楽しいようで
毎日飽きずに遊んでいます。
夜も走れれば尚良かったです。
背景が奥から突然現れることもなく
スムーズに流れるのも臨場感があります。
デフォルメされたイメージキャラクターが
音声でサポートしてくれるので、飽きやすい子供
でも楽しんで続けられるのは好印象です。
とは言え同じ路線を延々と走るのは流石に
見ていても飽きます。
有料コンテンツで大阪環状線など追加して
欲しいです。
サポート役のイメージガールがいますが
リアルCGイメージキャラクターのモデリング
映像とイメージ映像、デフォルメされたキャラの
ギャップが酷く何を狙っているのか
よくわかりません。
グラフィックスは全体的にもやっとした
印象です。
モンハンライズやゼルダのように同じスイッチでも
美しいゲームは沢山あるのでもう少し頑張って
欲しいです。
ましてやグラフィックスが売りの
スクウェアエニックスなんですから。
不満点は初めての方に初心者モードや子供向けの
おうちでGOモードがあるにも関わらず
ふりがなが一切なく低学年の子供が遊び
難いことです。
もう少し新規ユーザーとなる子供にも配慮
して欲しいです。
スイッチで発売するということは
子供にも配慮してほしいです。
チュートリアルはあるものの
ボタン配置の説明がなくコントローラー
プレイ時ではどのボタンがどの機能なのかの
一覧がなく見ることもできず不親切です。
公式ホームページにも説明書がなくびっくり
しました。
概ね満足していますが
鉄道博物館など、お子さんが多く行く施設にも
電車でGOが置いてあるのですから、ふりがな
など、もう少し配慮してほしいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![電車でGO!! はしろう山手線 [Nintendo Switch]](https://m.media-amazon.com/images/I/51AvOI6IsIL._SL160_.jpg)
Nintendo Switch ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
奇麗かどうかより、携帯モードでのプレイに価値を感じられるかで
(Nintendo Switch ソフト > 地球防衛軍2 for Nintendo Switch)3
酒缶 さん
(Nintendo Switch ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
