ER-GC55
- 20段階(直刃+アタッチメント)で手軽に使えるメンズグルーミング用ヘアカッター。コンパクトボディで、さまざまな部位のカットがしやすい。
- 切れ味のよい45度鋭角刃を採用した「プレシジョンカッティングブレード」を搭載。刃先段差が短いため、襟足などの輪郭がよりはっきり仕上がる。
- 「ナチュラルアタッチメント」と「刈り高さアタッチメント(スライド式)」を装備。「ウォータースルー洗浄」対応で、刃を外さず毛クズを洗い流せる。

よく投稿するカテゴリ
2022年11月18日 08:26 [1617240-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
維持費 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】 デザインは良い
【使いやすさ】 簡単
【維持費】 安いと思います
【コロナ対策】 散髪屋、カットハウス等は濃厚接触なので、セルフの為に購入。
【セルフ度】 家族で使用するなら簡単にカットできそうですが、当方一人身の為にうまく行かずに丸坊主になりました、それも後ろの部分がまだらになったので、最終髭剃りで剃りました。
【アマゾン】 8月24日PM17時購入 8月25日PM13時到着 最近のAmazonは驚異的!
【総評】 とうとう、その時が来た。黒いマヨネーズの小〇ぎさんのようになった。常々 あのようになったら坊主にする、髪に未練はない と思っていた。 それで購入、しかし坊主なら1o もしくは0.5mmだけのバリカンで良い。しかし高い方を購入したのですが、アタッチを使用しない。間違った機種を購入した模様。ぜひ 目的にあった機種選定をおすすめいたします。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月29日 20:44 [1626243-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
維持費 | 5 |
【デザイン】
バリカンとしては,普通のデザイン。
長さをダイヤルで合わせられるのは,使っている間に動いてしまう心配がないのでいい。
【使いやすさ】
使いやすい。
アタッチメントのとおりに刈れば,誰でも,ちゃんと刈れる。
私は,上は9mm,横と後は4mmにしているが,自分だけで出来ている。
(境目が目立たないよう7mmで揃えてる)
水洗いできるので,使用後の掃除も楽。
使用前後の注油が面倒かと思ったが,それほど手間ではなかった。
【維持費】
1回の充電で,現在まで,3回刈れている。
これならば,バッテリーのヘタるまでは,かなり時間がかかりそう。
【総評】
坊主ならば,買って自分で刈らなければ損。
すぐに元が取れる。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2021年11月30日 22:38 [1523711-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
維持費 | 無評価 |
【総評】
ヘアカッターと言ってるけど、バリカンですね。
刈り残しを低減する「プレシジョンカッティングブレード」。
手軽にボリューム調整できる「ナチュラルアタッチメント」。
充電・交流式ですよ。ACアダプタ繋いだままでも使えます。
サイドヘアのカットも簡単・自然な仕上がり。
おうちセルフカットで手軽にヘアスタイルをキープ。
「ダイヤル」操作で「刈り高さアタッチメント」の刈り高さ調節ができ、
手早くスタイリング。
まあ、いまどきだから家族がいる人なら床屋さんに行かなくていいし。
家族のだれかにカットしてもらえればいちばんいいけど。
独り者ならセルフカットですよね・・・・・
サイドとか前髪とかならなんとかなるんだけど。
後頭部はかなりむずかしいですよね。
はさみでセルフカットするときだってむずかしいのに。
音はかなりのうるささでした。
使用後は、刃を外さずに毛クズを洗い流せる「ウォータースルー洗浄」で手軽に掃除。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
メンズグルーミング
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(メンズグルーミング)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
