2020年12月10日 発売
三國志14 with パワーアップキット [WIN]
- 美麗に描かれた広大な一枚マップを舞台に、複雑に絡み合う戦況を読み、最善の戦線を描いて敵の領土を奪う歴史シミュレーション。
- 州ごとに特徴を持った「地の利」が登場。自分の戦略に合った「地の利」を獲得しつつ、敵の「地の利」を崩していくことが重要となる。
- ユーラシア諸外国との交易が可能になり、ローマやインドなど同時代に存在した大国との交易をすることで、恩恵を得ることができる。
三國志14 with パワーアップキット [WIN]コーエーテクモゲームス
最安価格(税込):¥8,164
(前週比:±0 )
発売日:2020年12月10日

よく投稿するカテゴリ
2022年10月10日 00:59 [1631224-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
時間はとにかく食いますが没入できます
Steamで安めの購入。ゲーミングPCを買ったので色々ゲームをやってみたいとう願望から。グラボはRTX 3060、レノボのノートゲーミングPC Legion 570でのプレイです。
この環境でプレイに全く支障は出ない、まあ当たり前ですかね。
三國志は漢字を感じて頂ければわかる通り(激うまギャグ)1からプレイしていますが、何よりBGMの進化に驚きつつ、三國志の雰囲気を感じる仕上がりになっています。没入感が半端ないです。
まだ50時間ぐらいしかプレイしていませんが、一騎打ちにもっとバリエーションがあるとよかったなあぐらいしか不満の要素はありません。陸から攻めるか水軍で攻めるかといった色々な要素はあるのですが、結局定石パターンを見つけると頼ってしまいますね。
そういえばパワーアップ版なのにもかかわらず全部入りではないのは結構気になりました。
特に編集などはしないので私は結局DLCは購入していないですが、この値段でさらにお金を取るのか、とちょっと驚きました。
時間くい虫になるので、時間のある人にはお勧めです。
- レベル
- ライトゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 21〜50時間
参考になった0人
「三國志14 with パワーアップキット [WIN]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月10日 00:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月25日 07:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月21日 23:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月2日 19:59 |
ユーザー満足度ランキング
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)



新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
ユーザーレビューランキング
(PCゲーム ソフト)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
