2020年11月 1日 発売
NE-FL100
- 広々使えるフラット庫内の単機能電子レンジ。お弁当などの大きな食品もあたためやすく、さっと拭けてお手入れがしやすい。
- 「900Wインバーター」と「蒸気センサー」を搭載し、ごはんやおかず、冷凍ごはんなどをワンタッチで素早く自動であたためられる。
- 独自の「スクリューアンテナ」でマイクロ波を撹拌し、ムラを抑えて解凍できる。

よく投稿するカテゴリ
2022年11月1日 00:29 [1640251-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
フラットテーブルで600WOKならこれ一択か
【デザイン】清潔感のある白が好感度満点
【使いやすさ】他コメントで指摘されているように押しボタンがちょっと煩わしいのと、強弱がないので、お任せにすると熱くなりすぎることが多い。よって、勘と経験によるタイマー設定にしている。
【パワー】十分すぎるほど。時短目的で600W可能のものにした甲斐はあった。
【静音性】10年以上使用してきたターンテーブル式と比べたらかなり静か。終了音が大きすぎるという意見もあるが、耳が遠くなってきた高齢者にはちょうどいい。
【サイズ】必要最小。壁から離す距離も3cm程度でいい。
【手入れのしやすさ】ターンテーブル式からの脱却が狙いで買い換えたのだから当然申し分なし。代えて良かった最大のポイント。
【機能・メニュー】スチーム加熱式であれもこれもできると高機能レンジを自慢していた娘は、結局温め機能しか使ってないことから、敢えて単機能にした。オーブンが必要な際は、リンナイガステーブルのココットプレートを使用。
【総評】昨年はもうちょっと安かったようだが、この機能で16,500円は納得。
庫内ランプが暗いとの評価もあるが、加熱中に中を覗いたことがないので私は問題なし。
シンプルイズベスト!
- 使用人数
- 1人
- 主な用途
- 温め
- 解凍
参考になった3人
「NE-FL100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月15日 05:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月18日 01:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月13日 18:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月21日 19:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月17日 12:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月16日 13:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月7日 16:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 17:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 00:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月22日 14:47 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
ユーザー満足度ランキング
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
プロフェッショナルレビュー
高火力&シンプルデザイン。のミドルレンジのオーブンレンジ。
(電子レンジ・オーブンレンジ > 石窯ドーム ER-XD3000(W) [グランホワイト])5
多賀一晃 さん
ユーザーレビューランキング
(電子レンジ・オーブンレンジ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
