TUF-RTX3080-10G-GAMING [PCIExp 10GB]
- GeForce RTX 3080を搭載したビデオカード。耐久性にすぐれたデュアルボールファンベアリングを利用した「Axial-techファン」を3基搭載。
- ファンの回転は乱流を低減するために最適化されており、「ストップモード」により3基のファンを低温時に停止させることができる。
- GPUとメモリー用の独立したヒートシンクがあり、温度をしっかりとコントロールする。
TUF-RTX3080-10G-GAMING [PCIExp 10GB]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月17日

よく投稿するカテゴリ
2020年10月3日 17:05 [1374015-2]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
在庫不足で中々手に入れられなかったASUSの3080TUFやっと出て入れました。
まず、
1.外見
しっかりしたデザインで一体感が非常にいいです。
ヒートシンクとファンバックプレートが非常に硬くて丈夫って感じです。
TUFロゴのみLEDが輝きますが、あまりLEDは好き嫌いはないので、
自分はいいと思います。
2.温度、音
2つの設定モードがあり、普通のモードでケースは開けて使用してますが、
FIRESTRIKEのベンチマークをしても60℃ぐらいです。
それでも、非常に静かです。静かで、温度も低いと評判がいいと聞いてましたが、
そうの通りでした。
3.性能
色々話題になっていたクラッシュ問題、MLCCやSPCAPなど話は出てましたが、
現在発売された3080の中ではこの商品のみMLCC6セット採用されてます。
普通の使用に限ってはSPCAPもMLCCも変わりはないそうです。
問題になってくるのはOCだそうです。
しかし、このモデルはNON OCモデルなので、恐らくチップの選別からは外れてる
ものではないかと思います。自分は安定に使用する派なので、
OCせず、使います。
FIRE STRIKEのキャッチャーも付けときます。
大体41000〜45000ぐらいようですが、自分は設定が悪いのか、41000ぐらいです。
しかし、ゲームをやるとなると、4Kでフールオプションでも60フレームが保たれます。
そのところか、同じ60フレームでも1%の性能がいいからか、非常になめらかです。
恐らく、3070ぐらいでも4K 60プレームはいけるかもしれませんが、
これから出てくる新しいゲームの為にも、余裕をみて3080にしました。
4.その他
自分がASUSのTUFを選んだ一番の理由は安定です。
温度の低さは現在存在する3080の中で断トツです。STRIXが出たら、
どうなるかわからないですが、
安定につながるのは、結局温度です。どんだけ低い温度で使えるか、
音は静かで、音がうるさくて、温度が低くては意味がないので、
それに、デザインも個人的にはお気に入りです。
また、お値段もぎりぎり10万円切ってるので、
コスパにとってもおすすめします。
次の40シリーズが2年後出るまで、こちらで楽しもうと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった5人(再レビュー後:5人)
2020年10月3日 14:05 [1374015-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
在庫不足で中々手に入れられなかったASUSの3080TUFやっと出て入れました。
まず、
1.外見
しっかりしたデザインで一体感が非常にいいです。
ヒートシンクとファンバックプレートが非常に硬くて丈夫って感じです。
TUFロゴのみLEDが輝きますが、あまりLEDは好き嫌いはないので、
自分はいいと思います。
2.温度、音
2つの設定モードがあり、普通のモードでケースは開けて使用してますが、
FIRESTRIKEのベンチマークをしても60℃ぐらいです。
それでも、非常に静かです。静かで、温度も低いと評判がいいと聞いてましたが、
そうの通りでした。
3.性能
色々話題になっていたクラッシュ問題、MLCCやSPCAPなど話は出てましたが、
現在発売された3080の中ではこの商品のみMLCC6セット採用されてます。
普通の使用に限ってはSPCAPもMLCCも変わりはないそうです。
問題になってくるのはOCだそうです。
しかし、このモデルはNON OCモデルなので、恐らくチップの選別からは外れてる
ものではないかと思います。自分は安定に使用する派なので、
OCせず、使います。
FIRE STRIKEのキャッチャーも付けときます。
大体41000〜45000ぐらいようですが、自分は設定が悪いのか、41000ぐらいです。
しかし、ゲームをやるとなると、4Kでフールオプションでも60フレームが保たれます。
そのところか、同じ60フレームでも1%の性能がいいからか、非常になめらかです。
恐らく、3070ぐらいでも4K 60プレームはいけるかもしれませんが、
これから出てくる新しいゲームの為にも、余裕をみて3080にしました。
4.その他
自分がASUSのTUFを選んだ一番の理由は安定です。
温度の低さは現在存在する3080の中で断トツです。STRIXが出たら、
どうなるかわからないですが、
安定につながるのは、結局温度です。どんだけ低い温度で使えるか、
音は静かで、音がうるさくて、温度が低くては意味がないので、
それに、デザインも個人的にはお気に入りです。
また、お値段もぎりぎり10万円切ってるので、
コスパにとってもおすすめします。
次の40シリーズが2年後出るまで、こちらで楽しもうと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「TUF-RTX3080-10G-GAMING [PCIExp 10GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月24日 19:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月10日 09:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月10日 12:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月1日 14:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月16日 19:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月3日 17:05 |
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
