
よく投稿するカテゴリ
2022年2月8日 16:40 [1549150-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 3 |
【デザイン】
色合いもおしゃれでかっこいいです。
DIY初心者としては、所有欲を満たしてくれます。
【扱いやすさ】
◆電動ドリルドライバーはとても扱いやすいです。
ハンドルの握り具合で回転数が変わるのも自分の感覚とズレがないし、クラッチ機構もしっかりと機能します。
18Vでトルクはかなり強いです。
◆ジグソーは、使いこなすには時間がかかりそうです。
というのも、ジグソーと言うものを初めて使いましたので。
付属の歯はすぐに折れてしまいました。
◆サンダーは未使用です。
【安全性】
一般的な工具と同等の安全性はあるんじゃないですかね?
【総評】
DIY初心者としては、ヘッドを取り換えると色々な工具に変わるのはとてもありがたいし楽しいです。
基本の電動ドリルドライバーがきちんとした性能があるので、それだけでも満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月26日 23:19 [1521536-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
扱いやすさ | 2 |
安全性 | 3 |
【デザイン】
特に問題なし
【扱いやすさ】
ドリルドライバー
問題なし。トリガーの引き具合によって回転数が変わるので使いやすい。トルクも9段階ありその反応も良好。
ジグソー
最低の機能。2cmくらいまでの木片、とりあえず断面の様子はどうでも良いから切断したい、などの用途にしか使えない。切断面は左右方向によじれる、断面はものすごく粗い、もちろんアクリルなんて切ろうものなら最後は割れます。ちなみに付属の刃はバキバキ折れます。高価な刃を買いなおしましたが機能は変わらず。
サンダー
最低の機能その2。自分でペーパー掛けた方が10倍くらい早く仕上がります。
【安全性】
問題なし。
【総評】
バッテリーは問題なし。充電は早いです。機能的にはドリルドライバーのみ価値があります。半額で単品の購入をすることを強くお勧めします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月1日 15:52 [1489740-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
扱いやすさ | 3 |
安全性 | 3 |
【デザイン】
エルゴノミクス採用してるらしいけど微妙にバランスが悪い気がする、見た目は前モデルより良い
【扱いやすさ】
デザインに準ずる
【安全性】
ジグソー使ってても特に危ないとかはない
【総評】
インパクトとドリルドライバー目的で買ったので、それは満足。
ただマルチエボは色々バラまいてるので初心者向けに良いと思われがちだけど、ぶっちゃけネジ回し系以外はゴミ。特に都心に住むDIYer程静音性、効率性が近所迷惑回避のために必要なのでマキタやハイコーキとは価格も違うが性能もかなり・・・
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月24日 17:56 [1465375-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 4 |
【デザイン】
工具らしいデザインです。
個人的に好きです。
【扱いやすさ】
軽いと思います。
アタッチメント式の工具で、
おもちゃ感が有りますが、
素人には十分です。
【安全性】
特に危険な感じは無いです。
電動工具は初めてのなので、、、。
【総評】
アタッチメントタイプで、
オトコゴコロをくすぐる工具です。
初めての電動工具ですが、とりあえず便利です。
収納もコンパクトで、良いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
電動ドリル・ドライバードリル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
(電動ドリル・ドライバードリル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
