SR-C20A(B) [ブラック] レビュー・評価

2020年10月 1日 発売

SR-C20A(B) [ブラック]

  • ARC対応のHDMI端子を搭載したサウンドバー。HDMI接続中の対応テレビ・レコーダーと連動して、本機の電源オン/オフ・音量調整が行える。
  • 「クリアボイス」や「バスエクステンション」、独自チューニングのサラウンド技術によりテレビの音を聴きやすく、低音と臨場感を再現する。
  • Bluetooth対応でスマホ内の音楽をワイヤレスで楽しめる。音質改善技術「ミュージック・エンハンサー」やAAC対応により、圧縮音源を高音質で聴ける。
SR-C20A(B) [ブラック] 製品画像
最安価格(税込):

¥13,535

(前週比:+490円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,535¥22,242 (23店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥21,780 〜 ¥21,780 (全国739店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ サラウンド最大出力:40W ウーハー最大出力:30W SR-C20A(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • SR-C20A(B) [ブラック]の価格比較
  • SR-C20A(B) [ブラック]の店頭購入
  • SR-C20A(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • SR-C20A(B) [ブラック]のレビュー
  • SR-C20A(B) [ブラック]のクチコミ
  • SR-C20A(B) [ブラック]の画像・動画
  • SR-C20A(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • SR-C20A(B) [ブラック]のオークション

SR-C20A(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):¥13,535 (前週比:+490円↑) 発売日:2020年10月 1日

  • SR-C20A(B) [ブラック]の価格比較
  • SR-C20A(B) [ブラック]の店頭購入
  • SR-C20A(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • SR-C20A(B) [ブラック]のレビュー
  • SR-C20A(B) [ブラック]のクチコミ
  • SR-C20A(B) [ブラック]の画像・動画
  • SR-C20A(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • SR-C20A(B) [ブラック]のオークション

満足度:3.93
(カテゴリ平均:4.22
レビュー投稿数:36人 (試用:2人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.05 4.38 24位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.42 4.01 27位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.70 4.09 23位
機能性 機能が充実しているか 3.80 3.95 11位
入出力端子 端子の数 3.78 3.97 10位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.68 4.28 7位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SR-C20A(B) [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「広さ:8〜11畳」で絞込んだ結果 (絞込み解除

nao-taroさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
597件
レンズ
2件
25件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
機能性4
入出力端子3
サイズ5

自分で選んだのでは無いのですが、
とある事情でVIERA TH-49JX850が我が家にやってきました。
特に不満はないのですが、
あちこちでの内蔵スピーカーの音の評価がもう一つ、なので
安価でコンパクトなサウンドバーを追加することにし、
JBLBar 2.0 All-in-One MK2と比較して、当機を購入しました。

【デザイン】
オーソドックスでシンプル。

【高音の音質】
クリアで問題ないです。

【低音の音質】
サブウーハーを少しプラスに調整しています。
上げすぎると響きすぎる感はあります。

【機能性】
価格も高いわけではないので、不満はないです。

【入出力端子】
現状では事実上テレビ専用で、
4kパススルーまでは求めていないので、

【サイズ】
私の使い方ではちょうど良いです。

【総評】
耳が肥えている、わけではないのですが、
音の厚みとか密度は違うな、と感じます。
隣家等への気遣い的に、音量その他の調整は必要かと。

使うテレビや台との兼ね合いをよく考える必要があると思います。

設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

zensetuさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
0件
27件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
19件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
機能性2
入出力端子3
サイズ4

ウーファー音がしっかり出ます。既存のYAS-109より強めですね。
初心者にはちょうど良いと思います。

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アルーチャさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
布団乾燥機
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質1
低音の音質3
機能性3
入出力端子5
サイズ5

FW-43BZ35J/BZに使用する為に購入。
主にゲームとYoutubeなどの動画視聴に使用。

うっすいスカスカのディスプレイの音が
少しでもマシになればいいなーと。


【デザイン】
横幅はコンパクトだが割と存在感がある。
形は見たままで可もなく不可もなく。


【高音の音質】
自分は高音を好む耳なので高音のクリアさは物足りない。
全体的にこもった音で気持ちの良い高音ではない。
クリアボイスを使用すると話し声等は強調されるが何だか違和感を感じる。


【低音の音質】
響く低音が苦手な自分には十分すぎる。
このサイズ感を考慮すると鳴っている方だと思う。
低音自体が好みではないので気持ちの良い低音かどうかは不明。


【機能性】
とてもシンプル。
多機能ではないがごちゃごちゃしていないのは良いと感じる。


【入出力端子】
光ケーブルが付属、ARCのHDMIケーブルを使用する場合は用意しておく必要あり。
入出力端子は調べて購入している為、特に問題なし。


【サイズ】
この商品を選んだ最大の理由は横幅60cmである事なので満足している。


【総評】
元の音がスッカスカだったので正直どんな物でも良くはなったと思う。
この価格帯では臨場感とか高音質は出ないものだと思っていたので
せめて好みの音だと良かったが聞いてみないとわからないので難しいですね。

結果として動画の今まで聞こえなかった音が聞こえる様になったり
サイレンサー付きかな?みたいな軽い音だった銃の音が
重たい高威力な銃の音になったり
好みはあれど音を良くする事には成功したと思う。

何よりディスプレイの足の間に入るサイズが重要だったし
ディスプレイのスッカスカの音にも慣れて聞いていた訳だから
このサウンドバーの音にも慣れちゃうのではないかなと思っている。



設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

花好き子さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
21件
ホームシアター スピーカー
1件
3件
生ごみ処理機
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】目立たず高級感もある

【高音の音質】値段を考えるとかなり良

【低音の音質】値段を考えるとかなり良

【機能性】本体にモニターがあれば最高

【入出力端子】不満なし

【サイズ】場所を取らない

【総評】このお値段でこれだけ劇的に音が改善するならば、昨今の薄型テレビには必須と言っても良いと思います。
補聴器を使用している父のために購入を検討。こちらで質問したところ、高齢者のためにサウンドバーを買う事に懐疑的なご意見が多かったのですが、結果は買って大正解でした。手元スピーカーの音とは全く別物です。

下や後ろ方向に出ていた音が前面や上から出るのと、クリアボイス機能とバスエクステンションで、ニュースやドラマの声や音楽が格段に聞こえるようになったそうで、結果テレビの音量も下がりました。今までテレビを見ていても、父は自分だけ聞こえないのでつまらなそうでしたが、これを買ってからは嬉しそうに見ています。聴力の衰えによる情報量の減少は認知症にもつながるので、かなりおすすめです。

モニターが無いのでリモコンの操作結果が分かりづらいですが、一度スマホで設定してからは変更せずに使っているので、問題ないです。(クリアボイス、バスエクステンションはオン、スタンダードでサブウーファーは+3)VIERAのARC対応HDMIだと、つなぐだけで連動してバーから音が出ました。テレビのリモコンで音量も普通に調節でき、高齢者でも他の操作は何も必要ないので、それも良かったです。おそらく90センチのタイプの方が、音はさらに良いのだと思いますが、省スペースのメリットの方が大きかったので、満足しています。

※その後使用していて、音質はクリアボイス、バスエクステンションはオン、シネマでサブウーファーは+1に落ち着きました。掃除のときに、上を拭くとボタンに触ってしまうので、その点だけ注意が必要かと思います。

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった12人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メリット優先さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
5件
デジタル一眼カメラ
0件
8件
デジタルカメラ
1件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
機能性3
入出力端子3
サイズ4

設置場所的にコンパクトなモノにしたかったのでこちらの商品にしました

ARC対応でテレビと連動して気軽に使用出来てテレビのスピーカーよりも人の声が聞き取りやすく効果音等も迫力が出てメリハリある音になりましたが、音の立体感や臨場感はあまり感じられません( スペック的にそうなのでしかたないけど)

値段なりの性能です、気軽に少し音質アップしたい方やブルートゥースで音楽を聞く方には良いと思いますが、音に臨場感などこだわりたい方はもっと上のランクの商品を検討した方が良いと思います


設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぽいんこむさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質4
機能性3
入出力端子3
サイズ4

【デザイン】
薄型だと思います。
足の短いテレビの前に置いていますが、映像の邪魔になりません。

【高音の音質】
テレビのスピーカーと比べてそこまでの違いは感じません。
逆に気になるような悪い点も目立たないです。

【低音の音質】
これが一番の違いです。
映画やスポーツ、エンタメに関して、一層迫力が増します。夜中は音量注意したほうがいいかも。

【機能性】
専用アプリから細かく設定ができます。
はじめこそ色々触ってみますが、結局ノーマルに落ち着きます。
どう設定しても、周りから囲まれる感は出ません。
そこには期待していなかったので問題ないです。

【入出力端子】
こだわりがないので、HDMI端子で接続しています。

【総評】
テレビの買い替えに合わせて、初めてのサウンドバーで導入しました。
家族からの評判は、違いがわからないとあまり良くないですが、個人的には、映画や野球観戦は間違いなく楽しくなりました。

自分は慣れましたが、音量を変更する際、数字や記号などで表示されず、音量を上げた下げたしか画面に出ないので、聞こえに合わせて音量を上下する必要があるのが少し手間です。

そもそもサウンドバー導入で迷われている方はお値段も控えめなのでお試しで買って、後々アップグレードするかを決めればいいと思います。
自分はこれで満足でした。

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イングリッシュロップさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

コーヒーメーカー
4件
0件
その他調理家電
3件
0件
掃除機
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
機能性3
入出力端子3
サイズ5

【デザイン】
他のサウンドバーとあまり変わりません。
角が丸いのと。幅が少ないことくらいの違い。これでいいと思ってます。
【高音の音質】
すごくキレるとか、気持ちのいいとか。そーゆーことはありません。テレビの放送を見るには聞きやすいです。
【低音の音質】
これも高音同様です。あまり設定を強めにすると全体が曇った様なイメージがしましたが、ほどほどにしておけば聞きやすい。
【機能性】
機能は多くないですがそもそも一度決めたらそんなに変えない使い方をしているので不便はありません。
多機能を求めるなら他の選択もあるかと。
【入出力端子】
必要最低限あり不満はありません。
【サイズ】
サイズが良くて選びました。テレビもあまり大きくなく…なので幅が広すぎると今の棚に収まらないのでよかったです。
【総評】
今のテレビで聴く音声よりも迫力も音質も大きく改善できました。音楽を聴くには…値段なりなので期待しすぎない方がいいと思います。
自分は価格と効果で見ると満足ですが、本格的?(この機種もいいですが)なサラウンド感、これ以上の音質を求めたり…な人は別な価格帯やシアターバー以外のものを選ぶことになりますね。

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キケボウズさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:280人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
4件
27件
スピーカー
3件
19件
デジタル一眼カメラ
3件
16件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
機能性4
入出力端子3
サイズ5

20数年間TVの両脇にスピーカーを置くスタイルでやって来ましたが、シンプルなハイセンスの43型TVを購入し、サウンドバーひとつで行く事にして本機を購入しました。

43型TVとサウンドバーのサイズ感がとても合っていて、まるで純正品の様です。

Bluetoothで音楽を聴く際は、サウンド設定やサブウーファーは弄らずにサウンドプログラムをステレオにして聴いています。
ヤマハの製品ながら中音域が濃く、音楽を楽しみやすい音調だと感じます。小口径のユニットを様々な方向に向けて音づくりがされているので、簡単に音場をプラネタリウム化させて楽しめます。

TVやネット動画の視聴には、サウンドプログラムをスタンダードにしています。
ここでもやはりサウンド設定やサブウーファーは弄らずフラットで充分楽しく視聴出来ます。
スタンダードは程よくTV番組にサラウンド効果を加えてくれ、より番組に没入出来ます。

映画やゲームをする際はサウンドプログラムを映画にしています。このモードではゲーム内容や映画ジャンルによってサウンド設定やサブウーファーを効かせて楽しんでいます。
個人的にはBASSエクステンションを効かせ、サブウーファーはプラス1から2が限度でしょうか。クリアボイスはホラー映画や邦画専用です。
映画モードは音の濃さと音場の広がりのバランスが良く、グッと聞き応えのある表現になります。

TVと本機をHDMI接続していますが、TVのリモコンでサウンドバーの電源やボリュームが連動して動かせるのがとても便利です。
また、現状のサラウンド設定を可視化して確認出来るのでスマホアプリのヤマハSBリモートを使うのをおすすめします。

今までの習慣でプリメインアンプにステレオスピーカーを繋いでいるけどCDは滅多に聴かないとか。CDプレーヤーとかアンプのリモコンを使わないけどただ置いてあるとか。

そんな方など思い切ってサウンドバー1本に集約してみませんか?
部屋の空間を増やしましょう。

設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった8人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

umiの動画2さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:411人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
22件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
CPUクーラー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
機能性4
入出力端子4
サイズ4

凄く音がいいので驚きました。
若い頃ドンシャリが好きで
YAMAHAはピアノのイメージが強く避けていましたが、

おじさんになった今良さがわかりました。


・音が柔らかく優しく響いてくれて聞いていて疲れない音
 難聴が緩和されました。
・設定を変えるとBGMやSE等を抑えてくれて
 人の声が非常に良く聞こえます。お年寄りによいです。
・音の分離もよく再現性もよくウーファーやベースを効かせる事も出来
 どのジャンルにも合います。

スピーカー難民でしたが、PCとTVのモニターに採用しました。
家族にプレゼントしてしまった程気に入ってます。
おばあちゃんも小さい音でTVの声が聞こえる様になったと喜んでおります。


悪い点は、
・BluetoothのコーディックがaptX、aptX-HD、aptX-LLSBCに対応していない事
 離れた食卓で聞きたい時にTVのレシーバーに対応していないので困りました。
 有線でつないでいます。





























設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろこんぐさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:582人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
46件
スマートフォン
1件
41件
タブレットPC
2件
23件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質3
低音の音質5
機能性4
入出力端子4
サイズ5
   

   

デスクトップ上で使えるコンパクトなサウンドバーを探しており、SR-C20Aを購入しました。また、サウンドバーでは珍しい赤色ということで、一目惚れでした。

下記のような方にはかなりおすすめです。

1,赤いサウンドバーを探している(ほとんど競合がいない)
2,ゲームやPCの音楽をよりリッチに楽しみたい
3,なるべくコンパクトでデスク上での使用を考えている
4,スマートフォンでも音楽を聴くのでBluetoothに対応しているスピーカーがいい
5,重低音が大好き

ただし、イコライザーがない、ツイーターがないということで、高音域の再生はもう少し頑張ってほしかった印象です。
また、上位機種のYAS-109との価格差が3,000円前後なので、その価格差でサイズや重量を気にしない、テレビでの使用前提であればYAS-109がおすすめです。

他の細かい使用感については、ブログでもまとめています。

【レビュー】唯一無二の”赤い”サウンドバー!YAMAHA SR-C20Aをデスクトップスピーカーとして使ってみる
https://taishon.nagoya/yamaha-src20a-review/

設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

miuranoririnさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
電気ポット・電気ケトル
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
高音の音質1
低音の音質3
機能性4
入出力端子4
サイズ5

【デザイン】
埃が付きやすい。何というのかわからないが(網状の布??)
ヤマハのデザインが踏襲されているがあまり好きではない。
【高音の音質】
高音が全くダメ。低音強調でこもり感半端ない。
要は、クリア感がない。
ツイータスピーカが搭載されていないのが原因??
映画館で聞こえる高音域の突き刺すような再現がされない。
こもり低音、中音域のみのスピーカーである。
数千円のPCスピーカと同じである。
低音ばかり強調されて嫌になった。
【低音の音質】
低音強調のみで、高音域が出ないのでバランスが悪い。サウンドバーとしてはいかがなものか?
【機能性】
設定リモコンの機能、インジケータは、機能として満足できるもの(ヤマハ)の伝統
BOSE製TVスピカーより機能設定が豊富。
スマホのアプリがあり、このアプリをスマホに登録しスマホでコントロールできるのは良い。
【入出力端子】
HDMIしか使わないが、他の入力端子もあるので良い。
【サイズ】
55インチのテレビの下にはまるサイズ(横幅、高さ)でよい。
【総評】
高音域が聞き取りにくい。高齢者の高音域が聞き取りにくくなった人には特周波数の高い再現性能が不足。広域音圧が不足。
安価とサイズで購入したが、即いやになった。即、BOSE製のTV スピカーに買い替えた。
(BOSE製のTV スピカーのほうが自然に聞こえる。(セリフの音域や臨場感)
テレビのサウンドバーとして購入したがテレビ(55DX850:ツイータスピーカが搭載されている。)のスピーカーのほうがまだまし。
高音域が全くダメ。ツイータスピーカがないことが要因。中低音域スピーカーといったところ
サラウンドスピカーであるためか、TV聞いていて、コマーシャルやドラマの音に違和感がある。
位置が定まらない。サラウンドを設定されないステレオ設定にすれば済むことだが……
こもり感で聞いていてイライラし、いやになった。即、BOSE製のTV スピカーに買い替えた。
BOSE製のTV スピカーが違和感なく、自然に聞こえる。
ヤマハのサウンドバーは上位機種を選べば間違いない。SR-C20Aより高価な上位機種なら満足できるものである。
高価な上位機種で長い特に5.1chサラウンド機能がついているのものは、臨場感がある。
ツイータスピーカがないことが、このSR-C20Aの最弱点。

設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にゃんと宙返りさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:291人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

CPU
7件
1件
グラフィックボード・ビデオカード
7件
0件
PCケース
6件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質3
低音の音質2
機能性無評価
入出力端子無評価
サイズ4

PCデスクにブックシェルフスピーカーが置けなくなったので
モニター下に置けてコンパクトなこちらを購入

用途はテレビやゲーム等 音楽には使ってません
あまり期待はしてなかったがやはり籠りますね
今まで中華デジタルアンプ+1万円程のパッシブスピーカーでしたが
オーディオマニアでもない自分の耳で聞いても
ここまで違うのか…と思える程籠った音になりました。
まぁ1〜2万で買えてモニター下に置けるちょうどいいサイズがコレくらいだったので仕方ない
しばらく聞いてたら慣れた。

設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

SR-C20A(B) [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SR-C20A(B) [ブラック]
ヤマハ

SR-C20A(B) [ブラック]

最安価格(税込):¥13,535発売日:2020年10月 1日 価格.comの安さの理由は?

SR-C20A(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(ホームシアター スピーカー)

ご注意