SR-C20A(B) [ブラック]
- ARC対応のHDMI端子を搭載したサウンドバー。HDMI接続中の対応テレビ・レコーダーと連動して、本機の電源オン/オフ・音量調整が行える。
- 「クリアボイス」や「バスエクステンション」、独自チューニングのサラウンド技術によりテレビの音を聴きやすく、低音と臨場感を再現する。
- Bluetooth対応でスマホ内の音楽をワイヤレスで楽しめる。音質改善技術「ミュージック・エンハンサー」やAAC対応により、圧縮音源を高音質で聴ける。

よく投稿するカテゴリ
2021年12月12日 04:42 [1528000-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
モニターの下に、きれいに収まります。コントローラーはバーの上に置いて使っています |
普段使っている設定です |
使い勝手は抜群。
電源オンで3、4秒で音声出力が始まります。タッチパネル、コントローラーとも反応よし。無音状態でのホワイトノイズはなし。
選んだ理由は、光入力、アナログ入力で別々の機器をつなげられるからです。
PCモニターの下に置けて、PCとテレビの両方を同じサウンドバーに接続できるものを探していました。
このサウンドバーは、コントローラーからワンタッチで再生機器の切り替えができるので便利です。
条件を満たしたものは、小さいタイプではヤマハ以外なかったです。
音質については、若干こもった感じです。テレビのリポーターの声など声音がもっとも綺麗に聞こえます。その分、高音は解像度が悪く若干スカスカしています。
低音はズンズン響いてくれるのですが、BOSEのような重厚感がないです。
音源が近いためサラウンドでは違和感が出るので、ステレオモードで聴いています。
PCのスピーカーはJBLのPEBBLESを使っていましたが、それと比べて高音が特に物足りないと感じます。
値段が1万7千円(購入当時)はコスパ悪いと思いますが、
小ささと使い勝手の良さをとるなら、選択肢はこれしかないです。
悪く書きましたが、テレビや映画、音楽視聴などの普段使いでは「買い替えたいとは思わない程度」の音は出してくれます。そつのない機器ですが、音質に「感動」は全くありません。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった5人
「SR-C20A(B) [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月19日 23:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月18日 15:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月31日 07:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月30日 19:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月28日 10:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月22日 21:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月23日 20:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月3日 09:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月30日 18:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月1日 14:09 |
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(ホームシアター スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
