SR-C20A(B) [ブラック] レビュー・評価

2020年10月 1日 発売

SR-C20A(B) [ブラック]

  • ARC対応のHDMI端子を搭載したサウンドバー。HDMI接続中の対応テレビ・レコーダーと連動して、本機の電源オン/オフ・音量調整が行える。
  • 「クリアボイス」や「バスエクステンション」、独自チューニングのサラウンド技術によりテレビの音を聴きやすく、低音と臨場感を再現する。
  • Bluetooth対応でスマホ内の音楽をワイヤレスで楽しめる。音質改善技術「ミュージック・エンハンサー」やAAC対応により、圧縮音源を高音質で聴ける。
SR-C20A(B) [ブラック] 製品画像
最安価格(税込):

¥13,535

(前週比:+490円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,535¥22,242 (23店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥21,780 〜 ¥21,780 (全国739店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ サラウンド最大出力:40W ウーハー最大出力:30W SR-C20A(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • SR-C20A(B) [ブラック]の価格比較
  • SR-C20A(B) [ブラック]の店頭購入
  • SR-C20A(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • SR-C20A(B) [ブラック]のレビュー
  • SR-C20A(B) [ブラック]のクチコミ
  • SR-C20A(B) [ブラック]の画像・動画
  • SR-C20A(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • SR-C20A(B) [ブラック]のオークション

SR-C20A(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):¥13,535 (前週比:+490円↑) 発売日:2020年10月 1日

  • SR-C20A(B) [ブラック]の価格比較
  • SR-C20A(B) [ブラック]の店頭購入
  • SR-C20A(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • SR-C20A(B) [ブラック]のレビュー
  • SR-C20A(B) [ブラック]のクチコミ
  • SR-C20A(B) [ブラック]の画像・動画
  • SR-C20A(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • SR-C20A(B) [ブラック]のオークション

満足度:3.93
(カテゴリ平均:4.22
レビュー投稿数:36人 (試用:2人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.05 4.38 24位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.42 4.01 27位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.70 4.09 23位
機能性 機能が充実しているか 3.80 3.95 11位
入出力端子 端子の数 3.78 3.97 10位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.68 4.28 7位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SR-C20A(B) [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

nao-taroさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
597件
レンズ
2件
25件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
機能性4
入出力端子3
サイズ5

自分で選んだのでは無いのですが、
とある事情でVIERA TH-49JX850が我が家にやってきました。
特に不満はないのですが、
あちこちでの内蔵スピーカーの音の評価がもう一つ、なので
安価でコンパクトなサウンドバーを追加することにし、
JBLBar 2.0 All-in-One MK2と比較して、当機を購入しました。

【デザイン】
オーソドックスでシンプル。

【高音の音質】
クリアで問題ないです。

【低音の音質】
サブウーハーを少しプラスに調整しています。
上げすぎると響きすぎる感はあります。

【機能性】
価格も高いわけではないので、不満はないです。

【入出力端子】
現状では事実上テレビ専用で、
4kパススルーまでは求めていないので、

【サイズ】
私の使い方ではちょうど良いです。

【総評】
耳が肥えている、わけではないのですが、
音の厚みとか密度は違うな、と感じます。
隣家等への気遣い的に、音量その他の調整は必要かと。

使うテレビや台との兼ね合いをよく考える必要があると思います。

設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

zensetuさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
0件
27件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
19件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
機能性2
入出力端子3
サイズ4

ウーファー音がしっかり出ます。既存のYAS-109より強めですね。
初心者にはちょうど良いと思います。

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽいんこむさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質4
機能性3
入出力端子3
サイズ4

【デザイン】
薄型だと思います。
足の短いテレビの前に置いていますが、映像の邪魔になりません。

【高音の音質】
テレビのスピーカーと比べてそこまでの違いは感じません。
逆に気になるような悪い点も目立たないです。

【低音の音質】
これが一番の違いです。
映画やスポーツ、エンタメに関して、一層迫力が増します。夜中は音量注意したほうがいいかも。

【機能性】
専用アプリから細かく設定ができます。
はじめこそ色々触ってみますが、結局ノーマルに落ち着きます。
どう設定しても、周りから囲まれる感は出ません。
そこには期待していなかったので問題ないです。

【入出力端子】
こだわりがないので、HDMI端子で接続しています。

【総評】
テレビの買い替えに合わせて、初めてのサウンドバーで導入しました。
家族からの評判は、違いがわからないとあまり良くないですが、個人的には、映画や野球観戦は間違いなく楽しくなりました。

自分は慣れましたが、音量を変更する際、数字や記号などで表示されず、音量を上げた下げたしか画面に出ないので、聞こえに合わせて音量を上下する必要があるのが少し手間です。

そもそもサウンドバー導入で迷われている方はお値段も控えめなのでお試しで買って、後々アップグレードするかを決めればいいと思います。
自分はこれで満足でした。

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kond77さん

  • レビュー投稿数:408件
  • 累計支持数:997人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
44件
13件
ドッグフード
33件
0件
スマートフォン
11件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
機能性4
入出力端子4
サイズ5

【デザイン】目立たないテレビの下に置いているので問題ありません。

【高音の音質】価格を考えれば贅沢言えません。

【低音の音質】スピーカー光景が小さいので迫力はありません。

【機能性】必要十分だと思います。

【入出力端子】テレビ(BDレコーダー)しか接続しないので問題ありません。

【サイズ】このサイズの製品が少ないので重宝しています。32インチなので丁度良いかなと思います。

【総評】サイズ、価格を考えれば優秀だと思います。BluetoothコーデックがSBCだけでなく、AACにも対応しているのが良いですね。できればaptxが欲しかったですが
スマホからもコントロールできるので便利ですね。

設置場所
寝室・自室
広さ
6畳未満

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

したさまさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
イヤホン・ヘッドホン
1件
1件
無線LAN子機・アダプタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質3
機能性4
入出力端子3
サイズ5

funai FL-55UF340と接続しました

内蔵スピーカーでも良かったのですがどのくらい良くなるものかと買ってみました。

接続に少し手間取りました、何とかなったものの説明書が不親切
結局はテレビ側の設定だったのですが二重音声で二か国語が出てしまったり
音が出なかったり 四苦八苦しましたが最終的にはうまくいきました

音に関してはテレビ内蔵のでも、と思っていたのがここまで変わるか〜
って感じでした。

設置場所
寝室・自室

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

イングリッシュロップさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

コーヒーメーカー
4件
0件
その他調理家電
3件
0件
掃除機
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
機能性3
入出力端子3
サイズ5

【デザイン】
他のサウンドバーとあまり変わりません。
角が丸いのと。幅が少ないことくらいの違い。これでいいと思ってます。
【高音の音質】
すごくキレるとか、気持ちのいいとか。そーゆーことはありません。テレビの放送を見るには聞きやすいです。
【低音の音質】
これも高音同様です。あまり設定を強めにすると全体が曇った様なイメージがしましたが、ほどほどにしておけば聞きやすい。
【機能性】
機能は多くないですがそもそも一度決めたらそんなに変えない使い方をしているので不便はありません。
多機能を求めるなら他の選択もあるかと。
【入出力端子】
必要最低限あり不満はありません。
【サイズ】
サイズが良くて選びました。テレビもあまり大きくなく…なので幅が広すぎると今の棚に収まらないのでよかったです。
【総評】
今のテレビで聴く音声よりも迫力も音質も大きく改善できました。音楽を聴くには…値段なりなので期待しすぎない方がいいと思います。
自分は価格と効果で見ると満足ですが、本格的?(この機種もいいですが)なサラウンド感、これ以上の音質を求めたり…な人は別な価格帯やシアターバー以外のものを選ぶことになりますね。

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Twin Memoriesさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
2件
ハードディスク ケース
3件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
機能性3
入出力端子4
サイズ5

リモコンアプリ(ホーム画面)

リモコンアプリ(機器情報)

公式サイト(ファームウェアなど)

【デザイン】
シンプルで悪くない。

【高音の音質】【低音の音質】
PCモニター内蔵のスピーカーからサウンドバーに変更したので、ショボい内蔵スピーカーに比べたら格段にクリアになったので満足です。

【機能性】
対応音声信号がPCM、Dolby Digital、MPEG-2 AACにしか対応していないのが物足りない。せめてDTSにも対応して欲しかった。

本体側の操作・状態表示はシンプル過ぎて目視では分かりにくい。操作自体は本体よりリモコンからの方が分かりやすい。

付属のリモコン以外にスマホのリモコンアプリで操作出来るのもいい。サウンドバーの設定内容を細かく確認したいならリモコンアプリを使うといい。

それとリモコンアプリで確認すると本体ファームウェアが公式サイトで配布されているver.3.20ではなく、ver.3.30と新しいものが適用されていた。

【入出力端子】
光デジタル端子2つ、アナログ、HDMI(ARC)、Bluetoothと充分。

【サイズ】
横幅60cmくらいのものが欲しかったので、SR-C20Aぐらいしか選択肢がなかった。

【総評】
PCモニター内蔵のスピーカー音質が良くないため改善したく購入。SR-B20Aと迷いましたがPCデスクの幅が60cm程度しかないため、コンパクトなSR-C20Aにしました。

ちょっと気になったのがリモコンアプリやBluetoothのペアリング。サウンドバー本体側にペアリングボタンみたいのが無くて常にペアリング待機中状態になっている。
リモコンアプリを起動すると何も設定していない初期状態なのに勝手に繋がる。
悪意のある第三者が外から勝手にリモコンアプリで操作してBluetoothを繋いで変な音を流さないか若干不安になる。

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドちみ侍さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
Nintendo Switch ソフト
3件
0件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質4
機能性4
入出力端子3
サイズ5

【デザイン】
ファブリック調でシンプルでおしゃれなデザインです。

【高音の音質】
比較的きれいに聞こえますが完全にクリアって感じではありませんでした。
【低音の音質】
そのままでも十分出ますが、操作アプリでをBass Effectを使用するとかなり強く出ます。
【機能性】
音楽用、映画用、ゲーム用など様々なシチュエーションに対応したモードがあります。
特にクリアボイスの可能を使うとYou Tubeが聞きやすくなりました。
【入出力端子】
aux、Bluetooth、光デジタル端子があります。
自分はauxでパソコンとBluetoothでスイッチと繋げていますが遅延はあまりないです。
【サイズ】
サウンドバーの中ではかなりコンパクトで
32インチのゲーミングモニターの下においてもコンパクトに収まります。
【総評】
この価格帯では全体的に高レベルにまとまったサウンドバーです。
何よりコンパクトで置き場に困らないのでPCユーザーにはかなり便利だと思いました。

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あおたか306さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
2件
4件
ブルーレイプレーヤー
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質3
低音の音質4
機能性4
入出力端子3
サイズ5

【デザイン】
シンプルで良い
【高音の音質】
調整は出来ないが普段TVを見る分には問題ない
テレビ内蔵スピーカーよりマシ
【低音の音質】
BASSとサブウーファーで調整出来るので良い
【機能性】
大概のサウンドバーは調整状況が分かりにくいが
この機種はスマホアプリで調整内容が視覚的に分かりやすくなるから良い
【入出力端子】
問題ない
【サイズ】
幅60cmが購入の決め手
BoseTVSpeakerと悩んだが1万ほど安かったので
YAMAHAを購入
【総評】
リビングの東芝REGZA55インチに使用
若干幅が小さく貧弱に感じるかな?と思いましたが気にならない
初めてのサウンドバー購入なので冒険せずに最低限テレビ内蔵スピーカーより良ければいいかな?
と考えダメなら他の部屋のテレビに使おうかと思ってましたが
結果的に満足です!
内蔵スピーカーより音質は格段にアップ
値段、音質で考えるとコスパ的に良い
自分的に初のサウンドバー購入は成功です

設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hemicuda1970さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:412人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
5件
34件
スマートフォン
5件
6件
カーオーディオ
3件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質2
機能性5
入出力端子5
サイズ5
   

   

【デザイン】
特にこの機種だからデザインがいいってことはないです。サウンドバーのカタチってもう決まってますし。普通。
【高音の音質】
シンバルの音が炸裂するような高音は出てないです。耳に刺さるような感じもなくて、まろやかな感じです。
【低音の音質】
ブーミーですね。ズンズンドンドンはありません。低音は設定の-4にしてます。
【機能性】
アプリが便利です。それがこれに決めた大きな要素です。アプリストアでの評価も上々です。
【入出力端子】
僕は電源とHDMIしか使ってませんので、充分です。
【サイズ】
40インチのテレビに合わせたので、60cm幅のこちらにしました。好みによると思いますが、僕は満足してます。
【総評】
高音質を求めるものではないですが、やはりテレビ内蔵のスピーカーとは比べるまでもなく数段いいです。セリフも聞き取りやすくなりましたし、音楽も普通に聴けるようになりました。カジュアルに楽しむならアリだと思います。

設置場所
リビング
広さ
16〜19畳

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

うさりん♪さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質3
機能性4
入出力端子5
サイズ4

 筆者はステレオとかオーディオ機器には全く関心がなく、思えば「サウンドバー」との出会いは全くの偶然であった。東京・仙台・京都に展開している「ホテルグランバッハ」という、客室ではバッハのメロディーが流れ、癒しのひと時を過ごせるというホテルにモニターステイする機会があり、その客室にあったのが「サウンドバー」、YAS-109であった。一夜の体験を経て、これは欲しいと思い、いろいろ比較検討した結果、YAS-109は新品ではもう買えない、後継機種のSR-B20Aは置きたいと思っていた場所には大きすぎる、および筆者の世代にとってはYAMAHAは別格であり、ほかの銘柄は考慮しなかった、等の事情により本機種を購入するに至った。「かながわPay」(2022年4月30日まで期間延長中)によるによる10%還元を活用し、ビックカメラ藤沢店で17,770円-ビックポイント11%還元(クーポン使用)-かながわPayで実質14,000円くらいか。

 コスパという面では判断がつかなかったが、サウンドバーは、転売市場の価格を見るとそれなりに使ったものでも新品と大して変わらない価格で取引されており、付属品や箱を保存して大事に使えば実質無料で使い放題みたいなものだと考えて納得することにした。

 しばらくは自宅の4Kテレビ(LG製)、につないで使い、この内蔵スピーカーの性能はいいほうだとは思っていたが、サウンドバーを併用すると、音楽が流れると音の質がはっきり違うのが感じ取れた。意外と使えると思ったのは「クリアボイス」モードで、ニュース番組とかがはもとより、リモート会議とかの音声もこれで出力すると非常に聞きとりやすくなった。

 現在は、当初考えていたように、スマホに録音している音楽やストリーミングを聞くのにBluetoothでつないで使っている。スマホの内蔵スピーカーは、何だかんだ言ってもサイズの制約がある以上多くは期待できず、AV機能に注目されることはあまりないと思われるが、外部スピーカーをつないでストリーミングサイトにアクセスすればアンリミテッドなジュークボックスに早変わり。思ったとおりである。

 使い方のポイントとしては、テレビにつないで使う場合、テレビの内蔵スピーカーからも音が出る設定にしたほうが、音の迫力を引き出せるような気がする。また、部屋の広さや置く場所、また出力するコンテンツの種類によって、聞こえ方はかなり変わる。好みの音質を引き出すにはサブウーファーの出力やエフェクトをかなりいじって試してみる必要があるように思え、これらはスマホアプリからしか操作できない(付属品のリモコンはほとんど何の役にも立たない)。このサウンドバー、ある種のスマホグッズと考えたほうがいいのかもしれない。

 欠点は、テレビにつないで使う場合、その手前に置くことになると思うが、リモコン受光部をふさぐことが多いように思う。そうなるとテレビが非常に使いにくくなるという点である。

設置場所
その他
広さ
16〜19畳

参考になった8人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bluebeeさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
自動車(本体)
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質4
機能性4
入出力端子4
サイズ4

【デザイン】
フローリング、家具等がホワイト系なので、ほぼこれしかなかった。シンプルで悪くない。

【高音の音質】
特筆すべき程ではないが、悪くもない。

【低音の音質】
低音は特に強調されており、テレビのスピーカーとは違うことを実感できる。
一方、低く渋い声なども一緒に強調されてしまい、クリアボイスが役に立たない場面もあり。

【機能性】
自分にとっては必要なものがあり、使用感も悪くない。

【入出力端子】
自分にとっては必要なものがあり、使用感も悪くない。

【サイズ】
コンパクトでよい。高さがもう少し抑えられていればベストだった。

【総評】
絶対に買うべき、というものではないが、買って損はない。
少しわざとらしいほどに低音が強調されているものの、それ故にテレビのスピーカーとは違うことを実感できる。
コンパクトなサウンドバーでちょっと違うテレビ視聴環境を望む人には悪くない選択肢だと思います。

設置場所
リビング

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

spatackeyさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
シンセサイザー・キーボード
0件
3件
Bluetoothスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
機能性3
入出力端子3
サイズ4

【デザイン】
ヤマハ安定のデザイン。安っぽくなく〇です。
【高音の音質】
芯があり伸びやか。高音弱いという方いますがそんなことないです。
【低音の音質】
ズンという厚みのある音。きれはないけどよく出ています。アプリで調整可能。
音楽のベースもよく聞こえます。大音量でないと、ですが。
【機能性】
クリアボイス、音場設定(ステレオ、スタンダード、映画、ゲーム)、ベースエクステンション、サブウーファー調整など必要十分。ですが、スタジアム設定とか、高音・低音調整とかあるといいなあと思います。
【入出力端子】
特にありませーん。
【サイズ】
60センチジャスト。キッチン利用なので、これが一番購入要因ではありました。コンパクトで〇。
【総評】
意外に辛口評価多いのですが、、低音も出るし伸び・なめらかさもよいし、コンパクトだし、音像も明瞭だし、この価格ではコストパフォーマンス高いと思ってます。悪くいえば、特徴がない…、サラウンド感はあまりない…。リビングでヤマハYAS-107使用なので、同じような音質だと思っていたので、驚きはなし。良く言えば悪いとこなしです。
サウンドバー使用したことない方が初めて買うにはぴったしだと思います。

設置場所
その他
広さ
6〜7畳

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Shin@バルセロニスタさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
117件
デジタル一眼カメラ
2件
101件
デジタルカメラ
0件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
機能性3
入出力端子3
サイズ5

キッチンダイニングの26インチ液晶テレビと合わせるために購入しました。元々、安価なPC用のアンプ内蔵スピーカーを繋いでいましたが、不満が出てきたが故の買い替えです。テレビ台の幅が80センチに満たないために選択肢が狭い中から選びました。

因みにリビングではヤマハのYAS-207を設置しています。

まず、候補として本製品、PanasonicのSC-HTB01、SONYのHT-S200F Bがありました。SONYのHT-S200F Bは店頭で聴き比べてみた所、本製品よりも音が軽い感じがして断念。PanasonicのSC-HTB01はサラウンドの対応が幅広く本命でしたが、すでに生産終了品であり、店頭で確認できなかった事、予算がややオーバーだったので断念しました。

YAS-207と比べると、本機の方が音が自然な感じがします。YAS-207はDTS virtualX対応でダイナミックなサラウンド感はあるのですが、やや誇張気味という印象があります。あと、設定次第で音が籠るところも不満がありました。本機はクリアボイスとバスエクストラを効かせても自然な感じで、籠った感じがなく、普通に小型テレビで番組や映画を見ながらご飯を食べるシチュエーションではとても聞きやすいです。

もちろん、サラウンドについては最低限の昨日なので、そこを期待する方はスペースが許すならばもう少し上位の機種を選んだ方が幸せになれると思います。

本機は比較的小型のテレビに組み合わせる、スペースに限りがある、出来るだけ安価に抑えたいというユーザーにとっては、価格相応に満足できる製品だと思います。

設置場所
その他
広さ
6〜7畳

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あるふぁりゃんさん

  • レビュー投稿数:141件
  • 累計支持数:503人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
12件
0件
ゲーム周辺機器
7件
0件
プレイステーション5(PS5) ソフト
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
機能性3
入出力端子3
サイズ4
   

   

ベッドルームの32インチ用に使用
クローゼットの関係で幅が限られているため本商品を選択
普段は普通のホームシアターを利用している関係から評価すると、
音は普通としかいえないかな。サラウンド感はそこまでボリューム上げてないからわからない。
なんとなくテレビのスピーカーじゃやだという自己満足でつけたかもしれない。

まあでもベッドルームで寝転がって小音量で見るにはいいのかも、テレビの標準よりはましなんで。

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

SR-C20A(B) [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SR-C20A(B) [ブラック]
ヤマハ

SR-C20A(B) [ブラック]

最安価格(税込):¥13,535発売日:2020年10月 1日 価格.comの安さの理由は?

SR-C20A(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(ホームシアター スピーカー)

ご注意