2020年10月中旬 発売
RX-V6A
- デザインと回路構成を一新し、3次元音場機能やHDMI規格に対応した7.1chネットワークAVレシーバー。4k/120Hz入出力対応のHDMI端子を搭載。
- Wi-Fi・Bluetooth・AirPlay 2・Spotify Connect・MusicCast マルチルームオーディオに対応。Amazon Alexaデバイスでの音声操作が可能。
- トップスピーカーやハイトスピーカーなしで3次元音場をバーチャル再生できる「Dolby Atmos Height Virtualizer」機能に対応している。

よく投稿するカテゴリ
2021年12月11日 19:29 [1527870-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
Dolby Atmos対応だけど…
スピーカーはklipschのReferenceシリーズを使いフロントハイトで5.1.2chにしています。
シネマDSPを聴き私の求めていた音はこれだと思いましたが、最近入力がDolby Atmosになってない事に気付き、この機種のシネマDSPではDolby Atmosと掛け合わせることが出来ないとわかりました。そこはかなり残念でしたが概ね満足しております。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった5人
「RX-V6A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 16:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月17日 06:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月11日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月14日 09:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月13日 08:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月4日 19:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月20日 10:22 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
ユーザーレビューランキング
(AVアンプ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
