S2721DGF [27インチ]
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ 18位
- ゲーミングモニター 8位
※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください

よく投稿するカテゴリ
2020年12月5日 21:02 [1395651-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 1 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 1 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
S2721DGFはU2713HMの置き換えで4万円程度で購入しました。
他にも、LGの27GL850-Bと27GL83A-Bを使っています。
発色について、このS2721DGFは、LGの27GL850-Bと比べて少し黄緑っぽい調整でした。
sRGBモードが無いのは残念です。
電源はLGのACアダプタとは違い本体内蔵です。
左右旋回可能なスタンドがついており、その台座部分がコンパクトで設置しやすいのは良いです。
ここからが本題なのですが、WindowsのHDRをONにすると、画面のちらつきがかなり酷いです。
感じ方には個人差があるはずで、私はDLPプロジェクターのレインボーノイズが気になる程度に敏感なので、厳しめのことを書いているだろうとは思います。
このモニタでは、ブラウザ上で文字の上をカーソルでなぞるだけでバックライト調節が動作して画面が明滅します。その具合いがあまりにも不快で、設定もいろいろ試したのですが結局解消されず、メインディスプレイとしての利用を諦めました。
HDRのバックライト制御はLGのモニタでもお世辞にも褒められたものではありませんでしたが、それでもこれよりはかなりマシでした。
HDRをOFFにすれば問題は起きないので、SDRモニタとして使うつもりなら気にしなくて良いです。
ちなみに、HDRについてはOSやグラフィックドライバの対応にも課題が多い状況です。
RTX2070を使っていますが、HDR非対応の従来のゲームをウィンドウモードでプレイすると極端にフレームレートが落ちたり、HDRのマルチモニタ構成でHDR対応ゲームをプレイすると画面が白っぽくなったりします。
また、画面の位置を変えたり、メインディスプレイを変更するたびに画面がブラックアウトして操作も受け付けなくなるといった現象にも遭遇しました。
総じて、最も評価できるのは台座です。画質に関する調整は作り込みが雑で、特にHDRディスプレイとして買うのは止めておいたほうが良いでしょう。
参考になった13人
「S2721DGF [27インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月8日 10:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月11日 11:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月21日 21:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月27日 01:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月29日 22:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月24日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月21日 10:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月9日 11:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月9日 15:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月29日 23:29 |
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
