TK-FBM112BK [ブラック]
- Bluetooth5.0機能により省電力を実現した標準日本語配列のワイヤレスフルキーボード。3台までのマルチペアリングが可能。
- Android端末でキーボードの印字通りのキー入力ができる独自アプリ「ELECOM Keyboard layout」に対応する。
- WEBブラウザーやメディアプレーヤーの機能など、専用キーを押すだけで実行できる13種類のマルチファンクションキーを搭載。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.63 | 4.28 | 108位 |
キーピッチ![]() ![]() |
3.77 | 4.29 | 108位 |
ストローク![]() ![]() |
3.36 | 4.17 | 110位 |
キー配列![]() ![]() |
3.50 | 4.07 | 112位 |
機能性![]() ![]() |
2.28 | 3.99 | 118位 |
耐久性![]() ![]() |
2.47 | 3.75 | 103位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「こだわり:デザイン」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年4月27日 13:21 [1442633-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 1 |
耐久性 | 3 |
取説だと30分以上放置するとサスペンド状態に入るとありますが、実測すると10分位。なので、文章を読んだり、ちょっと考え事をするだけで接続が切れます。再接続時には数秒かかるので、少し手を止めるたびに再接続ではかなりのストレスが溜まります。
ただし、これは再操作時に速やかに再接続を行った場合です。Windowsキーなど、すぐに再接続に移行するキーも幾つか有るようですが、ほとんどのキーはしばらく無反応の場合もあり、10秒以上待たされる場合も多々あります。
再接続への待ち時間がどの様に決まっているかは不明ですが、再操作で10秒も待てる人はいないでしょう。なので手動による再接続を行うことになります。結果、10分以上入力が無い場合、再操作の度に手動による再接続が必要になります。
----------------------------------------
Bluetoothのバージョンに関するレビューがあったので、私の環境を記載しておきます。アダプタはtp-link UB4Aで、Bluetooth 4.0対応。このキーボード購入時の最新仕様です。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月8日 16:16 [1419689-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】シンプルで普通です。
【キーピッチ】僕の手の大きさだととても丁度良いです。
enterキーとbackspaceキーとinsertキーとdeleteキーの合間の隙間が広めなので以前使用していたバッファローの物より打ち間違いが少ないです。
キーピッチに関しては100点満点に感じます。
【ストローク】ストローク自体はメンブレン式キーボードとしては標準的ですが、キータッチが軽すぎますね。
好みの問題ですが、僕はもう少しタッチ感の有る方が好みでした。
【キー配列】最も標準的な109キーです。
【機能性】Bluetooth接続先端末が簡単に3台まで切り替え出来るのはとても良いです。
後、ファンクションキーが使いやすいのも便利です。
難点は、電源ランプのLEDがちょっと見にくいのと、CAPS LOCKキーとNumlockキーとScrolllockの動作状況を確認するLEDランプが付いてませんが、スマホ、タブレット向けの製品なので仕方ないのかなと思います。
【耐久性】先のレビューで長く使用すると自動スリープ機能の動作時間が早すぎる不具合を指摘するレビューが有ったので無評価にします。
【総評】約11年振りにキーボードを購入しましたが、タッチ感が軽すぎる点以外はとても満足しています。
以前デスクトップPCを使用していた際はIBM純正キーボードやDELLの純正キーボードやバッファローの激安キーボードと使用してきて4台目のキーボードになりますが、安くて最新式なのでとても気に入りました。
長期使用して気になる点が有れば再レビューするかも知れません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
コンパクトプレミアム!高機能をコンパクトボディに凝縮!
(キーボード > K70 PRO MINI WIRELESS CH-9189014-JP [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
