TK-FBM112BK [ブラック]
- Bluetooth5.0機能により省電力を実現した標準日本語配列のワイヤレスフルキーボード。3台までのマルチペアリングが可能。
- Android端末でキーボードの印字通りのキー入力ができる独自アプリ「ELECOM Keyboard layout」に対応する。
- WEBブラウザーやメディアプレーヤーの機能など、専用キーを押すだけで実行できる13種類のマルチファンクションキーを搭載。

よく投稿するカテゴリ
2021年2月8日 16:16 [1419689-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】シンプルで普通です。
【キーピッチ】僕の手の大きさだととても丁度良いです。
enterキーとbackspaceキーとinsertキーとdeleteキーの合間の隙間が広めなので以前使用していたバッファローの物より打ち間違いが少ないです。
キーピッチに関しては100点満点に感じます。
【ストローク】ストローク自体はメンブレン式キーボードとしては標準的ですが、キータッチが軽すぎますね。
好みの問題ですが、僕はもう少しタッチ感の有る方が好みでした。
【キー配列】最も標準的な109キーです。
【機能性】Bluetooth接続先端末が簡単に3台まで切り替え出来るのはとても良いです。
後、ファンクションキーが使いやすいのも便利です。
難点は、電源ランプのLEDがちょっと見にくいのと、CAPS LOCKキーとNumlockキーとScrolllockの動作状況を確認するLEDランプが付いてませんが、スマホ、タブレット向けの製品なので仕方ないのかなと思います。
【耐久性】先のレビューで長く使用すると自動スリープ機能の動作時間が早すぎる不具合を指摘するレビューが有ったので無評価にします。
【総評】約11年振りにキーボードを購入しましたが、タッチ感が軽すぎる点以外はとても満足しています。
以前デスクトップPCを使用していた際はIBM純正キーボードやDELLの純正キーボードやバッファローの激安キーボードと使用してきて4台目のキーボードになりますが、安くて最新式なのでとても気に入りました。
長期使用して気になる点が有れば再レビューするかも知れません。
- 使用目的
- ネット
- 資料作成
- その他
- こだわり
- キータッチ
- デザイン
- 耐久性
参考になった0人
「TK-FBM112BK [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月28日 00:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月31日 02:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月5日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月27日 13:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月18日 13:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月10日 15:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月4日 22:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月8日 16:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月21日 11:14 |
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
コンパクトプレミアム!高機能をコンパクトボディに凝縮!
(キーボード > K70 PRO MINI WIRELESS CH-9189014-JP [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
