
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.73 | 4.03 | 1位 |
静音性![]() ![]() |
4.47 | 3.97 | 7位 |
転送速度![]() ![]() |
4.73 | 4.03 | 3位 |
堅牢性![]() ![]() |
4.27 | 3.74 | 6位 |
付加機能![]() ![]() |
3.91 | 3.69 | 7位 |
サイズ![]() ![]() |
4.47 | 4.12 | 4位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年2月10日 12:25 [1680828-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 5 |
付加機能 | 5 |
サイズ | 5 |
自作PCに内蔵していたハードディスクが、データが満杯になるものを多くなり、大容量のものに換装することが増えました。そのため、それまで内蔵していた2TBや4TB程度のHDD外付け化するのに、この製品を購入しました。
ただ、単純に、ガチャッと差し込むだけで、ドライブを認識し、HDD内のデータ等にアクセスできるので、非常に便利です。
とてもいい製品だと思います。買ってよかったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月30日 00:18 [1575808-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 無評価 |
付加機能 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ただの台座
シンプルだけどドライブを挿してない無い時は埃が入らないよう挿し口がカバーになってるのが良い
【静音性】
これ自体は音が鳴るような物ではない、挿す物次第。
【転送速度】
これも挿す物次第ではあるが、2.5インチとUSB3.1 Gen2対応なのでSSDでも性能を無駄にしない。
【堅牢性】
これ自体はシンプルで軽い造り
挿し込むとドライブは仕様上剥き出しなので、長期間使い続けるのには向いていない。
【付加機能】
ドライブのフォーマット用ソフトがダウンロード出来るようですが特筆すべき代物でもないです
【サイズ】
台座なので小さい
【総評】
ドライブが増えてきたり外付けのドライブを増設しようか考えてるならとりあえず1台はこのようなタイプの製品を導入しても良いかもしれません。深く考慮せずに外付けのドライブを増やしてくと色々面倒も増えるので、最低限必要な作業は出来つつどうするかじっくり考える時間が出来たように思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月18日 14:09 [1552579-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
静音性 | 3 |
転送速度 | 4 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 3 |
サイズ | 3 |
USB3.2(GEN2)での転送速度と、データ移行で付け替えが頻繁にあることを考慮したらこれ以外ありませんでした。転送速度はSATAの方が遅いので、これまでUSB3.0で発生していた処理ギャップが解消された分、転送速度が早くなっている感があります。
構造としてはカシャポン。ホコリ対策でしょうが安っぽいのは否めない。でもその場でしか利用しませんので、必要十分です。
これにUSB-C=USB-C、USB-A=USB-C、DC電源が付属します。冷却機能はありませんので、なにかで風あてればいいでしょう。割り切ったいい商品と主ます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月3日 21:19 [1428760-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 5 |
付加機能 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルでよいと思います。
【静音性】
本体自体音はしません。
【転送速度】
Type-C USB3.2 Gen2対応ということで、SSDでもちゃんと性能を引き出せます。
【堅牢性】
プラスチックですが丈夫そうです。
【付加機能】
USBケーブルがType-C とType-Aと2本付いていました。
【サイズ】
小型でシンプル、しかしHDD3.5インチも利用するので、これぐらいの安定感があった方が良いです。
【総評】
おおむね満足です、後ろに小さく電源スイッチがあり利用しないときは電源を消しておけます。
私的には電源スイッチがもう少し使いやすいと良いかなと思いますが、間違って電源を切らないように後ろに小さく作られているのかも知れません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(ハードディスク ケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
