新車価格: 310〜477 万円 2020年10月15日発売
中古車価格: 249〜529 万円 (135物件) レヴォーグ 2020年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2022年1月16日 21:08 [1539922-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
他社1.5lステーションワゴンからの乗り換え。
GTグレードアイサイトXなし、納車4ヶ月、5000kmでのレビューです。
【主な装備】
・GTグレード:GTーHにつく装備のうち後席シートヒーター、ドアミラー自動格納は欲しかったが、これだけに22万を払うのは…と考えて最下位グレードを選択。
・アイサイトXなし:通常のツーリングアシストだけでも運転疲れは十分軽減される。安全性能も十分優秀。11.6インチナビは不要、SOSコール不要、ドライバーモニタリングは鬱陶しい、などの理由でXは付けなかった。
・パナソニック19インチナビ:ブルーレイも見れ、11.6インチナビよりもバックビュー、マルチビューも高精細に大きく表示される。不満は何もない。
※試乗前には11.6インチナビに魅力を感じていたが、実際は圧倒的存在感に邪魔な印象を受けた。画質、操作感なども、選択しなかった理由。
・マルチビューカメラ:狭い道をよく通るため、幅寄せや交差点の見通しの良さに期待。
【エクステリア】
個人的には最高で、よく眺めてしまう。知人からもよくカッコいいと言われる。
ホイールはGTグレードの17インチが最も好み。
【インテリア】
運転席シートは早くもシワが寄っているが(体重60キロですが)、、、フィット感が良く全く疲れない。
運転席周りの収納が少なめではあり、充電中のスマホの置き場に困る。
家族からは後席リクライニングが好評。
その他は可もなく不可もなくといった印象。
【エンジン性能】
1.5lからの乗り換えという事もあるが、低回転域でも十分なトルクがあり、何も不自由を感じないどころか、かなりの余裕がある。意のままのレスポンスで満足。
【走行性能】
最高。運転がこんなに楽しくて疲れないとは!!!
加速性能やトルク、ブレーキフィール、コーナリングのし易さ、走行安定性、どれをとっても優れている。路面を常にしっかり捉えてくれている安心感があり、速度域に関わらず走行安定性が高い。前車は110km /hも出せばハンドルが非常に軽くなってしまっていたが、レヴォーグは全くそのような事はない。もはや前車は怖くて運転できないと思う程の差がある。
【乗り心地】
標準タイヤのままだが静粛性に優れている。ただし路面状況には左右される印象で、そこそこのロードノイズを感じることは多々ある。
ボディ剛性の恩恵でコーナー横gを感じる事が少なくなり、スピードを落とし過ぎなくても同乗者に不快な思いはさせなくなった。
【燃費】
都内郊外の運転メインで9.5km/l高速では15km/lほど。
前車は11km/lほどだったので、スペックを考えれば良い方だと思う。
【価格】
400万を下回る。
良い買い物をしたと思っているものの、最下位グレードでも高価。
ただし価格に見合う価値は感じる。
【総評】
所有する事による満足感は半端なく高く、お薦め、自慢をしたくなる一台!
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年9月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 310万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった38人(再レビュー後:27人)
2022年1月15日 23:08 [1539922-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
他社1.5lステーションワゴンからの乗り換え。
GTグレードアイサイトXなし、納車4ヶ月、5000kmでのレビューです。
【主な装備】
・GTグレード:GTーHにつく装備のうち後席シートヒーター、ドアミラー自動格納は欲しかったが、これだけに22万を払うのは…と考えて最下位グレードを選択。
・アイサイトXなし:通常のツーリングアシストだけでも運転疲れは十分軽減される。安全性能も十分優秀。11.6インチナビは不要、SOSコール不要、ドライバーモニタリングは鬱陶しい、などの理由でXは付けなかった。
・パナソニック19インチナビ:ブルーレイも見れ、11.6インチナビよりもバックビュー、マルチビューも高精細に大きく表示される。不満は何もない。
※試乗前には11.6インチナビに魅力を感じていたが、実際は圧倒的存在感に邪魔な印象を受けた。画質、操作感なども、選択しなかった理由。
・マルチビューカメラ:狭い道をよく通るため、幅寄せや交差点の見通しの良さに期待。
【エクステリア】
個人的には最高で、よく眺めてしまう。知人からもよくカッコいいと言われる。
ホイールはGTグレードの17インチが最も好み。
【インテリア】
運転席シートは早くもシワが寄っているが(体重60キロですが)、、、フィット感が良く全く疲れない。
運転席周りの収納が少なめではあり、充電中のスマホの置き場に困る。
家族からは後席リクライニングが好評。
その他は可もなく不可もなくといった印象。
【エンジン性能】
1.5lからの乗り換えという事もあるが、低回転域でも十分なトルクがあり、何も不自由を感じないどころか、かなりの余裕がある。意のままのレスポンスで満足。
【走行性能】
最高。運転がこんなに楽しくて疲れないとは!!!
加速性能やトルク、ブレーキフィール、コーナリングのし易さ、走行安定性、どれをとっても優れている。路面を常にしっかり捉えてくれている安心感があり、速度域に関わらず走行安定性が高い。前車は110km /hも出せばハンドルが非常に軽くなってしまっていたが、レヴォーグは全くそのような事はない。もはや前車は怖くて運転できないと思う程の差がある。
【乗り心地】
標準タイヤのままだが静粛性に優れている。ただし路面状況には左右される印象で、そこそこのロードノイズを感じることは多々ある。
ボディ剛性の恩恵でコーナー横gを感じる事が少なくなり、スピードを落とし過ぎなくても同乗者に不快な思いはさせなくなった。
【燃費】
都内郊外の運転メインで9.5km/l高速では12km/lほど。
前車は11km/lほどだったので、スペックを考えれば良い方だと思う。
【価格】
400万を下回る。
良い買い物をしたと思っているものの、最下位グレードでも高価。
ただし価格に見合う価値は感じる。
【総評】
所有する事による満足感は半端なく高く、お薦め、自慢をしたくなる一台!
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年9月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 310万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
「レヴォーグ 2020年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月3日 17:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月11日 22:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日 14:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月21日 13:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月20日 04:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月9日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月18日 15:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月16日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月29日 20:08 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,421物件)
-
248.0万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 4.1万km
- 車検
- 車検整備なし
-
159.9万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 7.4万km
- 車検
- 2022/12
-
389.9万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 1.4万km
- 車検
- 2024/01
-
レヴォーグ 2.0STIスポーツアイサイト STIスタイルPKG セイフティプラス 純正8型SDナビ バックカメラ ETC 禁煙車 ワンオーナー
309.9万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 2.6万km
- 車検
- 2022/09
-
269.9万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 3.0万km
- 車検
- 2022/09
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜398万円
-
15〜428万円
-
14〜638万円
-
24〜348万円
-
104〜969万円
-
64〜433万円
-
12〜264万円
-
23〜328万円
-
37〜338万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
